

こんこん
4月1歳児クラス入園時(4月2日以降2歳)に伝えました。
発語や指さし、模倣無しが気になっていたので聞いたのですが、個人差もありますしみなさんこんな感じですよ〜と言われました。
発達相談は2歳2ヶ月頃に予約して行きましたが、なんで喋らないのかわからないくらい理解力すごくあるのに…と言われ2ヶ月に1回で様子見しましょうと言われました。
今入園して4ヶ月ですが、喃語も増え発音やジェスチャーを真似するようになりました。
集団生活の中で先生の言うことも少しずつ理解しているようで、保育園入れて良かったと思ってます。
1歳児クラスだから少し甘く見てもらえてる感じは正直あるので、もし2歳児クラスでの入園予定であれば、2歳児クラスでは入園時、また数ヶ月後においてどの程度出来るようになるのが目安なのかというのを聞いた方が良いと思います。
お友だちと遊び出したり他人に興味が出始めるのは2歳児クラスから+指示が通る子が多いのが2歳児クラスの年代になると私は園長さんから聞いたので、その環境に慣れてやって行けそうかは聞いてみた方が良いと思います。
恐らく保育園なので、受け入れてやっていってくれるとは思います。
コメント