女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
不快になる方が多いと思うのですが、不満を漏らしたくなったので投稿します。 11月から息子が保育園に、16日から私は仕事復帰しました。 先週頭から息子は寝てる時に鼻がズビズビしてましたが様子見、 先週木曜日の夕方、私頭痛、37.1、翌朝は喉の違和感 職場の上司に連絡する…
保育園入園前後の就労証明書について📄 今年度4月から横浜市の保育園に通い始めました。 仕事復帰後は子どもの体調不良などで休むこともあり、入園前に提出した就労証明書よりも勤務日数・勤務時間が減っている状況です。 この場合、退園の対象になってしまうのでしょうか? 詳…
同じ歳くらい(3歳と1歳)のお子さんいて 保育園に行ってる方 朝は何時に起きて、夜は何時ごろ寝ますか? また、土日でも同じ時間に起きてますか? 今まで旦那の帰宅が21時ごろで ちょうど寝る準備終わって寝せようとする頃に 帰ってきてたので パパっ子な子ども達は パパが帰っ…
育休明け、フルタイム復帰でもみなし残業がつかない。。 保育園が決まれば来年の4月から仕事復帰する予定なのですが、時短勤務にしないでフルタイム復帰しようと思います。 ですが、それまでついていた20時間分のみなし残業手当がつかなくなるようです、、、 一日一時間残業して…
子どもが嫌いなのに、子どもを育てている方。 いらっしゃいますか? 元々私は子どもを望んではいませんでしたが、 夫の熱意に負け、現在1歳7ヶ月の男の子を 育てています。 子ども嫌いなりに、頑張ってここまで 子育てをやってきました。 以前まで2人目も望んでいましたが、 子…
来年6月で3歳になる次男ですが、来年度の幼稚園プレに入れるか満3歳児入園にするか悩んでいます💦 満3歳で入れるメリットとしては、 ①プレ週2行くより満3歳入園の方がお金かからない ②そろそろ仕事復帰を考えている ③来年年中の兄がいて一緒にバス登園できるので慣れるのは早そう…
12月から仕事復帰します💦朝8時頃に保育園ついて、お迎えは18時前位だと思います😭 あの激動の毎日が戻ってくると思うと不安しかありません😭朝は旦那に頼める日もありますが、協力する気は無いです。 2人以上子供いて、どうやって、家事回してますか?やっぱり朝だいたいの家事…
皆さん母乳はいつ卒乳されましたか? 来年の1月から仕事復帰することになり卒乳はいつにしようか悩んでいます。 夜泣きがあり夜は母乳で今離乳食3回のミルクと母乳の混合でやってます!日頃は まだ母乳も出るし止めるとなると夜泣きが恐ろしく、でも仕事前になれておいた方が…
年末年始に同じ都道府県内の実家、義実家への帰省しますか? 都内に住んでおり、義実家も同じ都内(違う区で電車で30分程度の距離)です。 夏頃に子供とはちらっと会ったのみで、何ヶ月か会っていません。コロナ前は、育休期間中だったのもあり、最低月1で会っていました。 夫が…
ちょっとしたモヤモヤ聞いてください! 7月に仕事復帰して、10月に3人目妊娠がわかりました🤰ちょっと予定外でしたが妊娠は嬉しかったし、職場の方々も優しくて、おめでとうとみんな言ってくれました。 最近義母と話していて「知り合いに、仕事復帰したばっかで妊娠って職場…
腰痛に詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。 、介護士9年目 、4年前くらいに腰を痛めた 、そのあと1回ぎっくり腰になり 1週間寝たきり 、ごまかしながら仕事を続ける 、今1歳半の子供がいて妊娠後期は 腰が死にそうなくらい痛かった 、今年仕事復帰し腰痛は続…
産後の仕事復帰皆様いつからですか?貯金があまりないので生後5カ月にして保育園へ入れようと思うのですがなんだか子供に申し訳なくて。
4月生まれの保育園入園について質問です。 4月上旬予定日です。 通常なら1年程育休をとって0歳児クラスで入園になると思うのですが、生後半年位で仕事復帰を考えている場合も0歳児クラスになるのですか…? 次の年も0歳児?そんな事ある?? 三子目で二子目の子が4月生まれで、1…
主人の収入について相談させてください。 今現在主人は手取りで22万円程度、私は育休中ですが もともとは看護師なので25.6は収入ありました。 もともと主人の収入などなど了承して、この人と一緒になりたい!と思い結婚しました。 現在は私の育休手当と主人の給料で、余裕は…
育休から仕事復帰する際に正社員から扶養内のパートになる予定です。 就労証明書はパートで出してもらえるのでしょうか?🙄
