女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那がお金にだらしなくて本気で 離婚を検討しています。 いま私の実家に住んでいるのですが 離婚した後このまま実家で生活した場合 母子手当や扶養手当はやはり 受けられないのでしょうか? 同居でも受け取ってる方いたら どんな手続きでもらえるのか 教えていただきたいです。
義実家で同居して半年 あと3ヶ月は一緒に同居します 上の子がすごくお利口だったのに 引っ越してきてから義母に甘えまくって 甘やかされてすごくわがままになっている 姿をみて凄くイライラしてしまいます。 同居解消されれば、このわがままも 直るのでしょうか??
母と祖父で親子リレーローンをフラット35で組んで 家を購入しようと思っています。 木曜日に事前審査似だします。 2人の信用情報だけ見られますか? それとも同居家族全員分見られるのでしょうか? 恥ずかしながら3年ほど前に私の元彼が 私の名前で買った携帯代を滞納し半年ほど…
義両親にやめてほしいことを旦那に言うか言わないか… でも同居してるから言わないとめちゃくちゃストレスやし頭おかしくなりそう 1人目の産後、義父がストレスすぎて全身蕁麻疹出て母乳止まったし… 旦那に言ったところで理解のない人やからどうしようもないのはわかってるけど、1…
自分から決断して、旦那の地元にきて同居をはじめたけど 疲れました。 いつも1人に感じるんです。 誰も知らない、同居で義母は家に毎日いてなにもできない。 毎日ご飯をつくって家事してその大変さなんて誰も知らないんです。 自分の家じゃないからすきなふうにもできず、物だら…
現実になるかどうかも分からないし、 よく分からない文面になるかもですが、お付き合いくださると嬉しいです🙏 私の実家近くに戸建てを建てようかみたいな話になりはじめ、それはとても嬉し過ぎる話で良いのですが。 遠く離れた夫の両親の最終的にどちらか1人になってしまった…
育児をしない旦那の愚痴です。 仕事は月〜土 8時〜20時、21時ぐらいまでです。 外回りの仕事で親が会社を経営している所で働いています。 なので正直大体は車で寝てたりゲームをしてたりです 平日は帰りが遅いので子供は寝ています 日曜日くらいはお世話をしてほしいと言って…
今日の朝はホットケーキ〜🎶 うん、それわたしがお菓子作りのために買ったやつな😌 同居してて、夜ご飯は私担当、朝は義母担当のくせにご飯しか炊かずおかずもなし味噌汁もなしなにもしていかないくせに休日は私の苦手なバター使ったものとかそんなんばっかり。勝手に食材使うのも…
㊗️同居解消予定㊗️ いつもご意見参考にさせて頂いております。 今年に入り始まった義父との同居。 ここで何度も何度も相談させて頂きました。 先日旦那と号泣しながらの話し合いの結果、同居解消の話でまとまりました😆🎶 市内に好立地で分譲地がありそこにお家を建てる事に、…
同居で悩みすぎて眠れなくなった。 辛い。 田舎の長男でも逃げさせてください。
愚痴です。 週末お休みになると、一通り育児に携わってくれる主人ですが、1人で出来ない事が多くて、正直なところ微妙です。 先日もオムツ替えの際、私がテレビを見ながら子供を抑えていたのですが、抑えがちゃんとしてくれないと出来ないでしょ!!とキレ気味で言われました。義…
この度は2人目を出産しました。出産前までは義両親と同居をしていました。実家は同じ市内にあるので里帰りの許可をもらい帰りました。出産して2ヶ月経ちますが、義両親は実家へ生まれた赤ちゃんを見にくる話はありません。旦那は仕事が休みのたび見にきます。出産して赤ちゃんの…
年末年始、何日間帰省しますか??? うちは同居です。 共働きで、私も帰りは19時頃です。 今年の年末年始休みは6日間。 義姉は子供たちを連れて、冬休みほとんどを使い連泊していきますが普通ですか? 私は実家は休まらないので、あまり帰省したくないだけなんですが、年末…
義両親と同居したい方いませんか⁉️😭 多分変わり者ですよね、、、笑 うちは義実家の真横に敷地別の建売りを購入し住んでます✨ でも私は極度の怖がりで、部屋の何処かで物音がすると 全く動けなくなり旦那が飲みに行ってても帰宅するまで 起きて待ってて、旦那が寝るまで怖くて寝…
3年半我慢したけど旦那さんの両親との同居つらいです。 同居といっても二世帯で生活空間は別ですが.. きのうもイライラとストレスが募りすぎて息子のショベルカーのおもちゃ壊してしまって自己嫌悪😢 何回も何回も旦那とはアパート借りる話してきました。 旦那がわたしの実家の…
