女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
慣らし保育について。 4月から2人とも入園予定で 4月17日から仕事始まる予定です。 一時保育なとでは預ける時 泣いたり泣かなかったり でもお別れしたあとお部屋行けば 笑って遊んでグズグズすることはないみたいなので 大丈夫かなあ?とは思いますが 一時保育も毎日ではなくて…
子供の人見知りをなおす方法はありますか? 1歳9ヶ月になる男の子がいますが ものすごく人見知りで、児童館では しらない人に話しかけられ大泣きしたので懲りてしまい ショッピングモールの遊び場や公園など 話しかけられることがない場所で遊ばせてます。 一時保育を使ってみ…
息子が泣きません。第一子なのでこれが普通だと思っていましたがあまりにいい子、人懐っこい、育てやすいと言われて不安になっています。 それこそ低月齢の時は泣いたりする事はありましたが抱っこすると泣き止む子でした。ずっと抱っこしても泣き続けるという事はあまりなかった…
一時保育、水筒の蓋は保育園側で開けてくれますか? 明後日、上の子を初めて一時保育に預けます。 持ち物に水筒があり、家で使ってるマグが保冷タイプではないため、写真のようなストロー式の水筒を今回購入しました。 実母に自分で開けられないといけないんじゃない?と言われ…
保育園激戦区、一時保育でさえ混み合ってる地域なんですが、来月下旬からとりあえず週1で一時保育に入れます。 週1の一時保育でも、自宅保育ずーっとしてるよりは成長感じれるというか…貴重な経験になりますか😣? 一応、在宅で扶養内で働いていて、希望では来年度満3で幼稚園入…
来月下旬から初めてこども園の一時保育に週1-2だけ行きます! 最初2回は慣らし保育で午前中だけなんですが、それ以降は15:30頃まで預かってもらう予定です。 来月頭に面談があるのでこども園に聞きはしますが、 午睡の持ち物として、「季節に応じた敷パットとタオルケット」とあ…
週一パートについて。 3歳と1歳を育てるママです。 4月から上の子が幼稚園に行きます。が、 物価高騰やボーナスなしなどで、 少し家計的に収入を増やした方がいいなと。 私の住んでいる市は、保育所入所基準が ほぼフルタイムが条件。 一時保育はすぐに埋まってしまいます。 で…
なんか、旦那と子供が敵に思えてしまいます。 わたしがおかしくなってしまったんでしょうか。 ここ最近のちりつもが限界にきているのか 子供と旦那のやることやってくること 全部にイライラします。 まともに笑顔になれないし 会話ができません。 旦那との会話は嫌味?とかに聞…
2人目(経産婦)出産レポ 自分用に残したいので長くなります。 3月28日 1-3時頃 夜寝てから何度も何度も尿意で目覚める。 旦那にもまた?ってぐらいトイレへ行く 5時頃 10分置きに痛みがくる。 旦那の立会出産を希望してたため、 朝一保育園に当日預かりで空きがあるか確認して …
大阪市の3歳児健診で、下のお子さんも一緒に連れて行かれた方はいらっしゃいますか❓💦 一時保育が空いておらず、1歳半の下の子も一緒に連れて行かざるをえないのですが、OKなのでしょうか❓ 役所から届いた案内用紙には 「検診会場へは、検診対象者(お子様)と保護者1名での入場…
義実家に子どもを預けるのが嫌だ〜ただの愚痴です〜〜 来月友人の結婚式に行く予定で、その日夫には仕事を休んでもらう予定でした。しかし急に外せない仕事が舞い込んでしまい予定が狂った😇仕方ない😂 ・結婚式は10時過ぎ集合、披露宴が終わるのがおそらく15時前後 ・当日娘は9…
とても長文になります、話が前後しているところも あり読みづらいかと思いますがご相談に乗っていただけると嬉しいです😭 今2歳3ヶ月の娘が1人います。 1年以上前から保育園を申請しているのですが待機中で 今現在、一時保育を使って週に3日仕事をしています。 しかし5月いっ…
2人目にむけて不妊治療再開したく、 一時保育してほしくて登録、面談に行きました。 ですが前月20日までに希望日を伝えるように言われ、不妊治療は生理日によって通院日変わるしわかんないよな、と思い登録したことを後悔しています💦💦 いつから入れますか?慣らしいつにします…
昨年夏に今の市に引っ越してきてから、8ヶ月程、保育園の一時保育に次男がお世話になりました。 今日と木金でラストで 4月からは満3クラスで幼稚園に通うことが決まっています。 コロナ禍で他の保育園が受け入れ停止する中、そこの保育園だけが変わらず受け入れてくださいまし…
