※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
家族・旦那

夫の育児への関わりについて。私は生後1ヶ月半の第一子を育てています。…

夫の育児への関わりについて。

私は生後1ヶ月半の第一子を育てています。
寛解しましたが重度の鬱病既往歴があることや、不安感が強いため里帰り期間を長く設けており、現在も里帰り中です。
里帰り先の私の実家では家事を実両親に行ってもらい、育児に専念させてもらっています。
その間、週末のみ夫も里帰り先に来て育児に参加してくれています。

しかし、夫としては早く里帰りを切り上げて家族3人で暮らしたいと思っているようです。
その事で度々喧嘩になってしまいます。
夫は育児に積極的な方だとは思いますが、自分のペースでの生活が主体な上、何かあればママである私を頼りにしている面もあります。
(子供を夫に預けて数時間出かけただけで弱音をはいたり、「俺疲れたから寝るね」と言って1人で休んだり、フラッと1人で出かけたり…)
「家族3人で成長しよう」と言われるたびに違和感を感じます。
言葉が悪いかもしれませんが、同じチームはチームでも、ママが1軍でパパは2軍と感じてしまいます。
私が育児と家事の両立が不安だ、日中子供と2人きりなのがまだ不安だと言っても「充分できてるよ!自信もって!」と言ってきます。
その度に、私の気持ちを無視してまで里帰りを切り上げてほしいと感じます。

私自身、初めての育児でいっぱいいっぱいなので、夫のことまで気が回らないのが正直なところです…。
どうしたら夫も納得してくれるのでしょうか…。

コメント

me

病気のことは知ってるんですか??

里帰りはいつまでの予定なんですか?
家から実家はどのくらいの距離なのでしょうか?


旦那さんの気持ちもわかりますが、まずは、主さんの気持ちを尊重してほしいですけどね( ; ; )
育児に協力的なのがせめてもの救いですが

  • カナ

    カナ


    病気についても夫は理解して上での発言です…。
    家から実家は車で片道30〜60分の距離です。
    なかなか距離があるので申し訳ない気持ちはあります😢

    私の意見を尊重するとは言うのですが、言い方が「帰ってこなくていいよ!」みたいな言い方なのです…。
    言い方から納得してない感が出てしまっていて、こちらも気を遣ってしまいます。

    • 5月27日
  • カナ

    カナ


    返信に抜けがありました💦
    里帰り期間についてはおおよそ3ヶ月を目処にしています。

    • 5月27日
  • me

    me

    なるほどー💦
    その距離なのであれば一度戻ってみて、やっぱり無理ってなったら、実家に帰るって言うのもありかな?とは思いました😆

    でも、3ヶ月ならあと2ヶ月ですもんねぇ。我慢して欲しい気もしますね💦

    • 5月27日
  • カナ

    カナ


    一度家に戻って慣らしながらというやり方、良いですね!
    それならダメな時にまた実家に帰りたいとも言いやすそうです。
    ご返信ありがとうございます☺️

    • 5月27日
はじめてのママリ

二軍であれば、まだ優秀かと❣️
うちはベンチにも座ってませんでしたよ😂
応援団にすらなりません笑

正直、こればっかりはやってみないとわかりませんし、
子供の成長を近くで見ない限り、男は親としての成長がその分遅くなるとは思います
私も精神疾患ありますが、自分でやるほうが好きなので、旦那の力すらなく一人でやってきました
私も旦那のことなんて頭に全く入らず
でもそれが一番スムーズでした笑

子供にとっても父親よりも、やっぱ母親が優先なので
今がベスト!なのであれば、
あと2、3ヶ月くらいは我慢して貰うしかないですよね💦

  • カナ

    カナ


    ご返信ありがとうございます☺️
    精神疾患を抱えながらの育児は大変ですよね。
    母親にとって一番スムーズな方法や環境で頑張らせてほしいですよね。

    • 5月27日
deleted user

まだまだ自分が主体なのは仕方ないと思います
そればかりは共に生活しないとどうにもなりません
育児をすることで脳が発達し、ママかママ以上の力が発揮できるようになり、泣き声で起きたり出来るようになります

