女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害ってなんなの? 人によって診断基準が、 違ったりすることもあるようです。 わたしは少し前まで 白黒はっきりつけたい! って思ってました。 私自身がそれほど思ってなくても 保育園の先生や他のプロの目線? からするとやっぱり発達障害を疑うのかな…とか 思ったら白…
質問ではなく、ただ不安で吐き出させてください。 長いです。 1歳8ヶ月になったばかりの息子。 本気で全くしゃべりません。 指差しもしません。 模倣もしません。 喃語も…「あっあっ」「くーくー」「んー」「いー」とかです。 それ以外の発音をあまり聞いたことがありません。 …
幼稚園年少(今月4歳になりました)の子が今年の6月頃から吃音がはじまりました💦 発語が2歳、ずっと言葉の遅い子で3歳10ヶ月で受けた発達検査では2歳10ヶ月程度と1年遅れているそうです。 夏休みに入りかなり落ち着いていたのですが、今また吃音が出て6月に出ていた時よりひどいで…
特別児童扶養手当についてです。6歳になる長男ですが4歳の頃から療育に通っています。4歳の時に新版k式発達検査ではDQ63でした。2年前ですが、4歳の時より状態は悪くなっています💦最近特別児童扶養手当を知ったのですが、息子でも申請しても受理されるのでしょうか?
療育手帳について教えてください 療育手帳を持つ本人が何歳以下等の料金のかからない施設を 利用した場合付き添いの大人は割引適用にはならないのでしょうか?
次女がADHD傾向強めと言われて療育をしないか発達の先生から言われました。2週間に1回だそうです。 聞きたいのは療育に行けば少しはよくなるんですか? 幼稚園だと集団は苦手で遊びたい意欲が強いらしく片付けもできないし集団活動は一切できなくて加配をつけた方がいいんじゃな…
発達障害の放課後デイサービスを利用してます。 市役所の手続き後の担当相談員(計画たてる)の方には、デイサービスの方になんでも聞いてアドバイスもらってくださいと言われていて… 普段困ってる事など書いたり、送迎時話したりするのですが… どの先生も 『自分は専門的な知識…
3歳でADHD、自閉症スペクトラムと診断されました。 知的には問題が無い為療育手帳などは出ないそうなんですが児童手当もそのまんまなんでしょうか? それとも特別児童扶養手当が申請できるのでしょうか?
療育で発達検査や知能検査を受けたとき、通ってる幼稚園や保育園の先生にも結果をコピーして渡してますか? これまで、渡したところで別に、まあくれるんなら頂きますけど…っていう感じでした。 保育内容にも活かしてもらえたらなと思うのですが求めすぎなんでしょうか😓
ちょっと早いけど 次男の誕生日プレゼントポチっとした🙆 抱き心地抜群らしく 大きさもほどよいらしい🤭 だだんだんの巾着は 療育のお弁当入れに🤗
毎日悩みすぎてつらすぎて、この先どうしたら良いか頭のなかぐちゃぐちゃです。愚痴ですみません 来月3歳になる息子と、自閉症を疑ってます。 発語なし、理解はあり、真似っこ苦手、癇癪は少ないですが育てにくいです。2歳から療育、2歳半から保育園通ってます。支援センターに…
発達障害のあるお子さん、もしくはグレーのお子さん何歳頃から話し始めましたか?来月3歳の息子、発語なしです。息子とお話ししたい。。いつか話せるようになるのかと不安しかなくて。 2歳から療育通って、今は保育園にも行ってます。 どうかアドバイスなり返事お願い致します
言葉が出なくてもイヤイヤ期あったよという方いらっしゃいますか😂? うちの子最近療育園(母子通園)で一人でイライラしてたり、給食の時間にお皿を払いのけるようになったり、先生や私が、一緒にやろう❗️って誘うと号泣するのに、一人にすると同じ事を楽しそうにやったりします😅 …
もう1週間以上保育園行けていません。 体調不良もあると思います。ただ癇癪が本当に本当に酷く朝保育園まで連れて行けないのもあり本当に困っています。 精神的に追い詰められていて2歳の我が子が怖くてたまりません。 昨夜も顔を爪ではひっかかれ痛くて痛くて顔を冷やすほど、…
