※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
家族・旦那

里帰り期間長いのかな?産院から34wまでには実家に帰ってくださいと言わ…

里帰り期間長いのかな?

産院から34wまでには実家に帰ってくださいと言われたので
今日から里帰りします。
生まれて1ヶ月検診後落ち着いたら
帰る予定にしていて
ざっと3ヶ月里帰りします。
義母に今日それを伝えるとびっくりされ
義母たちの頃は2週間くらいしか
里帰りしなかったそうで
夫にも長いな〜ご飯とかどうしようとか
色々言われてちょっとストレスです。
ご飯なんてどうにでもなるし
お金かかっていいからお弁当とか買ってね?って
伝えてますし、お米の炊き方、洗濯機の使い方
全て教えました。
義母と同居なのでわからなかったりしたら
義母を頼るようにいいましたが
義母には頼りたくないらしく、不安〜どうしよ〜とばかり。
35歳でしょ?3ヶ月くらい1人で暮らしてよって思ってしまいます。
初めての出産育児になるので
慣れるまでは実家を頼りたくて
里帰りを決めました。
夫もそれを了承してくれたのですが、
あまりにも不満げにここ1ヶ月言われ続け
今日帰るのに未だに言ってきて
もういい加減して!いい大人がなぜ3ヶ月くらいガマンできないの?!
私はあんたのお世話係じゃないし
切迫早産気味であまり動けないのに
あなたのご飯や洗濯しなきゃ行けない環境なら
実家でゆっくりお産に備えたいし
産まれてぼろぼろの体であなたの面倒までみれるわけない!
と心の中でブチ切れてます😅😅
夫は11個上です。
年上とは思えないほど幼く、変わり者で
正直まともに相手すると疲れますし
ましては同居、義母も変わり者、
ストレスしかないこの家、3ヶ月以上実家にいたいくらいです。
3ヶ月の里帰り期間長いんですかね?
どう考えても3ヶ月が妥当だと私は思うのですが
もう帰るし、好きにさせてもらいますが
あまりにも頭にきてしまい😅😅😅😅

なぜ夫はこんなにも子供なんでしょうか

コメント

たかちゃん

私は32wから里帰り先の病院で検診と言われ、上の子もいるので産後も1ヶ月以上お世話になる予定でいます!
なので4ヶ月くらい里帰りします😂

旦那に寂しい、長いなぁーなど言われていますが自分の体調や育児のこともあるので我慢してもらいます!

3ヶ月くらいの里帰り全然妥当だと思いますよ🙌
これからお産に向けてストレスなく、ゆっくり過ごしてくださいね😊

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    3ヶ月里帰り妥当ですよね😅😅

    夫も実家に挨拶きて
    私の母に3ヶ月くらい当たり前だし
    体が1番だからあまり色々言わないであげてねと
    釘を指してくれたので良かったです😆

    お産までストレスフリーで過ごします😆

    • 11月4日
さくら

私も34週から里帰り先で検診受けないといけないので同じく3ヶ月の里帰りです😊
至って普通だと思いますし、今はコロナでさらに2週間は早く里帰りして健康状態を見てから検診に来るように言われる病院も多いので、もう少し長い人も多いと思います。

2週間って🤣産後2週間ってことですかね??1ヶ月検診終わるまで赤ちゃんあまり外に出さない方がいいし、その後帰る人が大半だと思いますよー!☺️

旦那さん、いい年して何も出来ないなんて情けない😓結婚するまでは全て親にやって貰ってたのかな😓いい機会なので自分のことは自分でしてもらえるようにしておいた方がいいです!産後は旦那なんかに構えないので😂

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    一応病院は一緒なのですが
    切迫早産気味でいつどうなるか分からないため
    いつでも動ける人がいる実家に
    早めに帰ってと言われました😅

    産後2週間です!そっちにびっくりしました!
    産後2週間って無理でしょ!って😅😅

    義母が結婚するまでなんでもお世話をしていたようで
    本当にまったく何も出来ず
    最近やっと皿洗いを覚えたくらいで😅
    この機会に色々できるようになって欲しいです😭

    • 11月4日
funkyT

どちらかと言うと、里帰りしなくていいから、母子の面倒見るよ。という心構えじゃないと、今後不安ですよね。

私は、海外出身ですが、里帰りしなきゃいけない状況の夫婦が沢山いる事にびっくりです。

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    そう言ってくれると心強いですよね!!!
    夫は家事は全くできず
    料理なんてもってのほかなので
    里帰りしなかったら大きな赤ちゃんと
    赤ちゃんを見なきゃ行けない状況で
    私がおかしくなりそうなので里帰りを決めました😅

