
生後1ヶ月半で、体重が増えているがミルクを飲んでもすぐに泣いてしまう。同じ経験の方いますか?ミルクを足すべきでしょうか?授乳間隔も4時間空いたり夜中も起きています。
生後1ヶ月半です
生まれた時は2500gで、現在4000gです
ほぼ完ミなのですが、ミルク100ml✖️8回です。
100ml飲んでいてもそれでも15分後には大泣き、あやしても泣き止まないことが増え、2時間後にはもうハァハァ言いながら欲しがって泣いてしまいます💦
同じような方いますか?そして、ミルク足した方がいいでしょうか?
一応、ミルクはほほえみから消化負担の少ないはぐくみに切り替える予定です。
授乳間隔も4時間空いたり夜まとめて寝ることもないです、、、。
- まーまり(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

し
一回の量を増やしてはどうでしょうか?
1ヶ月半なら120-140くらいあげてもいいと思います🤔

もも
2400gで産まれて、同じくらいでした🙌
その頃はミルク寄りの混合で、母乳のあとミルク100飲んでたので、120にしてみてもいいかもしれませんよ☺️
睡眠時間の記録がなかったので曖昧ですが、まだその頃はだいたい2時間~3時間で起こされてた気がします🤔
-
まーまり
120mlあげてみました!
割と機嫌よかったです🥺
体重増加は大丈夫でしたか?
規定量は4キロで80✖️8回の640mlみたいなのですが、
120✖️8で960mlも飲んでて恐ろしいです😣😣- 10月27日
-
もも
機嫌良くしてくれたなら良かったです😍
体重増加はそんなに急激に増えることもなく、ずっと曲線のど真ん中でした🙌- 10月27日

ゆっぴ
同じく生後1ヶ月半の娘がいます。
誕生2300グラム→いま4000グラム
完全ミルクです。
そして我が家も100ml❌8です。
似てますね!
うちも3時間は空けなきゃと意識してますが2時間で欲しがる時あります!
たまーに寝てる時に4時間空くことありますが^^
ミルク悩みますよね!
120か140に増やしてもいいのかも^^
-
まーまり
同じですね!(^ ^)
100mlで4時間も寝てくれることあるんですね!
うちは100mlだと飲んですぐから口ぱくぱくしてグズグズ泣いて2時間経つともう声をカラカラにして泣き叫んでます😰😰
あやして気が紛れて疲れて寝るって言うずっと腕の中です😔- 10月27日
まーまり
120mlであげてみました!
満足そうに昨日は機嫌よかったです🥺
し
下の方のコメントに80×8が規定量と書かれていましたが、今使ってるほほえみらくらくキューブのパッケージには、1-2ヶ月は120-160×6となっていました!
120×8で多すぎることはないと思いますし、大人と一緒で赤ちゃんの食欲にも個人差あって当然です😊
大量に吐き戻しとかもせず、機嫌が良さそうであれば、大体の量で上げていいと思いますよ♪
離乳食も全然育児書通りにいかないですしね😅
まーまり
写真ありがとうございます!
1-2ヶ月なんですが、体重4キロだから3.8キロのところで見てました笑
100mlが理想かな??って思ってました笑
食欲も個人差ありますよね!ミルク太りが怖くて😅😅
ミルク飲ませすぎても問題ないと言われてますが、やっぱりミルク飲ませすぎはNGと思ってる人がほとんどだし、なかなか難しいですね💦
離乳食もその通りに進まないし食べないしですよね!😂
し
なるほど!そう見ていたんですね。
間隔が短いのは胃腸の負担になるかもしれませんが、3時間しっかり空いていれば大丈夫だと思いますよー😄
むしろ100で2時間おきにあげるより、飲めるなら140で4時間おきとかの方が、しっかりリズムがついていいような気がします!
ちなみにうちはちょこちょこ飲みで、ミルクは多くて160しか飲めず、いまだに夜中3、4回起きてます😂
まーまり
2時間おきには上げておらず、残りの1時間はあやして抱っこして泣かせて乗り切ってます😅
100でも120でも泣く時間同じな気がしてきました、、、笑
体重測ったら40g/日くらい増えてました、、、😓