女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
明日19時30〜22時30までのディズニーのチケットがあって行くんですけど3時間限定っていうのに初めてで全くわかってないので質問させてください、詳しい方回答して頂けると助かります 5歳の娘と2人で行くんですけど5歳の子供でも楽しめるアトラクションを教えてほしいです 自分自…
子供が療育行きたがらなくてお休みされてる方いますか? 送迎付きの療育がなく、幼稚園後に療育へ自分で送迎していたのですが、幼稚園後の園庭遊びがルーティンやこだわりになってしまってるようでついに療育に行ってくれなくなりました。 どんな説明しても暴れて、行くのが私自…
今年の4月から小学校に上がる長男についてです。 長男は言葉が遅く2語分も中々出なかったので3歳から保健師さんに紹介状を書いてもらい専門の病院で診てもらっています。現在は月一回STのリハビリと週2回療育に通っています。 症状としては、昔から同じことを何度も言う癖があ…
5歳息子の言葉についてです。 6か月から保育園に通っていますが、3歳くらいから何となく言葉が遅いなあと感じていました。先生に相談しても、男の子だからとか、言葉のお水がコップからまだ溢れてないからでてこないとか異常とは言われず、市の健診でも何もありませんでした。 …
多動症のお子さんをお持ちの先輩ママさんに お聞きしたいのですが、 お子さんが0歳、1歳の時からやはり 座っていられない、動いてばかり という様子でしたか? 友人の保育所の発表会の様子をみたところ 同じくらいの子達みんなちゃんと 座っていたのですが、うちは到底無理そう…
【5歳の息子 療育 保育園の対応について…】 すみません、 モヤモヤするので吐き出させてください。 長文です😖 5歳年中の息子です。 気になる面があり、保育園には秋頃から療育を検討したいと相談していました。 ・落ち着きがない。 (食事中何度も立ち歩く、家の中で高い家具…
愛知県日進市の日東保育園と新ラ田保育園に通われているお子様がいる方にお話し伺いたいです。 3歳児です。 発達がゆっくりで療育通っています。 まだ身辺自立できません。もちろんオムツで外れる気配ありません。 おとなしい性格です。 保育園の特徴とか、親がやらなくては行け…
療育に詳しい方がいたら教えて欲しいのですが、聴覚過敏がある場合に付けるイヤーマフってありますよね? あれって言葉の遅れには繋がらないのでしょうか? 子供がおそらく聴覚が過敏なのですが、一方で言葉が遅いので、周りのお子さんの会話を聞いてほしなという気持ちもあり…
私も旦那も祝日は出勤のため、祝日預かってくれる施設に子供を預けて出勤したり休んだりしています。 子供は施設に行くとご飯も食べない、水分も取らない状態でずっと泣いているようです。 普段の保育園は行きたくてしょうがないくらいの子ですが月に一度の施設だと会う子も…
週5で療育は詰め込み過ぎでしょうか…😣 今月から療育に通い始めた自閉スペクトラム症疑いの2歳0ヶ月の息子がいます。 事業所はAとBと二箇所に通っています。 どちらも小集団療育です。 月 10:00〜16:30(A) 火 10:00〜16:30(A) 水 10:00〜16:30(A) 木 10:00〜16:30(A)…
子供が幼稚園に入れば働きたいなーと思ってました。 でも子供の発達面が理由で幼稚園から早いお迎えをお願いされてます。 もちろん延長保育も断られてます。 療育の送り迎えまあります。 加配の補助金申請もしたので加配もつけてもらってます。 ふと思ったのですが、加配補助金…
育てにくい子ども ただの愚痴です、誰にも言えなくて吐き出させてください。 もうすぐ1歳3ヶ月の我が子。 可愛くてしょうがないけれど、育てにくく感じる。 飲まない・食べない・寝ない子で体重はまだ7キロ。 離乳食を食べなくて9割ゴミになる。 いまだに吐き戻しが多くて掃除が…
なんで女性側だけがいろんなこと我慢しないといけないんだろうか 趣味の推し活もファッションもダイエットも。 どんだけお金かけずできるか。。。 生活費は2万+私の給料(社保引かれて12万くらい) 給料からクレジット、スマホ代、息子の保育園の給食費 と療育のおやつ代、生…
