
娘の成長がゆっくりで療育に通っています。旦那は小学校に行けないと否定的で、私は悲しい気持ちになります。どうしたら良いでしょうか。
娘はちょっと成長がゆっくりで療育に通ってます。
後2年で小学校なんですが、今の所地域の学校には行くけど、育成学級かなと言うような話を療育の先生としました。
まだ年齢には追いついてないけど、この1年で出来ることが増えてます。言葉も娘語なところもあるけどだいぶ話してくれるようになりました。
でも、旦那は娘のちょっとした成長を見ないで小学校は絶対無理やなと、否定してきます
そんなこと言われて私はただただ嫌な気持ちになって泣きたくなります。
こんな旦那いらんわ
- yam487(7歳)

退会ユーザー
我が子も療育通ってます
色々な不安と、でも子どもの成長を期待して前向きになりたい気持ちといろんな気持ちがぐるぐるしてる中で、そんなにバサッと否定されたら私も泣きたくなります、、、
なんでそんな風に言うんですかね、、、

みゆ
うちの末っ子も療育通う事になりました。
子供が頑張って成長してる所を認めていて、でも無理させるんじゃないかとかちゃんと理由があって無理かもと言われるのと、出来ないところだけ見て絶対無理だと言われるのでは全然違いますよね😭
娘の何を見てるんだ!自分の子供だろ!って思っちゃいます…
一緒に子供の成長を感じていきたい旦那さんがそんな感じだといらんてなりますよね😞
コメント