
旦那が育児を手伝わず、家事も全て私が負担しています。オムツ替えを嫌がる娘に対して旦那が協力しないため、ストレスが溜まっています。
1歳児と33歳児のイヤイヤ期がいます🌀笑
唯一朝旦那が手伝ってくれる育児が
朝の娘のオムツ替えでした(産まれてからお願いしてますが、最近やっと習慣付きやってくれるようになりました)
ですが、最近娘はオムツ替えを嫌がるため、
嫌だって〜替えたくないんだって〜と旦那は替えてくれなくなりました
そのまま旦那は仕事に行き、結局は替えないといけないから私がやります😵💫
他の家事も全て😭
旦那が寝ていたマットレスをたてるのも全て私😵💫
たまにはたててよ、、とお願いすると
今ここで娘と踊ってたから!と寝室に娘はいないのに意味わからない言い訳。
絶対言い訳から入るよね。と伝えると
全然!といわれ、ごめんとか出てこないわけ?絶対言い訳から入る。と喧嘩腰になってしまっても、全然!と馬鹿にしたような言い方をされ、イライラしてしまいました😇😇
旦那は起きて自分の用意だけやって職場へ
私は、昨日の夜旦那が食べた食器の洗い物と片付け、洗濯、娘の朝ごはんと、、
いっぱいいっぱいになってイライラしてしまいます😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
33歳児はママのところへ送り返してみては☺️✨️イヤイヤ期みたいなんです、、って

ぐーみ
旦那さんのこと、ちゃんと旦那さん扱いしてますか?
変な意味じゃなく、33歳児と書いておられるように、どこか子どものように見てるからこそのやりとりなんじゃないかな?と思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
もちろん旦那扱いしています...💭
全く子供扱いしてません!
むしろ私が年下なので頼ってきました。年上の旦那を子供のように見ることは私には難しいです。
親として大人として対等にみているからこそ、イライラしてしまうのかな?と思っています。子供のようにみていたらしょうがないね。で片付けられます😭
友達に愚痴を話したら、33歳児イヤイヤ期かな?と言われたので書いてみましたが不快になられたのなら申し訳ありません。- 9時間前

ママリ
イヤイヤ期の33歳児笑いました😂😂
産んだ覚えのない巨大赤ちゃんですよね!うちにもいます!!産んだ覚えない34歳児が!ww
本当のママンに渡しましょww
-
はじめてのママリ🔰
笑ってくれてスッキリしました😇笑
はい、産後から新生児1人のはずが、もう1人いました😩😩💦笑
かなり自我も強くて謝れないので本当にイライラしまよね笑- 9時間前

めめ
33歳児笑ってしまいました🤣🤣
うちでも、お決まりのセリフ
「私はあなたのママじゃないんですけど」多用しています(笑)
知恵がついた巨大児なかなか手に負えませんよね🤷♀️🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
スッキリします😇😇笑
わかります!!笑
私も 「私は親かっ」って何度言ったことか🤣笑
本当その通りです😵💫かなり知恵がついているので言い訳もお手の者ですよね😩
お互い、息抜きしながら頑張りましょうね✨- 5時間前
はじめてのママリ🔰
本当ムカつく時はママのところに送り返したいと思うくらいです!!笑