女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先月3歳になった娘は発達が心配で療育に通っています。 来年4月からは年少になるので幼稚園を探していました。 私立幼稚園はキャンセル待ちだったのが先日回ってきました。公立は市の方で親からの聞き取りと娘の様子を観察して頂き、支援必要と判断されたので障害児枠として公立…
今療育に通ってる子供がいます。 兄弟が欲しいと考えていますが、仕事に療育の送り迎えにバタバタとしていて更にコロナ過で正直今は難しい状況です。 同じようなお子様をお持ちの方は何歳差で次の妊娠を考えましたか?
4歳のコミュニケーションについて。 診断はまだですが、3歳半健診で発達のことを言われました。 2ヶ月前から療育にもかよってます。 最近の園での様子を最近聞いて ・複数人いると話すのが一方的になりやすい ・担任の先生じゃなかったら、ほぼ半日事務所にいてる (行く時に…
長男の癇癪にイヤイヤ、 毎朝幼稚園行く為にお外出るのイヤイヤ、 発達ゆっくりで療育に出かけるのイヤイヤ、 外に出ればご機嫌さん😊 次男は靴下履くのいやいや結果放置して、泣いて靴下をはかす毎日。。。 次男がふざけて壁に頭打って泣いたり 長男が卵豆腐のタレを自分であけ…
今日保育園の先生との個別面談がありました。 先生がいうには ・息子は、着替えをして畳めるけれど、何事と取り掛かるのが遅い。みんなが始めていても、取り掛かろうとせず何度か声掛けが必要なほど。 ・先生の話しなど、静かに話を聞くときに後ろを振り向いたらお友達にちょっか…
岡山市です。 子どもの発達に不安があり保健センターに相談したいのですが保健師さんと面談→臨床心理士さんと面談→医師と面談→必要なら療育となるのでしょうか? それだと療育までだいぶ時間がかかるのでは?と不安です。保健センターより直接病院を予約した方がいいのでしょうか…
発達検査の結果は凸凹じゃないのに、療育に行く、ということもあるのでしょうか??
自閉傾向の娘。 娘にどんなことを話しかけても無視かオウム返しのみ。 自分の意見を聞かれているということ自体が分かってないから答える気がないし答え方も分からない。 延々と続く独り言、歌。 あれをくれ・これをしてという要求ばかり一人前。 遊びも娘ルールが決まっていて、…
4月1日生まれの娘がいます早生まれで来年から3歳になるので幼稚園に行きます。 しかも少食で体重が10キロしかなく小さいです。 (療育の先生の所に少食相談しましたが元気だし大丈夫とのこと) 幼稚園にプレに行ってますが体格差が凄く 今日は抱きつかれた拍子にゆろけて転けてし…
バイキンで産後うつの特集してて旦那とテレビ見て 私が2人子供産んでも一切心配とかしてくれなかったのに 唯一お互いに知ってる人(療育の先生で産休中)の心配はするだな… そもそも産後うつに限らず付き合ってる頃から私のことなんて一切心配してくれたことないんだよなー 私以…
なんかもういろんな事が重なって消えたいな〜 子どもの発達が心配で不安で毎日落ち込んで、 突発なのか風邪なのか熱と湿疹出たから病院行くも不明。 子どもは1日中機嫌悪くて泣き叫んでだっこのみ。 先生についでに発達の事相談した話をしたら そんなの言ったら町の…
現在年少で転園を考えています。 難聴があり幼稚園とは別に月2〜3回 療育に通っています。 日々幼稚園に通わせていて ん?と思うことが多々ありましたが とりあえず子供も行ったら楽しいと言った感じなので 通わせていました。 が、先日療育先の先生が幼稚園を訪問した際、 訪問…
二人目って 妊娠期間ものすごく早く感じますね😅 毎日、パート、家事、 息子の言葉の療育や保育園の送迎、 色々毎日やってたら あっという間に妊婦検診になりますね😅 実際産休に入るまで 仕事も半年程しかないかと思うと あっという間なのかな~と感じています😳
今日は療育の日。 朝早くから物音するなーと思って寝室覗いたら、カーテン開けて布団たたんでいる娘が😂 どんだけ療育楽しみなん🤣
【文書力ありません。】 わたしは、嫌々の義両親と2世帯同居しています。 2世帯と言っても広い母屋を義両親 キッチンと水周り+2部屋しか無い離れを私達家族で生活しています。 2部屋しかないし、母屋と離れはドア1枚の距離でキッチン同士が隣です。 息子たちの玩具も室内用の…
保育園に通わせて働いてるママさんで、子供を保育園と療育園両方に通わせてる方居ませんか? 今療育施設を探してる段階なのですが、 仕事の時間見てくれるところを探すとあるにはあるんですが、療育園はお昼寝の時間を設けてないんです。 1週間のうち3日は保育園でお昼寝して2日…
