女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
辛辣なコメントはいりません。 発達グレーの3歳がいます。 言葉は出ていますが不明瞭なものも多いです。 自分の世界が強く、所謂宇宙語で何か言ってます。(声も大きいです) 体力はあるし、でも言葉でのやり取りは難しいし、理解はあるけどまだイマイチだし.... って感じのお子様…
幼稚園の対応への不信感について... 昨年の入園面接で落ちて今年度は療育へ通います。 合否の連絡時に週1のプレと療育を併用して年中入園を目指すのはどうでしょうと提案してもらいました(年中入園なら加配の手配が人数的に可能なため) プレの募集時には幼稚園から必ず詳細を送…
療育について。 療育、園も通いながら週5で入れてる方いますか??
年長になった次男のことです。 言葉が遅いのと吃音があり、 発達検査や療育、言語訓練に通っています。 この4月から新しいところに 行き始めたのですが、 音読障害があると言われました。 まだ文字は何も読めません。 自分の名前の文字のみ理解してます。 文字が読めない段階でも…
療育の先生と子供が相性が合わずに先生を変えてもらったり、相談されたことはありますか? 先日初めての訓練だったのですが、子供がストレスに感じているようで、見ている私も正直これ続けられるのかなと不安を感じました。 初回だったので、また次回様子を見るつもりではいます…
忙しいかな? 体休ませれるタイミングあると思いますかね?😭 来週17日から幼稚園の給食作りパートに出ます。 自分の娘も幼稚園児です。年長。 自閉スペクトラム持ちで 月1回大学病院に言語訓練と作業療法、療育2か所、習い事2つ通っています(知的なし) なんですが、時々 娘…
今日妊婦健診に行ってきて、次は4週間後に予約してくださいと言われて帰って来たのですが、GWと被ってることに気づきました! 出来れば金曜日が良いのですが(上の子が母子分離の療育に行っているので)、そうすると次の週の金曜日になってしまい、今回の健診から5週間空いてしま…
2歳7か月のうちの子はトミカが好きなんですけど 箱入りのトミカを買うと必ず出したり入れたりして楽しみます。 それで、ツメが曲がって入ってしまったら怒り、出なくても怒り、入らなくても怒ります。 まだ発語が単語しかなくて、何が嫌とかも言えず 基本あーーーー!!っと叫…
子供が運動発達遅延があり療育に通う事になったんですが、領収書の発行はなくて、明細書の発行が必要な場合は手数料を頂いているようで、明細書が必要か聞かれた際に、全く必要性がないと思ったため不要の旨伝えて頂きませんでした。 ですが手数料を払い明細書発行してた方々が何…
早産ママさんいろいろ教えてください。 一歳すぎた子供はいつぐらいから障害がわかりますか? どのように検査の流れになりましたか? 一歳児クラスの保育所なのですが0歳児クラスでしばらく慣らすといわれました。 早生まれなのと早産なのでたしかにみんなより行動は一年ほど丸…
1人だけの世界、マイワールドを持っている娘がいます。 よく歌を歌いながら1人で踊っていたり、ばあばのおうちとかに行っても皆んながいる部屋にいたり誰もいない他の部屋にいくのも平気です。 発語はまだあまりないためそれがイヤイヤ期と重なり、少しこじらせています😅療育には…
療育行かれている方 受給日数は何日ですか? うちは10日です
HSPぎみの子どもと言うだけで療育に通う事はできますか?小学生です。 以前療育に通っていましたが、通う必要がないと判断され、それ以降は通っていません。 学習面は大丈夫ですが、情緒面で人から言われたりした事やちょっとした失敗を長い間気にしてしまいます。 こう言う性格…
度々すいません。 自閉傾向を指摘されている息子のことなんですが、 最近療育の見学や、保健センターの保健師さんに様子を見てもらったりしてますが、一緒に遊べるし自閉度は軽いと言われていて、物の認識や言葉の意味もある程度わかっている様子に見えるそうで知的も弱くない、…
お名前シールについて 療育に通うのに持ち物に名前を書いてくださいと言われているので、お名前シールを買おうと思っています! 貼るものは、水筒、服、靴下などです。 楽天で探しているのですが、布用とそうでないものがあるのでしょうか? 布用のものを水筒などに貼れるのでし…
一歳2ヶ月(2ヶ月の早産のため修正1歳) 発語が1歳1ヶ月から始まり ぱぱ、まま、ばば、まんま(ごはん) を話します。 1歳2ヶ月の今その四つのままです。 あまり変化がないのですが発語を今までの兄弟は気にしたことがなかったので、 早産の影響で言葉の発達が遅いのではと不安にな…
療育園の運動会ってどんなことするんでしょうか?
