女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園4歳年少男の子。 お友達のことを押してしまいます。 息子は軽いASDがあり、発達の数値はグレーゾーンです。 友達と手を繋ぎたいのに拒否されたことによって お友達を押してしまったりすることがちょくちょく見られるようになってきました。 押すのはまだしもそのあと走って逃げ…
知的なしASDの息子がいます。 最近、機嫌が悪くなると叩いてくるようになりました。 幼稚園の先生や、療育の先生にも手が出てしまいます。 (同年代の子供に手が出たという報告はまだ無し) 5歳になり力も強くなってきたので、私もついカッとなってしまい、怒鳴ってしまうこともあ…
前までこんな事思わなかったのに 最近は旦那が友達と飲みに行く、遊びに行くと すごくイライラする 久しぶりに集まって今度旅行行こうってなったーとか 数人でバイクで走ってどこか泊まるって盛り上がったわー とか もー本当イライラする 前までは何も思わず「行ってらっしゃーい…
年中の男の子 発達の遅れガキになります。 気になる点 発表会や運動会で出来てはいるが、周りより遅れてる(できるようになるまで時間がかかる) よく転ける リズム感や運動能力が低い 集団生活はできるがマイペース 癇癪等はない 文字の読み書き 簡単な足し算はできる 冬生…
◯◯と◯◯を持ってきてから ◯◯して〜などの複数指示は 何歳から通りますか? 3歳の息子がまだそのような一斉指示は 通りにくいと指摘をされました。 大丈夫かな?と心配しています。 (療育には通っています。)
療育について。 いつも幼稚園のあとに行っているので、みんなより1時間遅れくらいの途中参加をしています。 冬休みに入るので、最初から参加できる日があるのですが、連絡して言ってみても良いですかね? それとも、◯時〜で契約してるので、言わないでいつも通りの時間が良いで…
7歳息子これからどうしたらいいかわかりません。赤ちゃんの頃から育てにくく、療育に行ったり使える福祉も色々調べてこれまでなんとかやってきました。保育園の頃は行事などもちゃんと参加し、和を乱したりすることなく外では平和に過ごしてきました。家では寝ない食べない癇癪で…
3歳の息子が集団生活が苦手と園で言われます。 現在2歳児クラスで1歳児クラスの頃から入園してますが 切り替えが苦手、運動会のダンスや衣装拒否、 いつもと違う環境が苦手等言われます。 3歳児検診では心理士さんにも繋いでもらい 保健師、心理士両方からは2歳児クラスでは 集…
療育って何歳までいけますか? 小学生でも行けると思ってましたが月齢健診保健師さんに就学前までです。それ以降は普通学級か特殊学級のどちらかですと言われました。 知り合いに週4日普通学級週一療育に通ってる小学生がいるのですがこれは療育ではないのですかね?
療育に行き始めましたが療育の日はかなり疲れている模様です。時間は1時間半、ただ遊んでるように見えるけど…… 療育の日は昼寝しても早く寝てくれます。 脳に刺激入ってるんでしょうか?それとも結構厳しいとこだから無理してるのかな😭?
上の子が療育通われて赤ちゃんもいる方、療育に赤ちゃんも連れて行っていますか?療育を受けてる最中に赤ちゃんのおむつ替えが授乳で保護者が退席しても大丈夫でしょうか?