里帰り期間が長くなるのなら尚更、帰ってから旦那さんは旦那さん主体で過ごすと思いますよ。
すぐ休んだり勝手にふらっとどこか行かないよう、話し合って直してもらうしかありませんね。

私も躁鬱や他の精神疾患がありますが
両家頼れない中で出産したので
夫に全面協力してもらい、たまには仕事休んでもらい、乗り越えてきました。
夫婦であり、家族になった以上そこまでする覚悟がお互いになければこの先3人ではやっていけないと思います。

  • カナ

    カナ


    ご返信ありがとうございます☺️
    里帰りで甘えてしまっているので、この先3人ではやっていけないという言葉がドキっとしました。
    もっと覚悟を持って頑張ります。

    • 5月27日
ママリ

あたしの友人はコロナが落ち着くまで実家に里帰りしてると言って1年程経ちます。
旦那さんはカナさんちみたいに週末会いに来てくれるそうです。
仕事で色んな人に会うのでやっぱり怖いみたいです😩
でも週末だけだと赤ちゃんにパパって分かって貰えるのかなとか、パパも父親としての自覚が薄れちゃわないかなとか友達ながらちょっと思います(家庭の問題なので友達には言わないですが)

でも本当に初めての育児って想像以上に大変なので、助けてくれる方が側にいてくれるって安心しますよね😢
あたしもよく親頼ります!
まだ生後1ヶ月ですし、例えばもう少し子どもが夜寝るようになる3ヶ月位までとかカナさんも仮の「いつまで」って言ってあげたら旦那さんも少し待てるかもしれないです😣
友達みたいにコロナを理由にしたり笑
長々と失礼しました!🙏💦

  • カナ

    カナ


    ご返信ありがとうございます☺️
    仮でも今後の予定を夫婦でしっかり話し合うことをやってみようと思います!

    • 5月27日
deleted user

3ヶ月くらいなら我慢してもらってもいいんじゃないでしょうか?
その頃には赤ちゃんのお世話にも慣れて、旦那の対応もできると思いますし。
お母さんが主体なのは、もうしょうがないんですよね。身体の仕組み的に。
里帰りを早めに切り上げても、どうせわたしが全部やるのが目に見えてるのであれば、お母さんのタイミングで家に帰ればいいと思います!

旦那はすぐには使えないです。よっぽど意識高くないと無理です。こちらが頑張って促して、だんだんと、父親になってってもらうしかないかなっておもいます😰
それが現実だなとわたしは思ってます😅

  • カナ

    カナ


    ご返信ありがとうございます☺️
    どうせ私が全部やるのだから、私のペースで家に帰らせてほしいって思ってたんです!
    そらさんにお母さんのタイミングでと言ってもらえて嬉しかったです!

    • 5月27日
にゃん

私も重度ではありませんが
精神疾患があり通院しながらの妊娠、出産そして子育て期間です。
主人の家から私の実家まで
約1時間です。
私が実家におりすぎると
ダメなタイプなので
主人の家まで行ってます。
慣らしだと思って3ヶ月頃までは実家とご主人とのお家行き来してはいかがですか?
私はそうしてます。
それすら辛いのであればすみません(>_<)💦

はじめてのママリ🔰

病気について理解ができてないんだと思いますよ。
仮に病気がなければ、里帰りは1ヶ月以内の方が多いですし、家事と育児の両立は主に母親が、経済的負担は父親が...となることが多いと思いますし、それをできる!と思われているのかと💦

ただ三人で生活することで、自分も夫も成長できたり、絆が生まれます。
里帰りすると「娘」でいれてしまうので😅有難いことですが、やはり三人で生活することも大切ではあると思います✨でも焦らずにが一番ですが☺️