女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんな時間に失礼します 今初めてうつ伏せで寝ているんですがこれは体勢直した方がいいんでしょうか? いつもは横向きに寝てあまり動かないです。 でもいつもなら横向きに寝て12時頃に1度起きるのですが今日はうつ伏せだからなのか起きていませんぐっすりです。 直さなくても…
カテ違いでしたら、すみません。 私たち夫婦は結婚して1年ちょっとです。6ヶ月の娘がいます。 今度、上京している私の従兄弟(女)が、私たちの住んでいるところに遊びに来ることになりました。 その時に私たちの家に泊まりに来ていいか聞かれ、少しモヤモヤしながらも、いいよと…
最近戻しても戻しても 気づいたらうつ伏せで寝てるのですが みなさんはうつ伏せで寝かせてますか?
カテ違いでしたらすいません 今月から母が休みの日に娘を見てもらって仕事をしています。週2で4時間ほどです。 元々、うつ病をもっています。 息抜きする時間は全くありません。 別居していて実家にお世話になっていますが、祖母が少し痴ほう症が始まったせいかお風呂場のドアや…
風邪などの感染予防、何かしていますか? 4月から育休が明けて職場復帰しました。娘は保育所の洗礼を受け、毎週のように風邪をもらってきます。 こればかりは、免疫がつくまで仕方がないのかな、、、と思っているのですが、 問題は、私がほぼ毎回うつってダウンしてしまいます…
泣きそうだ。 正社員で入社して1週間。胃腸炎でダウンして、1日休ませてもらって今日出勤できたと思ったら、今度は子供が急性気管支炎で入院。 子供の病気は特に小さいうちは仕方ないと思うし、かといって、それを当たり前のように振る舞うつもりは全然ないけど、やはり肩身が狭…
大人なんですが、ただの風邪で発疹出たりすることありますか? 旦那の職場は川崎なんですけど、同じ係の中で6人風邪を引いていてそのうちの一人は発疹が出ているそうです💦 病院に行って風邪だと言われたと本人は言ってるようですが、私はもしかしてはしか⁉️と疑ってなりません💦 …
今日で5ヶ月になる娘が、一昨日からうつ伏せで寝るようになりました。 顔は横に向いていて、たまに左右向きを変えて寝やすい方を向いているようなんですが。 仰向けに戻すと泣いて起きて、寝返りしてうつ伏せで寝ようとします💦 しつこく戻したほうがいいのでしょうか?💦
着床出血が長くて多かった方けど妊娠してた方いますか? 今日生理4日目にあたる日ですが、生理が2日半で終わりました。 生理予定日2日前から吐き気と下痢があり、 生理予定日1日前から出血がはじまり、 またリセットしたと思っていましたが、 いつもにないほど出血が少なく、下…
不安でねれません、まだ出産して入院中で話せる相手もいなくて、良ければお話聞いてください。 結婚して3年。旦那とは喧嘩している期間の方が多く、その内容や一回の喧嘩が大ごとになります。 例えば、 1、喧嘩すると生活費を渡してもらえなくなる カードを渡されていますが、私…
もし2時間前まで麻疹の人がいた部屋に麻疹ワクチン未接種の子供を連れて入ったら麻疹になってしまいますかね… 大阪に住んでます。 近場ですが今日引っ越しでした。 麻疹がこわいので母親に対応してもらいました。 私と9ヶ月の娘は出かけました。 ネットで調べたら2時間以下で麻…
子供が顔を横にしてうつ伏せ寝してます😣 突然死怖いんですが大丈夫なんでしょうか?
