「生後1ヶ月半」に関する質問 (186ページ目)




スモルビ抱っこ紐を練習中です! 合っているか見ていただきたいです。 生後1ヶ月半、身長53センチ、体重5キロ近くの赤ちゃんです。 新生児抱きがうまく出来ず、 対面抱きにしたのですが、ヘッドパッドを付けていれば首座り前でも問題はないですよね?
- 生後1ヶ月半
- 体重
- 抱っこ紐
- 新生児
- 赤ちゃん
- ぽむぽむ🐰
- 2






生後1ヶ月半くらいから縦抱きで良く寝てくれることに気付き、そこから縦抱きばっかりしてたのですが、縦抱きってあまりよくないのでしょうか?💦首がガクってなるのを気を付けてれば大丈夫でしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 夫
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月半ぐらいの赤ちゃんが全然寝てくれません。 3時間ごとに授乳して起きて1時間以内に寝かしつけを始め、朝、昼、夕寝するようにしてますが、ほぼ寝かしつけが成功せず、朝、夕は起きっぱなし、昼寝だけするような感じになっています。 夜のおやすみは7時くらいから寝かし…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 授乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月半の娘と初めて近所のスーパーへ 買い物に行きます。(徒歩10程) 抱っこ紐を練習で、ずっとギャン泣きだったのが 最近ようやく慣れてきたかな?といった状況です。 出来れば身動きが取り易いので抱っこ紐オンリーで 行きたいのですが、ベビーカーもあった方が良いですか…
- 生後1ヶ月半
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 買い物
- ギャン泣き
- ぽむぽむ🐰
- 1








臍ヘルニアのお子さんで手術された方 何歳でしましたか?? かなり出てる方で小児科で自然に治ることは 難しいでしょうと言われて小児外科紹介されました! ちなみに今生後1ヶ月半です! 来週総合病院で診察してもらいます。
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後1ヶ月半です。完ミよりの混合です。 夜中泣かなければ6時間とか寝かせても大丈夫なんでしょうか? それとも4時間経ったら起こしてでもミルク飲ませた方がいいですか?
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 混合
- 夫
- 完ミ
- ママリ
- 2
