※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

息子が療育園で寝るのが早くて困っています。帰りのバスで寝なくなり、夜早く寝てしまい、朝早く起きてしまうため、療育園での活動が疎かになっています。家では昼寝ができず、夕飯も早く食べてしまいます。21時まで起きていたいが、どうしたらいいでしょうか?

最近、息子が寝るのが早くて困っています。
.
知的障害 (A1) の息子が、かよっている療育園では、送迎バスがあります。
ちょっと前までは、ほぼ毎日のように、15分から30分くらい帰りの園バスの中で昼寝をしてくれてたのに、今はぼぼ毎日のように寝てくれなくなったらしく、19時30分くらいには眠くなって寝てしまいます。
寝るのが早くなると、今度は次の日の朝が5時とか6時に起きてしまい、先生曰く息子が療育園にいる11時とかに眠くなってしまうらしく、園での活動が疎かになってしまっているようです。

ちなみに、園に預かってくれる時間が10時から14時までの4時間と決まっているため、お昼寝タイムはありません。
なので眠くなった子供達は、帰りの園バスの中で寝てしまう子もいるようです。


家に着くのがだいたい15時20分くらいで、旦那の朝がむちゃくちゃ早いため、夕飯が16時30分か遅くても17時には食べ始めてしまいます。

なので、帰宅後の家での昼寝はできないんですよね。

ちょっと前までみたいに、帰り園バスで寝ていてくれれば、21時くらいまで起きていられてたんですが...。

どうしたらいいでしょうか?

ちなみに、アパート住みで2部屋しかなく、1部屋で旦那と息子と3人目で1日中生活して、もう1部屋は物置部屋です。

荒らし・中傷はなしでよろしくお願いします。


(至急)

コメント

はーさん

16:30の夕食って早すぎる気もするし
子供のリズムを整えるためなら
旦那さんに夜ご飯の時間を無理に合わせなくてもいいんじゃないかな??って思いました💦
帰ってきて少しお昼寝の時間にして、旦那さんには今までどおりの時間にご飯食べてもらって〜、、、は難しいですかね😥

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    台所で食事できないので、1日中生活している1部屋でしか食事できなくて...

    • 2月3日
  • はーさん

    はーさん

    ご飯とお昼寝部屋分けなきゃまずいんですかー??

    • 2月3日
🍓🍓🍓

私も最初の回答された方と同じで夕食の時間が早すぎるような気がします💦
可能なら18時夕食、19時お風呂とかだと20時以降に寝てくれるかな?と思いますが…。

大人の生活時間に合わせるよりかは子供に合わせた生活時間の方が良いかな?と思いました。
我が家は睡眠障害あって療育中や幼稚園のときもウトウトすることはありましたが生活パターンが安定してからは子供もかなり落ち着きました。

ご主人さんが1人で食べるのは少し寂しいし二度手間かもしれませんが😓。(ご主人さんが何時に寝るかわからないですが)

deleted user

みなさんが仰る通り夕飯が早いと思います💦
親の生活に合わせるのにも無理があるような😅物置部屋を生活出来る部屋にしてあげて帰ってきて寝たいようならその部屋で寝かしてあげて、旦那さんにはもう1つの部屋で1人で食事をしてもらうようにしたらどうですかね?
これからもっとおっきくなってくればお昼寝もしなくなりますし、夕飯があまり早いと夜遅くにお腹すいちゃう事もあると思うので😥

はじめてのママリ🔰 

物置部屋がないと、生活が困ります。
旦那もアパートだから外に物置が置けないから、物置部屋があった方がいい、と言ってくれて、今の生活になりました。

旦那は遅くても18時には寝てしまいます。