※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅ちゃん
子育て・グッズ

ヘルパンギーナで口内炎症状が出るタイミングと、療育を受けるべきか相談中です。

ヘルパンギーナについてお尋ねします!!

一昨日夜に熱出して、昨日受診でヘルパンギーナの診断でした。
もう平熱で飛び跳ねて遊んでおりますが、全く口を痛がりません…
いつ口内炎症状きますか?💦

あと、今日は念のため園はお休みしましたが、夕方療育の予定が1時間あります。こちらもお休みの方が良さそうでしょうか?解熱後24時間で言えば、ちょうど療育が始まる時間で24時間になります🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

口内炎症状は発熱より前に出る場合もあるし、結局出ずに終わる場合もあるのでいつ症状が出るのか、はたまた出ないのかはわかりません。

私なら療育はお休みします。

  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    そうなのですね!!
    先生が喉を診察してヘルパンギーナと仰ったので喉には何かありそうなのですが普通に食事するしと思って🤔出ずに終わってくれたらいいな…

    お休みしますよね💦
    ありがとうございました!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉には何かあるのでしょうが、それが痛みとなって症状が出る場合と出ない場合があり、痛みが出ない場合には普通の食事も水分も取れます。
    いつもヘルパンギーナになったら痛み出ないでくれー!と祈ってます笑

    • 7月5日