女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に連れて行くのが苦痛です…。 約1時間半なんですが、1から10まで親が補助しなければならず、椅子に座ってテーブルで遊びをする時も後ろから親が一緒にやり 身体遊びも親が付き添って一緒に走り回ってをやり 1時間半なんですが、本当クタクタで…。 スタッフはただただみま…
もういろんなことが限界です。 ・定期検診に歯医者に行けば前歯4本が虫歯になりそうで危ない。4月の保育園転園までは歯石もほぼなし。 (今は保育園に迎えに行けばキャラメルコーンやポテチ、マシュマロなど定期的に出てきます。1時間ダラダラ食べも放置。歯みがきなし) ・子供…
私立幼稚園って少しでも気になることあったら指摘されますか?? うちの子は今年長ですが、年中で幼稚園から集団生活は出来ていて座って話も聞けているけどどこかしら動いている、 制作が苦手なようで中々進まないと指摘され 発達相談に行った方が良いと言われたので行きました …
2歳半になっても発語が殆どなかった子を育てられている方にお聞きしたいです。 何歳頃から発語が増えはじめましたか? 2語分、3語文が出たのはいつ頃ですか? また療育にはいつ頃から通い始めましたか? 今年幼稚園の願書提出があり、色々と悩んでいるのでよかったら教えて…
低緊張、もしくは低緊張気味のお子さんを育てていらっしゃる方にお聞きしたいです🙇♀️ 生後6ヶ月の時に低緊張気味と言われ周囲の子との運動面での差が目立ち始めました。療育検討となりましたが私が医療センターでのリハビリを希望しました。 現在2歳2ヶ月です。来年の4月から…
さかなクンのお母さんはすごいですね🥲 いくら変わっていても学校の成績が悪くても、魚が好きで、魚の絵を描いていればそれでいいと。。 先日息子が発達相談を受けた結果、凸凹は激しいけど今のところ療育等は必要ないと言われました。 でもASDなどは本人や周りの困り感で決まる…
年長で幼稚園終わりに週3回療育に通っています。 私がお迎えに行ってそのまま療育に向かうかたちです! 幼稚園が終わった後お友達と公園に行きたい、遊びたいと言うようになりなかなか療育に向かうことができず30分ほど遅刻してしまいます💦 幼稚園の周りの子達もこの後公園行く〜…
3歳2ヶ月女の子、もう毎日が限界です。 専業主婦で一人っ子、普通はもうだんだんしっかりして育てやすくなる時期ですよね? どんどん育てにくくなっていってます。 衣食住全てスムーズにいく事がないです。 療育にも通ってます。発達検査も受けてます。(凸凹はあるが現時点で診断…
年長で人の顔面にパンチするってどう思いますか? 元々娘の事が好きではないと思います。 年中の頃もあちらから何回も叩いてきて娘も引っ掻いてしまったという事がありました。 今回は顔面パンチされて娘も引っ掻いてしまったようです。 顔が軽いアザになってるので娘も痛くて…
【療育、支援事業所の探し方】 幼児の療育について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください🙇 療育施設(幼児)を探しておりまして、同時に支援事業所をどこにするか検討しております。 今療育施設で見学に行く予定のところは、どこの支援事業所でも良いとのことです(…
お子さんが療育いっててお仕事されてる方っていますか?? 何時から何時まででどんなお仕事されてますか??
