※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

発音が悪く言語聴覚士のいる療育に通って2年…前よりは良くなっている?が…

発音が悪く言語聴覚士のいる療育に通って2年…前よりは良くなっている?がまだまだです🥲
元々小学校に上がるまでと考えていただけに、この調子だと無理だなと思います🥲
私の住んでいる地域では珍しく、言葉に特化した療育で言語聴覚士がたくさんいるよとおススメされて通い始めました。月々2000円自費があります。他の療育先を探すべきか、まだ続けたら良いかどちらが良いでしょうか?
週1です🚗

コメント

まろん

診断済みの子いますが、療育はスモールステップですすめていくものだと思っていました。子供が行きたくないとかでなければ継続します。

  • さんさん

    さんさん

    行き渋りはないので継続してみます😊😊😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

病院の言語訓練に1年通ってました!
うちはカ行の子音が全く言えなくて、か→あ になる感じです。
言語聴覚士常駐の療育も通ってますが、そちらでは基本集団療育で個別課題で抜き出し時間が少しある感じです。
病院のリハビリは30分座学で発音の仕方を学んで、身につくように家で練習してくるように言われる感じです。
病院も併用私はありかなーって思いますよ!

  • さんさん

    さんさん

    療育は1対1で30分、残り時間は集団でとゆう感じで本人も行き渋りはなく、楽しいみたいで継続してみます😌病院も一度受診はしたいなと思っていたので近場に通えそうなところあるか探してみます😉😉

    • 3時間前