おはようございます。お子さんが療育園に通っていた方、先生方、何かしら知っている方に質問です。 グレーゾーンの息子がいて療育に通っています。病院で診てもらっていないので診断はありません。 就学について色々調べている段階です、小学校入学までには病院で診てもらったほ…
言葉の発達遅延について、発達を促す方法があったら教えてください。 落ち着きがなくADHDを疑い、役所の発達相談に通ったところ、言葉の発達遅延を指摘されました。もうすぐ6歳になりますが、言語レベルは3歳程度。テストの結果、理解することも表現することもできていないとのこ…
保育園の先生(主任、副園長)が息子を問題児扱い しているように感じています。 皆さんどうおもわれますか? もうすぐ6歳の年長の息子のことです。 年中の春、(些細な)気になることがあって 市の開催する巡回相談会にて発達医療センターの ドクターに診察して貰ったところ 心配し…
大人の発達障害の病院受診について質問です。 私自身がASDの特徴があり、息子が先日自閉スペクトラムと診断を受けたので 私も大人の発達障害の病院受診してみようかな。と思っています。 学生時代はもちろん、社会人になってからも人間関係がうまくいかず何回も転職しています…
言葉が遅く療育に通っています。 小規模保育園を卒園し、4月からは新しい保育園に通っています。 療育先で偶然小規模保育園で一緒だった方によく会います。知ってるだけで私含めて4人通っており、会ってないだけで他にも通ってる方がいたり、検討中の方もいるかもしれません。 …
療育と幼稚園を併用通園されている方に質問です。 現在息子は4歳で、今年の4月から年少で幼稚園に通っています。 発達に遅れがあり、週2日療育で週3日幼稚園に通っています。 昨日、突然幼稚園の先生(担任では無い)から「療育の受給者証明書か医師の診断書(発達障害とか診断…
二歳児の発達の遅れの対応について、、 言葉の遅れが気になります。 現在喋れる言葉は いないいないばあ、ワンワン(キャラクターの方)、パパ、ママ、抱っこ、取って、開けて、にんじん、ブー(車)、うまい、じょうず あとはからだダンダンしながらダンダンと言ったりワーワーワー…
なんだかモヤモヤスッキリしません。 息子なのですが、発育ゆっくりさんです。 去年の2歳児検診から『あれ?ちょっと…。』と言われてはいたのですが、その当時は『まだまだ2歳児なんてこんな感じの子は沢山いるって(苦笑)』とパパと二人して楽観視⁈してしまったのと、市の放課…
別に無理して刺激与えたりしなくても、特別何かしなくても、子供は自分の持ち合わせたペースで勝手に育っていくんだろうな。 何かしたから3歳で喋るようになったのか、 何もしなくても3歳頃には喋るようになってたのか。 考えたって分からないけど、障害がなければ奇声あげたり…
発達障害の診断をされずにグレーゾーンで療育に通っていて、最終的に発達障害の診断が下りなかったお子さんをお持ちの方はいますか? ※より多くの経験談を聞きたいため、別カテでも質問しています
民間療育は2つ通ってたとして、月に20日だったら、片方が多い日にちとかでも、いんですか?
発達障害の診断をされずに、グレーゾーンで療育に通って、最終的にも発達障害の診断が下りなかったお子さんをお持ちの方はいますか?
昨日、次女の発達について質問させていただきました。検査の結果ADHD傾向強めだそうです。2週間に1回の療育にも勧められました。幼稚園は先生方の声かけがすごくいいのでそのまま続けて欲しいと言われました。 はっきりいうとやっぱりね、と信じたくない気持ちが半々です。でも、…
療育に通い、学習会に参加すると自分の子供はやっぱり普通の子と違うんだなって言うのがわかってきて、受け入れたいけど受け入れられない… もちろん子供のことはとてもかわいいけど将来のこととか考えるとどうなるのだろうって思った。
3歳になっても未だに手掴みメインです。 スプーンフォークを色々なものに変えながら様子を見ていますが、どろっとしたものをスプーンで食べることはできますがそれ以外基本手づかみです。 保育園では手づかみも大事な過程として先生もあたたかく寄り添ってみてくださってますが…
0歳から保育園、 4月から幼稚園に通ってます! 他の子と比べ集中力が無いようです。 療育に通うべきでしょうか??😩
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…