※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが食後すぐに何かを欲しがり、常におやつを求めて泣いて困っています。食事内容を工夫しても吐き出されることがあり、どう対処すれば良いか悩んでいます。

1歳3ヶ月、食欲がすごくて怖いです。

1食250gくらいあげているのですが、食後すぐから何かほしがって泣きます。
250gの内訳としては大体
炭水化物90g
野菜たっぷり汁物60g
おかず60g
ヨーグルト40g
です。

間食として
・おにぎり
・パン(食パン、ロールパン)
・バナナ
・巨峰
・干し芋
・はいはいんなどおせんべい
のどれかを用意してはいるのですが、本当に家にいると常に何かをほしがるので午前中は朝食後に必ずどこかへ出かけるようにしており、朝寝もなしにして昼食後もすぐお昼寝させています。

気を逸らせようと家にいるときもなるべく遊びを頑張っているつもりですが、ふと思い出したかのようにふわっとキッチンへ行き、パンや干し芋、おせんべいを入れているパントリーの棚にすがりついて泣いています。

食事をもう少し噛みごたえのあるものに…と思っても、それはそれでぺっと吐き出されたりもします。

どうしたらいいですか?
もう本当に悩んでいます。

コメント

‪🫶🏻

下の子もそうでした!体重の増え具合はどうですか?増えすぎとかじゃなければ全然食べさせてもいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食欲がぐんと増えたのが先月末くらいなのですが、おそらく半月で300〜400g増くらいです💦
    増えすぎですかね?(>_<)

    • 3時間前
ち

うちも300gくらいあげてますが、まだほしい〜!と泣きます😇
ご飯はご飯、おやつはおやつにして基本泣きわめいても追加であげることは無いです。
ご飯は130〜150ほど食べるので、少し増やしても良さそうです☺️
もしかしたらかみかみ、もぐもぐが苦手で丸呑みしちゃうから物足りないということもあるかもしれませんね💦
つかみ食べはしていますか??
自分で掴んで、目に見えてお皿の中身が減っていくのを見てると泣かない時もあります👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ご飯増やしてみます!
    つかみ食べはあまりしないのですが、スプーンの練習をしていて1つの小鉢だけは本人に好きに食べさせています。
    つかみ食べメニュー増やしてみます!!

    • 3時間前
  • ち

    スプーン練習すごいです🥺🩷
    目の前において減りを実感するだけでも違うこともありますので試してみてください😊

    • 3時間前
はじめてのママリ

食べるものの内容ですかね🤔
そこまで食べ過ぎだとは思いません!

うちの子は細いですが、
ご飯120
おかず80
プラス汁物(具入り)
は完食してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯もう少し増やしてみます!
    ありがとうございます!

    • 3時間前
ママリ

炭水化物は普通の白米とかですか??

うちもよく食べる子で1歳過ぎからは大人の取り分けをしていたのですが、
季節的に鍋が多くて😅
味シミ大根や人参をゴロッと大きめにカットしてました🤔柔らかいけど大きいから噛むし、噛むと味が出てくるのでよく噛んでくれてました😄

ひき肉イヤイヤ時期だったので、塩味のついた焼き魚をよくあげていて、そっちも味が出てくるので良く噛んでました😅💦

あとはヨーグルトにはフルーツ混ぜて噛ませたり、バナナをそのままかじらせてよく噛ませたりしてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の白米です!
    具材大きめにしてみます!
    ありがとうございます!

    • 3時間前