療育の良い点を教えて下さい!! グレーゾーンの4歳の息子。 療育園に母子で通い始めて約半年…、なんだか療育ではわがまま放題でこれで良いのかなぁ…と不安と焦りが出てきました😭 優しすぎて息子も調子にのっている感じでつい、イライラしてしまい…必死に堪えている日々です😭 …
もうお手上げです。 赤ちゃんの頃から お昼寝した後の寝起きが悪い息子。 朝の寝起きはとても良いです。 機嫌が悪い事はありません。 赤ちゃんの頃は抱っこ紐が使えたので おんぶして泣いていてもしばらくすれば 落ち着くので家事も出来ました。 ですがもう抱っこ紐は使えな…
独り言程度に聞いてもらえたら幸いです。 療育に通うにあたり、発達検査をしてください!発達検査を受けないと療育にてサービス受けれませんよ。と言われ、発達検査をすることに。(あとから自分で調べたら受けなくても通えた。これは相手の言葉を鵜呑みにした私にも非があるか…
気分を害されたらすみません。 うまく言葉にできず、率直に書いてます。 療育に通ってます。 グループと個人クラス両方に行っています。 最近クラス替えがあり、グループでは落ち着きがなかったり騒がしい子が集まるクラスになりました。 今までは泣かずに療育に通えてましたが…
はぁ…やっぱりか… 小4の兄(ADHD←テスト受けた) 年中の弟…今日保育園の面談で発音が年中にしては出来てない、 イスに座ってられない、給食やオヤツ食べない。 全く食べないわけじゃないけど魚が苦手で魚だと食べずに席を立って玩具で遊んじゃう、 園庭遊びも、暑いから、疲れた、…
おさかなソーセージ、上手く開けられなくて2つや3つに折れてしまっただけでこの世の終わりかってくらい大号泣。 10分以上泣いた後、泣きながら階段登って寝室に行ってまだまだ泣いてる。 どんだけ泣くの。笑 今急に静かになったな。 ベッドでそのまま寝たかな… これ、また起き…
息子、昨日の親子教室で自閉症の傾向有りって言われた😓😓 自閉症があっても可愛い息子には変わりはないし、旦那もそれも個性だよ!って言ってくれたから嬉しかった😢✨ これから療育とか通う準備するけど頑張ろうね😭😭 にひても1歳半検診でもう少し気づけてれば…と後悔も少しある…😥😥
夫と療育行かせるかどうか話し合ったけど夫的にまだ3歳で診断とかはおりてないものの障がい者、という風に扱うのはどうかなって言われた🤔 まぁ確かにまだ3歳っていうのはあるけど、でも一番近くに居た親の私が何か違和感を感じてるのは確かだし🤔 幼稚園入るまでの約半年何もしな…
療育でのママさん関係に悩んでます。 5歳になったばかりの娘と親子一緒に行う療育に通い始めてます。まだ1ヶ月くらいしかたってません。 少人数で週一の1時間だけなんですが 他に女の子2人いるんですが 女の子のお母さん同士で仲良さそうに世間話してて、 うちも話したいけどな…
みなさん大人と子どものお弁当箱っていくらくらいで買いましたか😊?今度療育で大人と子どもお弁当持参で参加になったので買わなきゃいけないんですが… なんのこだわりもなく100均で買おうかと思ったけどすぐ壊れるかなー?とか思ったり😅
私が心狭いだけですか…?😭😭 生理前でイライラしているのもあります💦 今日、車の修理のため車屋さんに行きました。 昨日の夜に明日の確認のため連絡しました! 11時の予約なので宜しくお願いします〜!と 担当の方からお電話を頂きました。 そして今日車屋さんに着くと担当の方…
明日、 長男の療育中に 同じ療育に通ってるお友達のママと お茶兼モーニング兼ランチに行くことになった👌 この前の親子行事の時にライン交換して お迎えの時にちょっと お話したことあるだけやけど、 多分なんとなく 気が合いそうなママ🥰 地元に居て ママ友=地元の友達だった…
小学校の支援学級、情緒クラスか知的クラスか。 年中の発達障害の息子がいます。 療育に通っていて、いつもは保育園です。 入学にあたり、支援学級を希望していますが、情緒クラスか知的クラスかで悩んでいます。 入学予定の小学校には見学と相談に行きました。 入学までまだ1…
療育手帳申請のための検査してきた! 判定はギリギリB2。 数値にすると50~55くらいですかね、と。 程度が思ってたより軽くて嬉しいけど、その分手帳のメリットも少ないのかな? 息子と乗る時の私のバス代は半額になるかな? バス生活圏だから、これは助かる。 むしろこのた…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…