※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園からの要求が多く、家庭でも支えてもらえず孤独感を感じている女性。療育にも一人で通う苦痛を感じており、最近は一人になりたいと感じています。

自閉スペクトラムの息子、通っている保育園から「癇癪がなかなか治らないので電話して迎えにきてもらえませんか?」「他のママが迎えにくると寂しくてずっと泣いていて…早めにお迎えきてもらえませんか?」「給食食べなくて…お弁当作ってきてもらえませんか?」「保育園では頼まれた対応の仕方はちょっと難しいですね」…疲れてしまいました。
保育園も大変なのはわかってるんですが、こっちのお願いはなかなか通らないのにこっちに要求することが多く、自分だけ追い込まれてるような感覚になっています。
家事も旦那はゴミ捨てとオムツ朝変えるくらいで何もしてくれないし、言ってくれないとわからないと言いつつ言えば嫌な感じの返事をする…家にいても話したくない。
4月から週一回の療育に通う予定ですがそれも全部私が付き添ってやらないと行けないと考えると苦痛で仕方ありません。
最近ずっと1人になりたいです。

コメント

たぁこ

通えそうな範囲に長めの時間預かってくれる療育センターや児童発達支援施設はないでしょうか?
9-15時位だと思いますが、今のままだとお母さんがしんどくなり過ぎて潰れてしまうかもしれませんし、仕事を少しセーブして保育園ではなく専門の機関に預けるのもありかな?と思います。バス送迎がある所も多いです。
自治体によって療育制度にバラつきがありますので、そちらの自治体が出来るかは分かりませんが、保育園に児童発達支援の先生が送り迎えしてくれるような所もあります。(日中数時間を児童発達支援施設で過ごす。朝夕の保育園への送迎は保護者)

うちも保育園は諦め、来年度から専門機関オンリーにする予定です。
ある保育園に見学に行った時に「うちで預かることはできるが、加配の先生も手が足りないし、年齢が上がるにつれ先生の指示も周りを見て同じように真似てするようになるかもしれないが、理解をして行動出来ているかはまた別。周りに流されて何となく同じようにしてるだけかもしれない。」
と言われ、確かに…と思い療育メインにしようと決めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    今療育のセラピストさんに相談もしているのですが、保育園には通わせていたほうがいいと言われて主人とそのまま通うことに決めたのですが、保育園で同じクラスの子と同じことが全くできず…療育をきちんと受けたらできるようになるかもとも思うのですが、何が1番いいのかわからなくて…子供のためにと思うけど、自分の限界もあって今悩んじゃいますね🥺

    • 3月17日
  • たぁこ

    たぁこ

    うちの子は1年半程療育に通ってますが、同じ年齢の子と同程度の発達はしません。
    もちろん成長はしますが、丸1年遅れて発達してるような感じです。(先月発達検査をしましたが発達年齢は2.6歳その半年前の検査は1.8歳でした)

    保育園は通わせていた方がいいとうちも言われました。
    個人的には今どこの自治体でも発達障害の子が増えて受入れ機関が足りなかったりで保育してくれる場があるならそちらで…となってるのもあるのかもしれないと思います。発達支援の機関に通わせる方が自治体もお金かかりますからね…

    そちらの自治体で母子分離のある程度長い時間通わせる事ができる所があれば、私はですがそちらの方がいいと思います。
    1~2年通って年中さんから幼稚園や保育園行くことも出来ますし、そうしてる子もいますよ🙂

    たまに本当に限界だと思う事がありますよね。
    時間も気力も限られてますが色々模索してシュミレーションして考えて見てください☺️
    私はその結果引越しします!笑今の自治体の療育制度が不満なので😅💦

    • 3月17日
mamama

保育園からの要望は仕方ないと思います。沢山のお子さんをみているので、1人だけに手をかける事は難しいのだと思います。

息子も自閉症ですが、いつ保育園から退所してほしいと言われるかビクビクしてました。

療育も付き添い無しで保育園のようにみてもらえるところもあるので探してみると良いかも知れません。

かなピンママ

上の方も同じようにおっしゃっておりますが、このままではお母さんが潰れかねないので、週一の母子で通う療育の他に母子分離型の児童発達支援施設を探されることをお勧めします✨✨
うちの上の娘がグレーっぽいところがあり、2歳の頃は癇癪が酷くてほぼ毎日プレ幼稚園の先生から迎えにきてもらえませんか?と幼稚園に入って間もない頃は言われてました😓💦💦毎日なんでこの子は癇癪起こして迷惑かけるんだろう。なんで先生はわかってくれないんだろう。と悔しくて泣いて帰ってたことを思い出します😢
今は週2回児童発達支援施設に通っていて、発達支援の先生が幼稚園に迎えに来てくれて、帰りは発達支援の先生が家まで送ってくれます。
療育行く前は癇癪がひどくて、精神的に追い詰められてましたが、今は落ち着いてきて、今までできなかったことができたり、お話があまりできなかったのが、いろいろ話すようになったりして、気がついたら癇癪も減ってました。
療育に通いだしたら急に人が変わったかというくらい変わるし、お母さんもいくらかラクになってくると思います。
どうか今は自分を追い詰めないで、休める時は休んでくださいね✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    今本当に辛くて…同じ保育園の子にできることが全くできていないのでそれを目の当たりにしたのでなおのこと…保育園に通っていた方がいいと言われたのですが、それが本当いいのかここ最近ずっと悩んでいます🥺
    療育で少しでも改善できるといいなと思うます。

    • 3月17日
  • かなピンママ

    かなピンママ

    私自身も同じように悩みました。
    このまま幼稚園に通っていていいのか、転園した方が良いのかとかなりなやみましたが、娘が通っている幼稚園がお勉強系幼稚園というのもあり、療育とプラスして彼女にとって、かなりいい影響になりました✨✨
    他の子たちに比べたらできないことありますが、確実に伸びてきているので、はじめてのママリさんのお子さんもきっと療育に通いつつ、保育園にも行っていたら、プラスに作用して変わっていくと思います!
    お互い一緒に頑張っていきましょう😄

    • 3月17日
みー

4月からの療育は市の療育でしょうか?
民間の療育でしたら保育園のように集団で1日預かってくれるところもあります。
ウチの娘も4月から保育園週3、1日療育週2、短時間療育週2.5通います。

1日預かりの療育でしたら母子分離なのでその間ママはゆっくり1人の時間満喫できるかなと😊
保育園と違って熱や怪我以外で呼び出されることも無いです!
「できない→できる」にするのが療育なので癇癪や寂しさでずっと泣いていてもちゃんと寛大に対応していただけると思います。

料金も受給者証申請して地域にもよるのかもですが1割負担なので料金もかかりません。
ぜひお近くに無いか探してみてください。

はじめてのママリ🔰

私は幼稚園で、集団に入れないでフラフラしてるとかの理由で年少の間ずっと半日保育でした。上の子も通っていたので1日2回お迎えしてました💧
今は療育園に週5通っています。小さい集団の保育園みたいな所で園からでなく家庭からの要望をよく聞かれます。
私も保育園に通わせた方が良いって言われていましたが、子ども自身が苦痛に感じていたり、子ども同士のコミュニケーションをとるのが難しいなら保育園よりも療育メインの方が良いと言われました!