    • 11月4日
はじめてのママリ

私も3ヶ月位実家にいましたよ😃
実家もアパートも近かったので最後1ヶ月位は旦那も私の実家に住んでました🤣

冬だったしアパートは寒いしでもう少し居たら〰️と実親と旦那に言われ🤣

義母と同居なら何に困るんですかね。。
本当自分の事は自分でって思いますねー
ご飯も買えばいいし洗濯なんてボタン押すだけなのに。

里帰りして産前産後ゆっくり体労って下さい😄

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    義母と同居してるので
    何かあれば頼れるはずなんですけどね😅😅

    寒い時期なのでコロナも考えて
    もう少し長くいれば?と実母は言ってくれてるのですが
    早く帰ってきてという感じなので
    とりあえず1ヶ月検診後までと言う感じです😅

    家事と言ってもほとんどボタン押すだけなのに
    一つ一つ教えないとできないみたいで😅
    もう里帰りしたので
    気にせずゆっくり過ごします😆😆

    • 11月4日
みくろ

旦那さん…たよりなさすぎる😂ちなみに私も切迫で30週?位の時に里帰りして生後2ヶ月位まで実家居ましたよ〜
産まれてからも色々家事やってもらわないといけないですし、いい機会なので有無言わせず一人で生活しろ!って感じです。義母が教えなかったから旦那さん何にも出来ないんですよ😫

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    頼りないです本当に、
    色々話聞くとなぜ私はこんな人と結婚したんだろうと
    頭を抱えるほどです😭😭
    今日一緒にわたしの実家に来て挨拶したときに
    実母に産後はなんも出来ないくらい
    たぶんこの子は精一杯だと思うから
    出来なくても何も言わないであげてね等
    色々話をしてくれたので
    とりあえず里帰り中に色々考え直して欲しいです😅😅

    • 11月4日
  • みくろ

    みくろ

    里帰り終わって家帰ったらカオスになって無い事を祈ります😂

    • 11月4日
  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    カオスになってる状態、、、想像出来怖いです🤣🤣🤣
    どうにか夫を教育します笑

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月過ぎて戻ってからの方が心配ですね。
出来るだけ、産後の1ヶ月中の旦那様との連絡のやり取りで、子育ての大変さを植え付ける連絡しておいた方が良いと思います。

…とはいえ、里帰りした友人達の話だと実家戻ったら戻ったで、産後実家に対して気になる点や言われたことでイライラすることもあって早めに戻ったという話もよく聞くので、思う程里帰りが良いというものでもないのかもしれませんが。

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    産後が怖いですよね。
    毎日言ってるのですが、大丈夫としか言わず
    なにが大丈夫だよ!って感じです😭

    実家に関してはかなり家族仲がいい為
    帰りたくなくなるくらい
    楽できるんですよ😅😅
    家にいるより実家の方が数倍居心地がいいです🤣🤣

    • 11月4日
はじめてのママリ

状況があまりにも似ているので
びっくりしました😳
わたしの旦那も11上の36歳です
義母と同居していて
ずっと里帰りするのを邪魔され
36週でようやく帰ってこれました😅
産後も1ヶ月は実家にいますが
1ヶ月以上いたいと思ってしまってます🥺
旦那さん…ゆっくりしてこいよ
今まで大きいお腹で家事してくれてありがとう!って
気持ちよく送り出してくれたらいいのに…
2週間って😭今は今、昔は昔です。時代が違うんですからら!
切迫早産ということで、お身体無理なさらずゆっくり休んで下さいね💓

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    嫌ですよね本当に😅😅
    本当にこのまま実家にいたいです🤣🤣

    気持ちよく送り出して欲しかったです😭
    切迫早産気味なので
    ゆっくりさせてよって😭😭
    もう里帰りしたのでゆっくりします😆

    • 11月4日
はぽん

私も、同じようなことを旦那と義母に言われました😂
ガン無視しましたけど(笑)いい歳して何を言っているんだ!と思いました。
ましてや、お1人目であれば尚更里帰りしてママさんの体をしっかり休めた方がいいと思います👍3ヶ月くらいこ里帰りは当然妥当だと思います🙌ゆっくりして元気な赤ちゃんを産んでくださいね👶🏻

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    本当にいい歳して世間知らずというか
    常識知らず?本当に何も知らないんです!
    保育園の申し込みなど結婚した時も書類等など
    全て私任せにされ本当に呆れます😅

    里帰りしたので思う存分
    ゆっくり過ごします😆😆

    • 11月4日