
コメント

まる
気になるのは滑舌だけですか?
うちは歯医者さんで普段おくちポカンなこと言ったら、口の筋肉?をうまく使えてないから口腔機能訓練をきちんとやってる歯医者さん勧められました!そこで口の使い方とか訓練したら滑舌も良くなるしよく噛めるようになると!言葉も出ていて滑舌だけが気になるのであれば、歯医者さんに相談するのも手だと思います!

ぴぴぴ
聴力の検査を先にしたと思います。
耳の聞こえが悪いと自分の声もはっきり聞こえないので話し方にも影響するので。耳に異常がなければ言葉の教室を紹介されます。療育とは違いますね。言葉の教室は小学校の中にあります。(うちの自治体は)
-
はじめてのママリ🔰
療育とは違うのですね。
たしかに耳が聞こえづらいと発音も不明瞭になりますね。
訓練?するまでの流れがわからなかったので情報助かりました!
今月支援センターである言葉の相談に行くのでそこで住んでいる自治体の教室など聞いてみようと思います。
ありがとうございました☺️- 7月5日

バナナ🔰
何で滑舌が悪いのかの理由によってはことばの教室や療育に通う事も必要かもしれませんし、口腔内の問題なら歯医者さんですね😊
療育よりはことばの教室やSTの方が滑舌だけなら特化していると思います!
最近の子は堅いものを食べないので口周りの筋肉が弱くて滑舌が悪い子もいると言われた事もあります。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えてくださりありがとうございます。
うちの子はハート舌なのと硬い肉など苦手なので口周りの筋肉も影響していそうです。
今月支援センターである言葉の相談に行くので事前に住んでいるところの言葉の教室やSTについても調べておこうと思います。
ありがとうございました☺️- 7月5日
はじめてのママリ🔰
気になるのは滑舌だけです。
口腔機能訓練をやっている歯科医があるのですね!
住んでいるところにあるか調べてみます!
歯科医に行く考えがなかったので有益な情報助かりました。ありがとうございました☺️