※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

近所の中学生の女の子からのイベント参加を断るべきか悩んでいます。彼女は押しが強く、参加すると後片付けも私たちがしています。夏祭りの協力を頼まれたが、仕事と育児で手一杯で困っています。どう断るべきでしょうか。


みなさんだったら断りますか?😂
どう断ろうか悩んでます😂

近所に知的を伴う積極型自閉症の中学生の女の子がいるのですが…

手作りビンゴ大会や、絵の具遊び、スライム教室など…度々色々と企画してくれて…😂
近所の幼児のいる家庭が巻き込まれます😂

主にうちともう一軒5歳の女の子がいる家庭があり、、
いつも(だいたい夕方17時〜18時ごろ)インターホンを押されるか、帰宅したところで遭遇して始まります🫠


かなり押しが強いのと、思い通りにいかないと癇癪を起こしたり…娘たち(年少と年長)もその子を慕っているので、乗り気になってしまい参加してます
基本後片付けはせず、いつの間にか消えてるのでうちとお友達の家庭で片付けたりしてます…
その子の親は下に1歳と8歳の子がいて出てきません。


今月末に近所の人たちと夏祭りをやりたいようで…
最初はその子が開催した夏祭りに参加するだけかな〜と思っていたので、大丈夫〜といってしまったのですが…
その子のお母さんに、娘が夏祭りやりたがってて協力してもらえませんか?と言われて😂😂
分かった〜と返事してからガチのやつだ…と😂


経緯は、お友達の家のお家縁日が楽しかったらしく…
それをやりたいんだとか。笑

その子のお母さんとは近所で会えばちょっと話すくらいで大して親しいわけではありません🤔😰

それで縁日やりたいから協力してくれと言われて…正直嫌すぎてどう返事したらいいか…😰
中学生の子には確かに普段から振り回されていますが、娘の誕生日にお菓子作って渡してくれたりと、良くしてもらってる面もあり無碍にできなくて…🙄


でもうちも仕事しながらワンオペで育児していて家のことでいっぱいいっぱいでちゃんと協力できるかもわからなくてすごい悩んでます…🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

いやですね、、わたしはことわります

はじめてのママリ🔰

それは大変ですね、、、
私だったら体調不良や親戚の集まりとか理由つけて断ります😅

ママリ

後片付けもしない、親も出てこないならやらないですね💦親何してるんですかね。。

もこもこにゃんこ

普通にお断りしたら良いと思います。
いつも良くしてくれるのは嬉しいけど、毎回片付けもせず勝手に帰ってしまい結構大変な事、今回は協力したくても仕事もあってそこまで手が回らない事を伝えたら良いと思います。

やりたいなら親が手伝えば良いのに、、、と思いますよね💦