
最近一歳になった息子の発達について悩んでいます🥲なんだか同年代の子よ…
最近一歳になった息子の発達について悩んでいます🥲
なんだか同年代の子より発達が遅い気がして悩んでいます。
心配だなと思うポイントは、
✔︎指差しをしない
✔︎指差しした方を見ない、
絵本は指差ししたところをみますが遠いところは見ない
✔︎本を持ってきたり、要求をしない
おもちゃ取られて悲しいから抱っこして欲しくて来たり、
上手くおもちゃが使えず泣いて見たりはしますが、
渡してくる事がない
✔︎ちょうだいと言っても伝わっていない
✔︎友だちの輪の中に入っては行くが、ワンテンポ遅かったり、笑わずに一緒にいる
✔︎友だちとの関わり方が、顔を触るなどしかしない
笑いかけたりはしない
✔︎車のおもちゃを走らせたり、ボールぽっとんなどの遊びができない
✔︎サークルの🚪の開け閉めが好きすぎて集中しすぎてる気がする
といった点です。
普段の様子は、よく伝い歩きをし、後追いもそれなりにしつつひとり遊びもするという感じです。
出来ることは、
✔︎バイバイ、パチパチなどができる。
バイバイは言葉で言えばやれる。見本がなくてもやれる。
✔︎あ!と言ったり、いつもと違う雰囲気の顔をすると泣くのでなんとなく分かってる?
✔︎後追いで泣く時はママ〜と泣く。空耳かもですが🥹
普段はむにゃむにゃと長い喃語をよく話します。
✔︎いないいないばあなどのやり取り遊び?はとても嬉しそうに笑うし期待ができる
✔︎↑に書いたようにできない遊びもあるが、
蓋を閉めるおもちゃや、棒で叩く木琴、はじめて図鑑のタッチペンのやり方など、興味のあるおもちゃはやって見せると真似っこできる
✔︎知らない所、人、泣きはしないが母から離れなかったりぐずったりして区別が付いている様子あり
といった様子です。
一歳児健診の際に質問したところ、先生からは、
心配無さそうだけど、出来ない所は一歳半くらいまで様子見ようねと言われて心配です🥺💦
自閉傾向があったりするのかな、はやく療育行くべき?
など、夜な夜な調べてしまいます。
みなさんの育児の体験談がお聞きできたらと思っています😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳なったところならそんな感じだと思いますよ!
うちの子もそんな感じでした!
1歳2〜3ヶ月ごろからびっくりするくらい急成長しました!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
同じような感じとのこと、安心しました。
指差しや要求がなく心配していますが、どれくらいの頃にやっていましたか🥹??
はじめてのママリ🔰
指さしはめっちゃ遅かったです!
まぐれかな?みたいなのはちょくちょくあったけど、ちゃんと理解して指さしするようになったのは1歳半なるくらいでした!
はじめてのママリ🔰
まず☝️のポーズもしないので、
めちゃくちゃ心配しています😭
本読んで!といった感じで本を持ってくるとかもなくて…
一歳半ごろとのこと、まだまだこれからできるようになる可能性はあるんだと励まされます😭😭✨