上の子が軽度の自閉で保育園の時は一年間だけ療育に通ってました! 今、小学一年生なんですが放課後デイとかって通わせた方が良いんでしょうか? 学童は通ってます! 軽度の方で学校終わってからどうしてるか教えて下さい😭
産後鬱? 上の子が年長6歳の発達障害です。 就学前相談や校長面談を控えてますが、まだ普通級にするか支援級にするか迷っています。 下の子は今月産まれて1ヶ月検診まで家の中で過ごしています。 妊娠中は疲れやすかったのと、上の子の保育園の送り迎えや療育でバタバタしており…
発達ゆっくりの4歳の娘がいます。 年中さんになり、周りのお友達はひらがなが 書けるようになってきています。 ひらがなは6割程度読めるので 書けるかなーと思ってワークなど一緒にしようと 書いている所をよく見ていたら 筆圧が薄いことに気づきました。 塗り絵やお絵描きもたま…
本当につらくて、相談にのっていただきたいです。 もうすぐ5歳の娘ですが、とにかく泣き虫です。 本当に本当によく泣きます。 これはよく泣くお子様をお持ちの親御さんにしかわからないだろうなというくらい、ちょっとしたことで泣きます。 そして私が近くにいると中々切り替え…
1歳11ヶ月でまだ発語と指差しがありません。 先日、市の発達相談に行ってきて、近いうちに週1の療育に通い始める予定です。 1歳半から発達について悩み始め、ずっと辛い状態が続いています。 療育に通い始めると、少しずつでも伸びてくるものでしょうか? 同じようなご経験があ…
幼稚園と療育園併用してる方、何曜日に幼稚園で何曜日に療育園に通っているのか教えてほしいです🙇
小学校についてです。 支援級や、通級、交流級等あると思いますが どういったものですか??💦 無知なので教えていただきたいです🙇 来年小学生の息子が軽度の自閉+知的は境界域です。 幼稚園では加配等つけることなく それなりに集団行動できていて、立ち歩きや他害等もありませ…
運動が苦手な事について ASD.ADHDグレーで 運動も、診断名はおりてないですが指摘はあり、 年齢平均より苦手なことが多い小1男子がいます。 運動療育に通っていて、その事は入学時に先生にも伝えています。 走りが周りより遅く、力も弱い、体育大会のダンスが変、と最近同じク…
子供のチックは精神科か小児科か療育かどっちがいいとかありますか??💦 他のことで療育が通ってるのでそこでも相談はできますが、薬などは処方されませんよね。 となれば精神科なんでしょうか? いきつけの小児科は風邪の時にはかかりますが、あまり丁寧に話を聞いてくれるタイ…
保育園には0歳から通っていて、年中さんに進級し、最近療育に通い始めました。 はっきりとした診断は付いてませんが、おそらくADHDで、衝動性が強い子です。 保育園では特に大きな困りごとはなく、集団生活も出来ているようですが、私と夫が対応に困る事が多く、療育に通い始め…
初めて市の発達相談に電話しました。 後日個別相談に応じてくれる事になったのですが実際に利用された事のある方いますか? 療育に繋げてもらえるといいのですが🥲
療育についてです。 現在、火曜、金曜で通っていて他の事業所に通わせたいと思っていたところ金曜しか空きがなく、新しい事業所でお願いしたいのですが、 療育先になんて伝えたらいいのでしょうか? お知恵をお貸しください!
1歳になったばかりの息子の発達が不安で質問させていただきます。 できないこと ・ずり這いやハイハイができない (お座りはこちらが座らせれば長時間でき、シャフリングベビーに近い感じだと思います。ただお尻での移動はできません) ・うつ伏せ嫌いのためうつ伏せになる機会が…
療育見学しましたが、断り方教えてください🙇✨ 次男が自閉症スペクトラム傾向あり、昨日見学にいきました。 水泳をやる施設で、他にはないなと思い見学しましたが、 重度、中度の障害をもつお子さんばかりでした。 部屋には、おもちゃなどもあまりなく、えっという感じでした。 …
療育に通っている年長の息子がいます。 就学に向けて教育相談なども今後していく予定なのですが、 人数が少なめ?なので今の所1クラスではないかとお母さん達が話していました。 先日参観日があり、運動あそびがメインだったのですがドッチボールでは、 ◯当たってアウトになった…
毎日怒りで頭がおかしくなりそうです。 日に日に自分は発達障害なのかな?って思います。 一番の悩みはスケジュール通りや思い通りにならなかったら思考が停止したり一気にイライラします。 ・登園時間内に通わないとなのに嫌嫌と息子が言って行けなくて焦る ・洗濯物にオムツが…
療育手帳の写真って帽子かぶっててもいいですか??(・_・;
気分を害されたらすみません💦 お子さんが支援級or支援学校に通っているけれど療育手帳は持ってないという方はいらっしゃいますか? その理由は何ですか?
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?