女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が休みの日、下の子(来週3歳、中度知的障害)の奇声が酷いです。 療育行くのに電車で行きますが、電車でも2人のときは比較的おとなしいです。 旦那と一緒のときはもう公共交通機関は使えません。 マイカーはありません。 1人で平日見てるときは奇声なんかほぼあげませんし、…
天気は悪いけど、だんなから貰ったコーヒーの引換券とおやつ片手に息子の療育終わり待ち☕️ 家計簿用の財布欲しいな👛100均の袋だと急いでる時行方不明になる😭
個別療育で生活習慣(着替えなど)教えてもらっている方いますか? どんな事教えてもらっていますか? 逆にどこまで教えてくれるのでしょうか? 施設にもよりますが、そういう事教わりたいなら小集団より個別ですよね?
発達に遅れがあるお子さんをもつママさんで 療育園に通わせている方に質問です。 療育園以外に何か通ってたりしますか? 保育園以外です。 今月から3歳の娘を療育園に通わせてますが 慣らしの時見ていましたが確かに着替える練習、 トイレの練習、ご飯を食べる時の練習、集団行…
ただの愚痴です😅💦 ひとり親でフルタイム日勤正社員、深夜残業もあり。息子とアパートで二人暮らしですが、実家が近いので夜遅くなる時は面倒は見てもらえます。 息子も私も発達障害があり、息子はどんどんパワフルに(ASDに加えADHD傾向が強く)なってきてて、かたや私は高齢で…
息子が今2歳9ヶ月で、発達グレーゾーン自閉症の傾向があると病院で言われています。 主人の転勤で沖縄へ行くかもしれないのですが、未就学児が行ける療育や自閉の子が通える幼稚園などはありますか?
2歳4ヶ月言葉がママ、まんま、わんわん しか言えません。 私から見ると言葉が遅れてるだけ以外に心配な要素はあまりありません。 指差しする、目が合う、夜は寝かしつけてから朝まで爆睡してくれる。大人の言う言葉ほぼ理解してる。 これしてあれしてと指示するとほぼ全部できる…
お盆に義兄ファミリーが義母宅に帰省してくるんですが、二人目の子供会わせなきゃダメですかね(笑) 義兄嫁さんは好きなんですが、若干デリカシーのない義兄と子供たちが苦手です💧 あとは完母にする予定なので授乳の時間計算したり、他の部屋でわざわざ授乳も面倒だしケープして誰…
自閉症の3歳息子がいます。 療育にかよわせるつもりで、今日専門家の方にお話聞いてきたのですが、費用のことで教えてください。 世帯年収890万以上あることを伝えたら、そうなると結構費用がかかってしまうと言われました。 上限32700円とのことで😱😱😱 国や市の事業なのでほぼ無…
どなかは私に激励の言葉?鼓舞してほしいです!!!笑 来週から発達障害がある息子の幼稚園生活が始まります。 年中さんで本人が慣れるまでは親である私が付き添いすることになってます。 とりあえず来週から10時〜1時間となってます。 なんか1時間から始まるなんて、1日フルに…
保育園と療育併用で使ってる方いますか?? バッグは保育園と療育同じバッグで行かせてますか??