仕事の時は提携保育園で休みの時は療育園に 通わせているママさんいますか?
ふざける息子、幼稚園で手に負えなくて退園になるパターンもあり得るのでしょうか? 4月から年中になる息子です。 今日引っ越ししてはじめての幼稚園の慣らし保育に行きました。 元々人との距離感がよく分からない子で、公園でも誰にでも遊ぼうと声をかけに行く子です 今日…
明日から幼稚園。 約1年遅れの発達の持ち主・ASDの我が娘😭 大丈夫かな? 最後の一年ちゃんと楽しく過ごせるかな? 年中で仲良かった子と同じクラスだったらいいけど、新たな友達ができるだろうか? どれだけ成長してくれるか? お勉強は出来る増えるかな? 加配ないけど、不器…
今週から息子の療育が始まりました。 もともと落ち着きはない子ですが、療育に行った日はさらに落ち着きなく、夜ご飯の時は全然真剣に食べてくれず口から出したりフォーク投げたり問題行動ばかりします💦 療育はじまる前はもう少し落ち着いてご飯食べれていました。 動きも何か雑…
またやってしまった…😮💨 末っ子、療育から放デイに切り替わり、今日初日だったのに失念していました💦私自身ADHDの傾向があり、気が抜けるとやらかしてしまいます💦 あー自己嫌悪…同じような方、共感コメントお願いします🥹
今年、年中さんで療育に通ってます。 他にも本人が興味がある事で習い事をさせたいなーなんて思っていて、プールはどうかなと思ってます。 水に抵抗はまったくなく、むしろプールとか大好きです。 療育行ってるお子さんでプール習ってる方居ますか? 少し指示が通りにくい順番待…
療育の流れを教えてください 3歳の子供がいますが今年1年は幼稚園は行かず、療育へ行くことにしました 今は心理士さんとの発達相談の結果を渡されるのを待ってる状況です そのあと福祉センターへ療育を受けたい…との事を相談するまでは分かるんですが相談の後はどんな感じの動き…
吃音 連発 について 説明には最初の文字を連発すると書いてあるのですが、 長男が話す時 あのさ、さ、さ、さ、さ そして、て、て、て、て という感じで最後の言葉を連発していることが多いです。 「あのさ」「そして」を言う時は必ず連発していて、 そのほかの単語でたまに…
2歳になったばかりの息子ですが、まだ発語がなく心配しています🥺 療育、などよく聞きますが、まずはどこに行ってどんな相談をしたらいいんでしょうか? 住んでいる自治体で聞ければいいのですが、6月末出産、8月に遠方に転勤を控えていることで、今の市では支援は中途半端になる…
年少さんで他の子に手がでやすいお子様お持ちの方、何か療育やサポートって受けていますか? それとも様子見でそのままですか?
保育士さんに質問です。 園児の中に皆より作業がゆっくりな子いますか? うちの子はそうで先生の助けを借りて色々してます。。 私がみる限り運動会、発表会は先生が近くにいました。 他の子は何も思わないんですかね? あの子の所ばかり先生いるなど。 ちなみに軽度発達障害1年…
療育に行ってるってだけで保育園落とされるんですね😭 一歳前にハイハイしかしないって大騒ぎして 軽い気持ちで発達に問題あるのかもと思い療育に連れてってしまい市役所で申告したらランクが下がると言われました😭
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…