最近うつぶせ寝が好きな娘🤤💦 今日は経過検診があり、その際にうつぶせ寝の相談をしたのですが顔を横に向けたりしておけば大丈夫、月齢的に苦しかったら泣くなりうごくなりすると思うので〜!って言われました😀 その際に、沈むようなふかふかしたお布団、柔らかいぬいぐるみなどを…
旦那との事、聞いてください。長くなります。 うちの旦那、人の話聞いてなくて、私がただ単に聞いて欲しい話はもちろん子供の事とか決めないといけない事とか大切な話を振っても『うーん』と考えているのかなとおもうような返事をして終わりだったり、 『へー』など適当な相槌だ…
生後7ヶ月です。 夜寝るときに横向きやうつ伏せで寝たがるようになりました。同時に中々居心地の良い体制を見つけるまでに何回も左右にゴロゴロ…動きが止まって寝たのかと思いきや、またゴロゴロ…ふにゃふにゃ泣く時もあります。 なので夜中もずっとゴロゴロ…寝付けなくてギャ…
弱音吐かせてください😭 昨日まで大丈夫だったのに、今日急に暑くなったからか急に息子にオムツかぶれが… パンパースのパンツタイプを使ってましたが、父にパンツは締め付けるからテープに戻せと言われて戻しました…。 元々、太もものところがキツそうで赤くなってたので、今ある…
産前産後に上の子を保育園に通わせてた方に質問です。 産後1ヶ月上の子の保育園を、色んな菌をもらってきて、 結局休んでばかりだった方いますか? また、お母さん(自分)にうつったりしませんでしたか? 1ヶ月の間にどれくらいの日数 登園できました? 教えて下さい。
自分の実家に帰ってきて、家族で久しぶりのご飯。 その夜ごはんに出たお味噌(薄味ではあったんですが)を私の父親が、まだ5ヶ月の息子に自分の飲んでたお味噌を少量なんですが、あげてしまい💦 息子は舐めちゃったんです(。-∀-)(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ もぉおお〜〜何で勝手に飲ませ…
4ヶ月赤ちゃんなんですけど、寝る時に必ず寝返りしてうつ伏せで寝ようとするんですけど、涼しい時でもそうするので多分落ち着くのか、仰向けに直したら泣いてしまってまたうつ伏せになったら、泣き止んでぐっすり寝てくれるんですけど、やっぱりずっとうつ伏せって危ないですか?…
もうどうしたらいいか分かりません。 去年、旦那が一年近くうつ病で無職状態だったので今年から保育園に通わせ働いています。 そんな中で、上の子が1ヶ月以上咳込みがひどくて吐いたり、食欲なくなってしまってぐったりしてます。 病院は何度も通っていても良くなりません。 …
よろしくお願いします。 はじめての子育てなんですけど、とにかく少しのことがすぐ心配や不安になってしまいます💦💦 例えば、昨日予防接種をしてきたんですけど、娘はおっぱい飲みながら眠くなるととにかく反り返ったり動きまくります。 落ち着くまでに時間がかかるしあまりにも動…
こんばんは(^ ^)21wの初マタです✨性別エコーについて質問させてください!これは女の子ですかねぇ~?(>_<)うつ伏せだったので正面なのか後ろからなのか、、(泣)ソワソワしてます。\(◎o◎)/私は女の子希望です、、✨次回会えるのが待ち遠しいです( ˙ᵕ˙ )
旦那、、、。 出産直後に飛行機距離での場所に旦那が転勤になり、それまで住んでたところで結婚式が今月あるので里帰りが長引いています。 毎日テレビ電話しているのですが、毎回娘ばかりで、私のことはまるで興味ありません。娘のほっぺにちゅーとしても菌がうつるよーとか冗談…
熱性痙攣について教えてください💦 息子は今39度の熱を出してます。 熱性痙攣を起こしたことはなく、家族にも起こしたことある人はいないんですが、 息子のはとこにあたる女の子が、家族に熱性痙攣起こした人いないのに、熱性痙攣を起こしたと聞いて、可能性がなくはないと思って…
二回目の妊娠ということで、また初期ですがもしかしたら、もうお腹が少し出てきたかもしれません。 私のお腹に乗って寝るのが好きな2歳の息子がおります。私は仰向け、息子はうつ伏せで私のお腹、胸に乗って甘えたり、寝たりします。 お腹が出てきたら流石にもう乗せてあげれな…
息子の睡眠のとり方について質問です💦 現在11ヶ月になったばかりの息子がいます。 私は復職していて朝の8時から夕方の5時まで保育園に預けています。 前から夜はよく眠ってくれる子でした。 保育園に行き始めてから、よく遊んで疲れるのか、保育園から帰ってきて、18時過ぎのお…
うつぶせ寝のデメリットはありますか?😳 最近寝返りをマスターしたのですが、 夜、うつぶせじゃないと眠りにつかなくなりました。 上向きにしても自分でうつぶせになってから寝ます。 よっぽど気に入ったのか、 20時から寝て 早朝に一回起きて、おっぱい飲んでまたすぐ寝て、 9…
今通ってる病院から別の病院にうつりたいので招待状を出してもらう予定なのですが、 ①招待状を出してもらって4週間後に違う病院で検診をうければいいんですかね?(今は4週間後に1回の検診なので) ②招待状を出してもらって、次の病院に初検診に行く前の、4週間以内の間に何かあ…
何かもう、自信なくしちゃいました・・・。 かれこれ10年うつ病と強迫性障害に悩み、今朝ものすごく鬱の波に飲まれてしまって💦 仕事を休んでしまいました。 インスタに、その事を書いたところフォローしてる友人から、 あたしには、鬱の波とかよくわかんないけどそんな状態にな…
生後3ヶ月で、ここ2、3日でよく咳をするようになりました😢 寝ているときに咳をすることが多く、咳と同時に母乳を大量に吐いてしまいました😢元気はあり、熱もありません。咳はから咳のような、コンコンという感じを3回ほどします。最近、両親で扁桃腺の風邪を引いていたためうつっ…
「うつ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…