人生に絶望しています。そしてそんな自分が情けなくて泣けてきます。優しい言葉でお願いします。 27歳一歳の子供がいます。 元々地元で就職し、結婚しました。元々の職場は育休、産休制度があった職場でしたが、妊娠中に旦那の転勤になってしまい同じ県内ですが高速1時間のとこ…
働きたいと思っていますが 一時保育や保育園も難しそうで 実家もそんなに近くないので 旦那の休みの日に預けて働こうと思い始めています。 求人には週1でも可能と書いてありましたが 以前そのように書いてあっても面接で落ちたこともあり 迷っています 幼稚園に行くのもまだ先だ…
一時保育されてる方教えてください 不妊治療通院目的で一時保育申し込んだんですが、 日程の希望は前月20日までにと言われました💦 生理の都合によって休みを決めたいのでそんなに早めに決められないのですが…… どの保育園も一緒ですか?💦 あと毎月預けなきゃいけない縛りみたい…
4月から保育園です。 リフレッシュ目的の一時保育だけど🤣🤣🤣 保育園諦めた身だから言ってみたかった🤪🤪🤪(笑)
今日、娘を一時保育に預けています。 送りに行った時に、明らかに咳している子がいて、、。毎回預ける時に、体調どうですか?元気ですか?と聞かれ、熱も測られているので発熱はしていないんだとは思いますが、ちょっと、え、と思ってしまいました😣😣🌀 これってよくあることな…
保育士の先生からの、連絡帳のメッセージのところに、♪や、にこちゃんマーク😊が入っているのどう思いますか? 昨日初めて一時保育を利用した保育園でのことです。 子供に関することを連絡しあっているけれど、大人同士のコミュニケーションのツールなのに、「今日は砂遊びをし…
習い事開始の時期について 4月から年少の息子がいます🍀 気管支が弱く、喘息気味なので年少になったらスイミングに通わせたいなと思っていました🏊♂️(夫が喘息もちで医師のすすめでスイミングを開始してたので) ですが今妊娠16週で双子を妊娠中です💦 単胎妊娠なら里帰りせず…と…
引っ越し先について、ご相談させてください💦 現在A市に住んでおり、上の子を来週からA市の保育園にいれて仕事復帰し、夏に2人目の産休に入る予定です。同じ市内に義両親も住んでいるのですが、以前から折り合いが悪く2人目妊娠を機に揉めました。もう同じ市内に居たくなかった…
一時保育について教えてください。 ・一時保育について園に問い合わせの電話をしたら、面接は平日の○時から○時と指定されました。それ以外の時間は保育があるので無理です、と💦これって普通ですか? ・希望日に預けるには、いくつかの園に登録しておくものですか?
1人で悩んで疲れてしまいました。 息子は2歳8ヶ月ですが、最近まで全く発語はありませんでした。自宅保育で見てます。 1ヶ月ほど前からちょっと出てきましたが、心理相談をして療育行くことも勧められました。 療育の予約取って先日初めて療育センター行ってきました。初回だ…
旦那についてです。吐き出します。 22週くらいから切迫で薬を飲んでましたが、24週の健診で子宮頸管1.7mmになり即入院と言われましたが、娘が1歳2ヶ月で自宅保育していた為、保育園を探していたのですが見つからず親もまだ仕事をしていて娘を見てくれる人もいなくて、病院には入…
定期的に一時保育を利用している方、お子さんはどんな様子ですか? 週に1.2回半日くらい預けようと思ってます。 一時保育って、その日預けられてる子達で遊ぶ感じで、毎回違う子との交流ですが、その環境にも慣れて楽しんでますか? 固定のお友達のほうが慣れて楽しいかな?…
保育園について教えて頂きたいです。 妊娠とともに退職して今は専業主婦で 1歳9ヶ月の娘がいます。 次の4月から入園できるように応募したのですが 定員割れで 入れませんでした( > < ) 市の方に聞いたところ30人オーバーの待機で 無職の人は優先順位がかなり低くなるので 30番…
0歳児 保育園について 前にも同じ質問をしましたが、 4月から下の子を保育園に入れることになりました。申し込み時は妊娠中だったため、産まれる前に申請し、産まれた後に内定をもらいました。 長くなりますがアドバイスをくだされば嬉しいです。 私 個人事業主の講師 今は他の…
3歳1歳がいる4人家族です! みなさん光熱費、食費、日用品、 自分の携帯代、一時保育の費用、 子供と私だけて楽しむ時の費用で 毎月どれくらい使ってますか?? 私は12-13万円が平均です! これに旦那は家賃、自分のランチ、スマホ、 家族での外食費を払っています。
「一時保育」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…