それより前もそうだけど、児童手当1回しかもらえてない… 学資保険も言ってたのに結局入れないし、自分の収入が低いから児童手当でしか貯金できないのにまったく子供のお金がない。 3万近い保育料私が払ってたし1年生になって変わらず私が払って、さすがに何も保証がないのは恐い…
みなさんにお聞きしたいです。 義母についてです。 私は出産の際に大量出血をして輸血をしました。 退院も伸びそうで、病院側がまた大量出血する可能性があり、今度なったら前以上になってしまう可能性もあるとの事で、まだ入院した方がいいと言われましたが、旦那と義母が伸ば…
私の実家に同居したいです😭 二人目妊娠中なのに旦那はあまり協力してくれず かなりしんどいし二人目産まれたら 本当に無理だなーって😭😭
目離したらすぐ危ないことをする2歳児。 つかまり立ちし出したりなんでも口に入れるから 目が離せない0歳児。 下の子に痛いことしてる上の子。 こんな中のご飯作り本当にストレス 同居だから毎日献立考えてご飯作らなきゃいけないし? そして一向に起きてこないクソ旦那。 いや。…
質問というか 愚痴です。。 息子が 義理の母が大好きで 私より義理の母を求めにいきます。 (同居してます) 母は仕事してるので日中はいないのですが、 帰ってくるともう私はいらないような感じで 悔しくて、悲しくて。。 義母も何でも息子の言う通りにするし、 息子が泣くと…
年末年始、どうしても義実家に行きたくない… 今は家族だけで暮らしていますが、以前は同居でした。 度重なる無神経な発言、理解しがたい行動で、私と娘は絶縁状態です。 娘が生まれてから二週間で急遽里帰りし、それから一回も会っていません。 私の実家は新幹線で半日くらいか…
もし自分の実家に兄夫婦が同居してたら 自分は毎週末 遊びに行きますか?? 私は義実家で同居してて 毎週毎週 義妹が赤ちゃん(3ヶ月くらい)と犬を連れて遊びに来るので ストレスです。 犬はずっと吠えてて2階に居ても響いて息子が昼寝をしません。 赤ちゃんもずっと泣いてて ノイ…
県をまたぐ引っ越し、3歳になる子供の吃音症について 妊娠中に旦那と別居し私は地元へ戻ってきました 旦那と私の地元は片道7時間の距離です 子供も現在は2歳7ヶ月で1歳から保育園に通っています 来年の4月から県外に住んでる旦那と同居するため子供にとっては環境が全て変わって…
大学1年生の甥 県外に住む実姉の子がこちらの県の大学が受かれば通います。1年くらい私の家で同居を快く許可してます。 三食と光熱費。 月どのくらい生活費光熱費もらうのが妥当でしょうか? 3万かな?少ない? 4万は多いような気もしますが、、、 大人1人増えるだけで水道代…
一人っ子の私は、いずれ両親がいなくなったら、親戚も近くにいないので頼れるのは旦那だけだって結婚前から思ってきました。 今の旦那に出会う前から漠然と。だからちゃんとした相手を見つけたいと。 だけど今の旦那は羊の皮を被った狼でした。 同居して一年も経たないのに、私…
アルコール中毒の義理母との同居について 妊娠9ヶ月の初マタです。今はアパート暮らしですが、一旦アパートを解約し、私の実家で旦那も一緒に住んでくれることになりました。旦那の希望では、お互い地元なので、来年辺りに近くに家を建てようとのことです。 旦那の両親は離婚し…
夫婦仲が過去最悪に悪いです。。 これまでも喧嘩は多かったのですが、わりとすぐ仲直りしてきました。 ここ最近、私が耐えられなくなってプチ家出や短期間別居をしましたが、それを経て、お互い話し合いをして再構築していこうと気持ちを新たにしていました。 が、、また家出の時…
高校からの友人と今日会う予定してたから そのまま実家に泊まろうとしてたら 朝起きたら体調悪いから日にち改めてにしない?とLINEきました ドタキャンされたの2回目です なんか萎えました 同居しているお義母さんにも、実家に泊まること話したのに…
義母と旦那の妹(小4)(高2)と同居中です。 最初は義母の彼氏さんのところに行くから2.3年後には出ていくかも?? となっていたが 1年半後に地元に帰ろうとなったらしい🥳🥳🥳 やったあ〜!!!! でも1年半後に出ていくなら 私たちは今お家を出ていってもお金の無駄じゃないかな…
2人目妊娠してから旦那の良いところが浮かばない。 結婚して良かったと思うことは、旦那とだから今の息子が産まれたんだと思うことだけ。 他には強いて言えばとか、絞り出せばあるけど、旦那じゃなくてもできたことだと思っちゃえば、ホントに自分の人を見る目がなかったんだと…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…