特別児童扶養手当貰ってるママさん、全額貯金してますか? 子供がいるからって全員もらえるものじゃないし、こうゆう話って療育園でしかできなくて🥲 療育園のママ友は生活の足しにしてる人もいれば家具家電の買い替えに使ってる人もいるし子供とのお出かけにつかってる人もいる…
発達グレーで1号さんで面接受けて 受かったよーっていう人いますか😭??? 今保育園通ってますが体調面から仕事量を抑えたいのと、発達グレーなのできちんと向き合ってあげたくて療育と併用して通える幼稚園かこども園の1号で転園を考えてます💦 市立は競争が激しくて入れないの…
義兄家族との付き合いに疲れました。 最近では、以下の2点で 疲れました。 01.身内のご祝儀、香典をいくら包むか、 都度きかれて疲れます。 歳も10歳近く歳上です。 (嫁ぎ先からは、金額は兄弟統一するように。と 言われてます。) 02.療育施設について聞いて来そうで 考えた…
【引っ越ししたい気持ちに区切りをつけたいです】 私は今、分譲マンションに住んでいます。家族構成は、旦那・私・息子(小2)・娘(年中)です。マンションは5年前に購入しています。 先日、私の母と話している時に、実家の隣にある祖父母の家の話になりました。祖父母は他界してお…
お子様の自閉症、知的障がいについて教えてください。 苦手な事は何ですか? あと1ヶ月で3歳になる息子がいます。 発語がありません。 7月くらいから発達がゆっくりな子が行く市の教室に週1回と同じく7月から一時保育に週1〜2回行っており、そして4月から療育に週3回通うこと…
療育にはいる前の療育見学に人生ではじめていきました! 圧倒的な男の子率でびっくり! 療育に通わせている皆様の所は男女比率どんな感じですか? うちの子女の子だから馴染めるかなぁと思ったけど、数少ない女の子と比較的穏やかな男の子であればすぐに喋れてたから大丈夫そう…
今日息子を保育園に迎えに行って先生方の対応に モヤモヤっとしました。 1人目の先生に「2階に行くと喜んで遊ぶんですよ!」と言われたので「よかったね〜!2階わかるんだね!」と息子に言いました。1階とか2階、3階の区別があることに驚いた感じです。 するとその先生が笑いな…
障害児福祉手当について 子供が現在、療育手帳Bを持っており、特別児童扶養手当もらっています。 来年手帳の更新になります。 Aになるかな?という感じです。Aになったら障害児福祉手当ももらえるということでしょうか??
軽度のASDやADHDがある子を育てている方客観的に見てうちの子はどう思いますか? 現在2歳3ヶ月女の子です。明日で4ヶ月になります。 ○言葉の遅れは2歳まではあまりしゃべないなと思っていたが、今は2語分、3語分喋れる ○歌も歌うし、意思疎通や言っていることの理解できる 気に…
園で作る子供の作品って皆さんどうされてますか?? 今月から療育に通い始めて生まれてはじめての作品を作り持ち帰ってきました! 写真にはおさめましたが少しは飾っておくとしてその後どうするべきか迷ってます😂
一歳7ヶ月 指差し、発語なし 今日一歳半検診に行ったのですが、様子見になりました😂 ◎出来ること 積み木は10個くらい詰める 扉閉めて、電気つけてなどやってくれる ごちそうさまパチン🙏する お座りしようねで座る 靴下履くよで足を上げる 服脱いでねで脱ごうとする スプーン…
3歳前から療育へ通っています。様子を見てですが、年長か小学校入学までで療育を終了させようかなと思っているのですが同じように考えているお母さんいますか?
K式発達検査を受けてきました。はっきりとした数値は言ってもらえなかったのですが、姿勢•運動と認知•適応はほぼ年齢くらいで言語•社会があきらかに低く一歳前半〜一歳半くらいだと言われました。検査中も興味のあることは座ってやれるのですがすぐに飽きてしまってなかなか上手…
今日初めての療育に行ってきました。 他の子は皆楽しそうに遊んでいるのに、息子だけ他の子が怖くて輪に入れません。 ショッピングモールなどにある遊び場に連れて行っても一人怖がって逃げています。 どうしたらマシになりますか?💦 どうしてあげるのがいいですかね‥😭🌀
皆様、どんなお仕事されていますか? 現在4歳、年中の男の子1人を子育て中です。 子供がADHD傾向で通院しながら、療育も行っています。 子供の小学校入学に向けて、私の働き方を見直し、考えようと思ってます。 私の理想としては、子供が下校した際には私が自宅に居ることが理…
2歳半の息子の発語について まだ二語文が出ていません😭 指示は通ってるし理解はあると思います。言うことを聞いてくれないことも多いですが。 応答の指差しで〇〇どれ?とかは結構答えられます。 単語は50くらいはこれまで話してると思いますが、日常で多用するのは限られていま…
発達検査をやったことがある、または詳しい方に質問です。 年中の息子が、場面の切り替えの苦手さから保育園より発達検査をやってみたらどうかと言われ、新板k式検査を行いました。 結果は、 姿勢運動82 認知適応90 社会言語105 全領域98 でした。 実施したのは臨床心理士…
5歳の息子は、積極的に外遊びでお友達と鬼ごっこやサッカーなどをして遊ぶというより、お外でも、葉っぱを拾ったり、足漕ぎバイクなどをして遊ぶのが好きです。同じようにして遊んでいる子と、自然にお話ししながらのんびり遊んでいるタイプです。 息子と同じクラスの、お外で元…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…