保育園の連絡帳に書かれる否定的なことについて 娘は現在2歳半で1歳から保育園に通っていて、今年度2歳児クラスに進級したばかりですが、進級して担任の先生がかわり、その先生の時だけ連絡帳に否定的なことを書かれます。例えば、 ・嫌だ、ママがいい、など喜怒哀楽が激しい ・…
幼稚園から普段の様子を書く用紙をもらいました。 例えば、偏食があるかとか、落ち着きがあるか、名前に反応するかなどです。 相談ができたり、療育?などを紹介してもらえたりするみたいです。 うちはお米や野菜が苦手です。 まったく食べないわけではありません。 (食べる野…
娘が4月から幼稚園に通い始めました。 今日で5日目なのですが、お迎えに行った時に先生から「検診は受けましたか?もしかしたら療育が必要かもしれないので早めに保健センターなどに相談してみたほうがいいかもしれません」と言われました。私は、たまに大変だなと思うこともあり…
今日保育園で子どもが先生と一緒とはいえ、あっちいったりこっちいったりもせず一生懸命お着替えをしていました。とても嬉しかったのですが、先生に『家庭でもお着替えの練習していけたらと思って、まずは脱ぐところからやってみてください』といわれたのですが、わたしが声かけ…
幼稚園、年中12月生まれの息子の事でアドバイスが欲しいです。 言葉が遅いという事もあり、年少の頃から保健センターに通い、心理的なテストや発達専門の先生に見てもらっていました。 理解力が実年齢より低く、先生に言われた事を理解して行動に移す事が難しいです。でも、簡単…
息子は療育に通っている感じの子なのですが、療育の先生に〇〇だから療育に通っているんだなと思いますと伝えると、皆んな子供はそんな感じですよといつも言われます。 逆に皆んなそうあるなら何故療育に通っているのですかとなんだかなとモヤモヤします。 療育に通われている方…
来年度小学生になる息子がいます。 発達に遅れがあり療育に通っています。 上に5年生の子供もおりそろそろ働かないとと思ってますが旦那が単身赴任でおらず土日や祝日、長期休みはどうしようとずーっと悩んでます。 下の子の就学相談でバタバタもしそうだし働けるのか❓
この4月から年長になる男の子の息子です。 年中の時から人の話をあまり聞かず、一斉指示が通らない時がある(たまに通る)と言われ続けてきました。 市の発達検査では特に問題なし。 ちょっと言葉の遅れが半年分くらいある程度。 療育にいくほどではないと言われました。 家でも…
4歳の息子が園長に療育が必要なんじゃないかな??って言われました。 話を聞くと集団行動している中で1人だけ遊具にいったりして 最終的に輪には入りますが 今はこれをする時、後からそれをする!みたいに 切り替えスイッチのやり方が本人まだわかってないみたいだから 早めに…
言葉や発育が遅くて療育行ったりしてたけど、小学校からは普通にみんなと過ごせてるよ!てお子さん、いらっしゃいますか?
上の子は発達遅くて、今療育に通っています。 来月に市の知能検査をします。 そこから病院で診断してもらう予定ですが、 単語は出て、2語文も話しますが、 会話のキャッチボールがまだまだです。。 同じように遅かったけど、5歳になったら会話出来るようになったお子さんいますか…
グレーゾーンの息子を育ててます。 今年長で療育に通ってます。小学校にあがるのにふつう?支援?どこに進みたいんですか?と言われ? はてながいっぱいで…あまり知識なく通っていたので先生に説明してもらったんですが頭にはいらず💦 グレーゾーンのお子さんをお持ちの方はなに…
療育手帳を持っていると放デイ等利用できると思いますが、他に何かメリットはありますか? 盛岡市です!
夜週に2回ほど仕事に行くのは子供が可哀想でしょうか? 義母に夜はまだ子供小さいし寂しいと思うからやめた方が いいんじゃない?と言われてしまい… 下の子が小学校くらいまでは、お昼だけがいいと思うと言われました。 上の子の療育が週に2回ほどあり 下の子は保育園に入れず一…
今、マイナンバーカードを作らないと療育手帳はもらえないのですか? 色々調べてるとマイナンバーは作りたくないのですが、、、😵
支援が必要と療育と病院で言われていたので、小学校に入学前から校長と面談した際に伝え、通級には通りましたが、放課後デイサービスとの併用は出来ないため、通級を断りました。 サポートブックを作成し、担任の先生に子どもの特性など懇談前にはお渡ししたいと伝えましたが、…
2歳10ヶ月になる長男とやりとりができなくて落ち込みます。 発語自体は少しずつ増えてきて、3語分もたまにでるようになりました。が、自発的なことはしゃべるのですが、質問に答えられず他者との会話がなりたちません。 あ、パパねんねしてるー ママてって離してよー 救急車き…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…