※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウキ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦戦し、ミルクをあまり飲まなくなって心配しています。離乳食の切り上げ時やミルクの時間についてアドバイスをお願いします。

離乳食の切り上げ時について。
いつもお世話になってます😌

皆さんは離乳食あげる時にどういう風になったら止めて、ミルクやおっぱいにしてますか?

今日から8ヶ月で、離乳食は割りと食べてくれる方で、今は全部合わせて100g位です。
ただ、パクパク完食。と言うわけではなく、半分位食べるとぶー!てしたり、自分でスプーンもって口に運んで食べたりします。
それでも、お膝だっこであげたり、テンションあげてよいしょしたりして、毎回なんとか完食してくれてる感じです。

今日は大分苦戦してしまって、嫌だっかな?💦離乳食嫌いにならないかな?と、心配になってしまいました(それでも最後までお口は開けてくれました)

最近あまり離乳食後のミルクを飲まなくなってしまって😓それも心配です。今日は40mlしか飲んでくれませんでした...
この場合ミルクの時間はずらした方がいいと思いますか?🤔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全部食べ終わってからミルクあげてますが、量が増えると飲まなくなったので9ヶ月で離乳食時のミルクはやめました💭
飲み物飲んでるならミルクに固執しなくても良いのかな〜と思います🥺

  • ユウキ

    ユウキ

    ミルクに固執しなくていいんですかー😂めちゃめちゃ固執してました!カロリーと栄養足りなくない?大丈夫?!て。
    良ければお聞きしたいのですが、今はミルクは何回あげてらっしゃいますか?このまま三回食になるとミルク寝る前と寝てる間で合計で350いくかいかないかになりそうなのですが...それでも良いのでしょうか🤔💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水分摂れてれば大丈夫だと思います☺️❤️
    今はもう寝る前の1回で240しか飲んでないです😶💦
    8ヶ月頃から娘も全然飲まなくなってきたので、思い切って回数減らしてからそのままです😂
    体重も問題無ければ、そのまま減らしても良いと思います💡

    • 3月23日
  • ユウキ

    ユウキ

    なんだってー😳!それでもいいんですね✨
    体重減らなければいいですよね☺️今は全く飲まないということはないので、飲める範囲で飲んでもらって三回食になったら、無理せず止めてこうと思いました☺️
    とても参考になりました!ありがとうございます😌

    • 3月23日
ママリ

うちはごはん中に遊んだり集中力なくなってきたら、食べ始めから30分で切り上げるようにしてます!

8ヶ月の頃は離乳食後の授乳はせずに、ぐずらなければ3〜4時間ぐらいあけて飲ませてました🙌
もしかしたら離乳食でおなかが満たされるようになってきたのかもしれませんね😊

  • ユウキ

    ユウキ

    下に返信してしまいました💦すみません💦
    コメントありがとうございました☺️

    • 3月23日
あ

離乳食切り上げるのは意地でも口開かなくなるタイミングです😂途中で遊び出したりしても、口開けてくれるうちはあげてます😂

8ヶ月過ぎてからは離乳食後のミルクは量食べていれば無理にあげてませんでした🙂気分もあると思うので、あんまり食べなかったなーってときだけミルク足してました🙆
その他でミルク飲んだり、お茶や白湯あげていれば大丈夫なのかな?と思います!

  • ユウキ

    ユウキ

    よかったー😂同じような方がいて安心しました!笑
    お口開くなら食べようか!てなりますよね!

    便秘対策で水分はとりたいだけとってもらってるので、それなら良さそうですね☺️
    ミルクも無理に飲ませないようにします。コメントありがとうございました!

    • 3月23日
ユウキ

なるほど!今は長くても20分位では終わってるので、あまりに長くなるようなら時間で切り上げます☺️参考になりました✨

なるほど😳皆さん結構あげてないんですね。よかった~💦
元々そこまでミルク完食する子ではないので、あまり無理にのめのめやらないようにします☺️