
発達障害の子をお持ちの方、発達障害の家族をお持ちの方、教えてくださ…
発達障害の子をお持ちの方、発達障害の家族をお持ちの方、教えてください。
我が家には発達グレー(発達相談に行き、検査もして、診断がつかない状況です)の息子がいます。
療育に通わせて、普通に幼稚園生活を送っていますが、実際上の子より手はかかっています。
上の子は元々かなり賢く、小学校や幼稚園の先生方やお友達のお母さん方からもしっかりしているといつも言われています。
だからこそ、きょうだい児として無理していないか気になっています。
夫に下の子をお願いして、2人でお茶したりお買い物したりランチをしに行ったり。ママっ子ではあるので2人の時間を積極的には作っているのですがやっぱり普段は下の子に目が行きがちです。
なかなか平等にはできないですが、こういうことをしてますや、ご自分がきょうだい児として親にしてほしいことがあった方、ぜひお話聞かせてください☺️
- もも(3歳11ヶ月, 6歳)

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
なるべく児童デイサービスに預けて、ストレス無く過ごせる様にはしてました😔
あとは同じ様に2人で出かけたり、ランチしたりしていました。
コメント