幸せになるんやと思ってた。 順番は間違えたけど子どもができて結婚して幸せになるんやと思ってた。 でも1年で不倫されて借金発覚して、反省してるフリしてギャンブルはやめてくれん。 不倫されてから1年、未だに嘘つかれて家出したりもしたけどなにも響いてなくて。 結局今も隠…
来月から保育園に行きます😊 1人の時間が欲しいと思っていたのになんだかとても寂しいです😔 私も下旬あたりから仕事復帰します。 正社員の時短にしてもらったんですが日曜日も仕事があり両立できるかとても不安です💦 日曜日も仕事となると土日休みの旦那とも時間が合わなくなり家…
14週から切迫流産と低置胎盤と診断され、仕事も休職中です。張り止めの薬を飲んで、ほとんど家で横になっている生活です。 現在21週となりお腹も大きくなってきたことで、少しですが胎盤の位置も上がってきました。 先生にも張り止めの薬やめるか悩むところと言ってもらいました…
分からないことがあるので教えてください。 来年度から娘をこども園に預けて仕事復帰の予定ですが、もしこども園に入れなかったときのことを教えてください。 現在育休中でこども園に預けて仕事復帰の予定です。 例えばです。4月入園に申し込んで入れなかったとします(不承諾通…
教えてください! 生後2ヶ月の息子がいます。 母乳9割で育てているのですが 仕事復帰を考えているため、ミルクに変えようか検討しています。 今ミルクをあげる際は120mlであげています。 (少ない時は100ml) この月齢で足りているのかわかりません。 体重が約6㎏でミルクの表…
育休期間延長と、育休手当について質問させてください。 8月に産まれた娘がいます。育休は一年かなと考えていましたが、上の息子を来年の9月から満3歳クラスで幼稚園に通わせるつもりです。 そのため、初めの1.2ヶ月は様子を見てあげたいので、来年の10月か11月から仕事復帰出来…
来年からフルタイム仕事復帰します。 上の子は5歳3ヶ月、下の子は2歳10ヶ月での復帰になるのですが 保育園に行くとすぐに病気をもらってくると聞きます。 みなさんはどの程度通わせたら、病気をもらってくるのが落ち着きましたか? 色々と覚悟していますがビビっています笑
2歳3ヶ月の娘と、8ヶ月の息子がいます。 保育園に入った方が毎日いろいろ覚えられるし、楽しく過ごせるんじゃないかなと思い、2人とも来年の4月から通わせる予定です。 保育園の申し込みも済ませ、私の仕事復帰についても話が進んでいます。 年子ということもあり、日中ずっと家…
4月仕事復帰で、3月から保育園に預けられた方いらっしゃいませんか。 メリット、デメリットありましたら教えて頂きたいです。 来年4月から預ける予定でしたが、家の近くの保育園に空きがあるため、そちらなら3月から預けられるかもとのことでした。 園見学に行った際、保育園…
看護師をしてますが、育休後2ヶ月だけ仕事復帰しますがボーナスの時期まで働けば法的ボーナスってもらえるのでしょうか?
【育児休業給付金の条件】 どなか詳しい方教えていただけますと嬉しいです🙇♀️ 以下のような場合でも育児休業給付金は貰えますか? ○2016年7月〜2019年3月まで働き(フルタイム) 2019年4月産休 ○2019年7月〜2020年6月7日まで育児休業給付金受給 ○2020年6月8日 仕事復帰(フルタ…
イライラというかモヤモヤして寝れない... 昨日は結婚記念日でした。去年は不満が爆発し家出🤣今年は平穏に日常をすごしました。 今年大喧嘩するまでは家の事はほぼ私、育児も8割私、それで仕事復帰して疲れすぎて、右耳に時より不調が出てくるようになってしまいました😭 進んで…
派遣社員で育休中です。 来年4月入園の保育園申し込みします。 ただもし保育園に入園できても、その月に仕事復帰しないと退園になります。けど、保育園決まらないと仕事も紹介してもらえないし、、とりあえず保育園申し込みして、頑張って探すしかないですよね。。元いた派遣先に…
まだまだ先の話になります。来年仕事を復帰する予定で保育園を申込みするのですが、小さいうちは保育園が遅くまで預かってもらえますが小学生になったら、夏休みは子どもをみなさん親とかに預けてるんですか?仕事復帰するのに、不安になりました。
1歳の子を病児保育に預けるか悩んでます。 今年の9月から仕事復帰して子供を保育園に預けてます。 でもやはり最初のうちはすぐ病気をもらってきて 体調を崩して、保育園からお迎えの電話があります。 仕事を休んで子供と一緒にいてあげたいのですが、何日も続くとやはり職場にも…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…