発達障害の診断っていりますか?息子は自閉症だと思います。2歳から療育に通ってます。来月療育手帳を取得しに行く予定です。 でも病院で、診断をうけようとは思ってなくて、でも今後を考えたら必要ですか? 発達遅くて会話できなくても可愛いし、病院が1時間かかる場所にしか…
療育のデイサービスの正社員をしています! オープニングスタッフとしてもうすぐ、1年。ですが、2月末で1人、3月末でもう1人、頼りにしていた先輩たちが退職されます。子育てと仕事の両立が大変ですが、踏ん張りどころだなと感じています!悩みはありますが、自分を奮い立たせ…
4歳反抗期の娘。 家で反抗的ですが幼稚園や療育などでも反抗的です。 定型のお子さんは家で反抗的でも外では良い子のようですが、それはどういう違いがあるのでしょうか? 質問が分かりづらかったらすみません。
自閉症グレーと言われている息子の今後について。客観的な意見をお聞きしたいです。 3歳3ヶ月ASDグレーの息子がいます。 2歳2ヶ月頃に激しい人見知り、癇癪、ルーティンや食や様々な事へのこだわり、感覚過敏など、気になる事が多々あり発達支援センターへ相談をしました。 2歳7…
発達障害のあるお子様いらっしゃる方に質問です🙇♀️ 明日初めて発達専門の外来を診察します。 診察では医師に何を聞くと良いでしょうか? 診断名がつくか、療育は受けられるかは聞きたいと思っていますが、医師にしかできないこと(答えられないこと)とか他にありますかね…? …
幼稚園と療育に去年から通っています。 少しずつ言葉は増えてきていますが、 幼稚園と療育プラスで言語訓練も行った方が良かったりしますか?🤔 親としては子供の言葉を覚えるペースを見守るべきだと思うけど、 もう少し言葉を覚えて欲しいなぁと欲張りな気持ちも あり…😥
3歳の保育園に通う息子がいます。今まで特に育て難いと感じた事はないのですが、来年度から年少クラスに上がる為か、先生からよく指摘があります。 絵本の時間に、皆んなと同様に座って聞くことができないこと、着替えを自分でしないなど。運動会のダンスでも、最後まで衣装を着…
1歳8ヶ月の息子の発語について悩んでいます。 1歳半過ぎた頃からかなりハスキーな声で「ママ」を言い始め、普段は甲高い声なので心配していましたが、ようやく普通の声のトーンで「ママ」と言えることも増えてきました。 以下、曖昧なものも含めて息子の発語です。 ・ママ ・ち…
母子通園の個別療育 大阪府内にある療育施設で母子通園できる個別療育があるところを教えてください🙇♂️ コペルプラス以外でお願いします🙇♂️
熊本でオススメの療育先があったら教えてください。 個別、集団どちらでも構いません。
【療育に通うことについて…】 5歳の息子です。 検診や巡回で指摘されたことはないのですが、親の私から見て落ち着きのなさが気になり、療育に通うことになりました。 そこで、息子にどう説明をしたら良いのかな?と思いまして、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 療育に通わ…
ママ友作ったりめんどくさいのに、療育だから深く関わらないといけなくて面倒です。 幼稚園だったらせいぜい行事で会って話すくらいで楽なのですが、療育が週一はつきっきりでお昼も保護者と食べるので苦痛です💦 仕事と思って頑張るしかないでしょうか?
小さい子ってそんなもんじゃない?と思われるかもしれないですが、親の前ではよく単語が出るのに、他人がいると全然人見知りはしないものの、声を一切出さないお子さんいますか? 上の子が現在療育に通っていて、パパやママの前以外でも声が出るようになる練習をしています。 通っ…
先ほど子供が副鼻腔炎と診断されました😂 2年ぶりの副鼻腔炎でドキドキしてる私です😩 症状は鼻水鼻詰まりで36.9度〜37.2度を行き来してます😔 いつもより元気無いかな?って感じなんですが、多分鼻詰まりと鼻水でイライラしてるのかなーと🫥 病院ではこの後熱出るかもって…
療育手帳をとるか悩んでます 現在3歳9ヶ月の娘 言語の遅れがかなりあります。 言語聴覚士の方から言われたのは、話す力は1歳前半とのことです。 そんな娘自給者証?は持っていて、リハビリと療育は通ってますが、療育手帳は取得してません。 市の人からも療育手帳の話は一切して…
療育行きジブリで辞める場合、相談支援事業所の方に一度相談した方がいいですか?
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…