「生後1ヶ月半」に関する質問 (182ページ目)
生後1ヶ月半の男の子で、起きている時は大体機嫌が悪く、大体寝てるか泣いてるかなんですが、オムツ変えてもミルク与えても抱っこしても泣き止まないのでバウンサーに乗せて寝かしています。眠りについたらベッドに移すようにしています。 特に熱もなく便秘というわけではないの…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- オムツ
- 病院
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半くらいのお子さんをお持ちの方! 1日トータルどれくらい母乳またはミルク飲んでますか? 母乳の方はスケールで測ってる方いたら教えてほしいです!
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月半の女の子を完ミで育てています。 生後1ヶ月頃まで全然寝てくれなくて、朝の4時半まで格闘してることがよくありました。 それで赤ちゃんの夜泣きや生活リズムについての雑誌を読んだところ、お風呂は寝かせる1時間前に入れるとあり、生後1ヶ月半頃からその通りにしま…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3
抱っこ紐やベビーカーを、出産後に購入された方! 赤ちゃんもショッピングモールへ連れていきましたか?🧸 その場合、何ヶ月の時に連れていきましたか?? 今生後1ヶ月半ですが、上記2つの購入をそろそろしたいと思っています! ただ、この月齢の子をショッピングモール(イオ…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 抱っこ紐
- イオン
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後1ヶ月半で鼻風邪をひいたみたいです😵💫 鼻水が垂れてくることはないのですが、 鼻が詰まっているようで、凄い苦しそうです😭 病院行った方がいいですよね??💦
- 生後1ヶ月半
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 2
ワンオペの皆さま自分のお風呂はどうしてますか?🛀 生後1ヶ月半です。赤ちゃんがベッドに置いたり離れたら泣くので、新生児から使える抱っこ紐で家事やご飯を食べていますがお風呂に入ることができなくて困っています(;-;) 一緒に入るにしても脱衣場に置いてる間ギャン泣きで、…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- お風呂
- 抱っこ紐
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 7
授乳間隔が3時間では母乳がたまらず足りない事ってありますか? 現在生後1ヶ月半、今までほぼ完母だったんですが、授乳の間隔が3時間では母乳をあげても満足しないのか泣く事が多くなりました。その時はミルク足すと満足してすぐに寝ます。 母乳あげた時間から6時間くらいあく…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半、夜間の授乳ミルク減らして おっぱい吸わせるようにして 赤ちゃんの限界がきたらミルク足すようにしたら 今からでも母乳量って増えますかね🥺?? あと夜間自分で搾乳しても母乳量は増えるんですか?
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱
- 2
生後1ヶ月半ごろから3ヶ月になるまで、午前中の朝寝はセルフねんね、夜は添い寝で心臓のところを優しくトントンしたら寝てくれてたのですが、寝てくれなくなりました…同じような方、また寝てくれるようになりましたか? 3ヶ月になってからそれでは泣いてしまって、抱っこして…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- 添い寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1