「個人事業主」に関する質問 (25ページ目)









個人事業主は会社員と比べて住民税高くなりがちですか? 年収370万で住民税24万(年間) でした。 ネットで調べると年収370万は(給与所得者)住民税だいたい15、6万だと書いてありました。 高すぎて泣きたいです。
- 個人事業主
- 年収
- 会社
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 2


育休中にアルバイトしてた方っていますか? 今は保険関係の仕事で、個人事業主扱い、職場自体は副業大丈夫です。 どのくらい働いてたか、何系の職種でアルバイトしてたかなどお聞きしたいです!参考にさせてください🙇♀️
- 個人事業主
- 保険
- 育休
- アルバイト
- 副業
- あおひろママ
- 0

これから妊活して妊娠したら 妊娠悪阻で入院や自宅療養になると思います。 1人目も2人目もそうだったので💦 そこで就労不能保険などは 妊娠悪阻でも使えるんでしょうか? 個人事業主なども関係ありますか?
- 個人事業主
- 保険
- 妊娠悪阻
- 妊娠した
- 2人目
- はじめてのままり
- 0



建築関係の仕事で 会社がありそこに従業員として働いているが 給料は引かれものなしで 頂いていて自分で確定申告してる場合は 個人事業主になりますか?
- 個人事業主
- 会社
- 確定申告
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1










保険に詳しい方おしえてください🥺 個人事業主を検討しています。 将来年金少なくなるかと思うのですが、 60?65?才から貰えるような 年金の保険などあるんでしょうか?
- 個人事業主
- 保険
- 年金
- はじめてのままり
- 1

個人事業主でハンドメイドやオーダー販売をしている方、何をモチベーションにやっていますか? やる気があって始めたのですが全然売れないし、旦那も稼がなくていいよ。っていう感じなのでモチベーション下がる一方です🥺
- 個人事業主
- 旦那
- ハンドメイド
- はじめてのママリ🔰
- 2

個人事業主の方に質問です。 産後いつからお仕事再開されましたか? また、いつからお子さんを保育園に預けましたか? 今生後2ヶ月の赤ちゃんがいて、実質1ヶ月以降から仕事を再開していますが、両立がやはり厳しく… 保育園も検討していました。 ご意見を頂けると嬉しいです。
- 個人事業主
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2
