※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘が、ADHDの疑いが強いと保育園で言われ、私も同じ意見なので療…

年少の娘が、ADHDの疑いが強いと保育園で言われ、私も同じ意見なので療育に通うことになるのかな…と思います🥲
フルタイムで働いているのですが、同じ状況だった方いますか?働きながらだと、療育はどのように通うのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

パートですが…💦
年少の息子が療育通ってます!
保育園送って行って保育園に送迎来てもらって
療育の時間は長めなので帰りは自宅に送ってもらってます!

はじめてのママリ🔰

週2回療育に通っており、そのうち1回は療育で保育園へ送り迎えしてもらっています。
もう1回は、リモート勤務にして療育施設の待合室で仕事してます😅

まま

週2回、療育に通ってます!
うちは保育園に登園して、給食後に療育施設のスタッフが迎えにきてくれて、終了したら自宅まで送ってくれています!
最初から送迎ありの療育探して契約しました!