※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゅん
子育て・グッズ

2歳の息子の発達について、自閉症や知的障害が心配です。療育に通い、発達検査も考えています。発語なしや遊びの特徴など気になる点があります。どう思われますか?

【2歳の息子の発達について】

自閉症や知的障害あるでしょうか。

2歳0ヶ月の息子の発達がゆっくりなことがずっと気になっています。
今月から療育に通い始め、発達検査なども受けてみたいなと考えているのですが、みなさんから見てどうなのか教えていただきたいです。

・発語なし
・簡単な指示は通るが「◯◯したら◯◯するよ」などは理解できない
・見立て遊びはしない
・人見知りほぼなし
・1人遊びが得意で長時間私がいなくても平気
・1歳前後はおもちゃで遊ばずにぼーっと椅子に座っていることがよくあった(10分ほど)
・型はめパズルは2歳前にやっとできるようになった
・ジグソーパズルやブロック遊びはしない
・車のおもちゃはタイヤをくるくる回すこともあるが、走らせて遊ぶほうが多い
・遊んでいるおもちゃは絶対に他人に譲らない
(取り上げられると寝転んで激しく泣く)
・スプーンとフォークは最近使えるようになったが手で食べるほうが多い
・意思が通らないと寝転がって激しく泣くが切り替えは早いことが多い
・意思が通らないとそのとき持っている物を必ず投げる
・名前をよぶと手を挙げて「はい」のポーズをする
・真似は1歳からよくする
・応答の指差しは1歳半頃から始まり、図鑑にのっている言葉をどんどん覚えていっている
・パパとママの違いは分からない
(パパどこ?ママどこ?と聞くとよく間違った方を指さす)
・お座りは10ヶ月から
・はいはいは1歳頃から
・歩行は1歳5ヶ月から
・物をつかむようになるのも平均より遅かった
・つま先歩きをたまにする

コメント

はじめてのママリ🔰

できることを見させていただくとゆっくりながら息子君なりに出来ることが増えているのでそんなに心配しなくても良さそうな気がします😭🩵

療養は誰かに勧められて通ってる感じですか?
図鑑に載っている言葉はお話出来ますか?(言葉を覚えているとのことだったので)

  • まにゅん

    まにゅん

    ありがとうございます😭

    1歳半健診のときに心理士さんへ発達の相談をしたところ、療育先を紹介してもらいました。
    そこで子どもの様子を見てもらいながら相談したところ、通えることになりました。
    お話はできません😭
    図鑑を見ながら○○はどこ?と聞いて指差しているだけです。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり向き合ってるお母さん素敵です🥹🩵
    理解しているようであればひとつ言葉がでれば、一気にばーと出そうな感じもします😌
    いまはたくさん言葉のシャワーを浴びているところですね。あ、でも浴びせすぎも良くないそうです!

    • 9月26日
  • まにゅん

    まにゅん

    お優しい言葉ありがとうございます😭
    ひとつの言葉を待ちたいと思います!
    言葉を浴びせすぎよくないんですね😳
    焦りから毎日しつこくいろんな言葉を教え込もうとしていたので気をつけます。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子くんの個性なので焦らず向き合ってあげましょう🥰
    しっかりすでに向き合ってるので、尊敬です😊

    • 9月26日
  • まにゅん

    まにゅん

    ありがとうございます😭😭

    • 9月26日
acd

パパとママの違いがわからない以外は全く問題ないかなと思います🧐

  • まにゅん

    まにゅん

    ありがとうございます😭
    私の中ではほぼ何かあるだろう…と考えていたので驚きました😳
    パパとママの違いが分からないのは本当に不思議です…

    • 9月26日
  • acd

    acd

    不安なことがあればプロに聞いてみるって意味で決して後ろ向きではなく検査受けてみるのもいいかもですね😊

    でも私的には本当全然気にならないですし、大事なのはまわりではなく、この子個人で見たときにゆっくりでも成長してることが大事だそうですよ☺️

    • 9月26日
  • まにゅん

    まにゅん

    はい、今の状態をしっかり把握するためにも受けてみたいと思います☺️

    成長は遅いながらもしっかり感じているので、そう言っていただけて嬉しいです☺️

    • 9月26日
J2

全体的に確かにゆっくりだな…とは思いますがそこまで遅すぎるとは思いません。
が、発語なしやパパとママの違いが分からないというのは2歳にしては遅いというか気になりますね。
知的の子は例えばゴミを渡して「ゴミぽいしてきて」なら出来るけど持っていない落ちてる物を指定して「◯◯をゴミぽいしてきて」だと途端に通じなくなったりします。
でもまだ2歳なので判断は難しいと思います。たまに急成長する子もいるので

  • まにゅん

    まにゅん

    はい、発語の部分がやはり1番心配です。
    落ちてる物を「◯◯をぽいしてきて」は言ったことがないので、明日試してみたいと思います😭
    教えて頂きありがとうございます!
    まだ勝手に決めつけるのは早いんですね😭
    見守りたいと思います。

    • 9月26日
バナナ🔰

パパとママが分からない以外はちょっとゆっくりですがそこまで問題ないとは思います。
まだ2歳なので伸び代もありますからね。1年後にはグンと成長しているかもしれませんよ。

1度専門医に受診してみるのはいいと思います。
2歳なのでもしかしたらすぐに検査とはならなく様子見にはなるかもですが、療育に通うにあたって専門医とも連携して発育を診てもらった方がいいですね。
必要かあれば病院から検査をすすめられるかもしれないです。

  • まにゅん

    まにゅん

    ありがとうございます。
    1年後にグンと成長している可能性もあるんですね😭

    なるほどですね。やはりあとで後悔することにならないようにも連携して診てもらうのはとても良さそうですね!

    • 9月27日
のりこ

真似っこが上手なこと以外はうちの息子とそっくりです。
うちは1歳半検診でできなくちゃいけないこと、ほぼできなくて、
療育に通うことにしました。
2歳ちょっと過ぎて初めて単語が出ました。
今は2歳10ヶ月ですが、たどたどしいながらもたくさんおしゃべりをしてくれています。
お友達とも遊べるようになりました。
療育もそろそろ辞めようかなと思っています。
黙々とやる1人遊びも相変わらず好きだし、まねっこはいまだにそこまで楽しいとかやってみようみたいのも無さそうですが、それはこの子の性格なのかなと思っています。
私は発達が心配になってから出来るだけ色んな刺激をと思い、一時保育や(今は保育園)家に近しい年齢のお友達をよんだり、療育に通ったりをしてみました。
何が影響してかわからないですが、最近の息子の吸収力は1歳の頃の3倍にも4倍にも感じます。
それぞれのタイミングがあるかもしれないですね。

  • まにゅん

    まにゅん

    なんと!同じタイプのお子様がいらっしゃる方からのご回答嬉しいです☺️
    急成長したんですね。
    そんな未来を想像したら涙が出そうです😭
    たしかに、少し気になることがあるとすぐに発達障害に結びつけて考えてしまいますが、性格によるものということも大いにあるんですよね。
    私もどんどん様々な刺激を与えていけるように工夫してみます。
    ありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

パパにこれどーぞして〜って言ったらできますかー?😆

  • まにゅん

    まにゅん

    そういえば数ヶ月前は全く出来なかったのですが、最近はそういった声掛けをしていなかったので、今日は夫不在ですがやってみました。
    「ママにバスをどうぞして」と言ったら勢いよく長男のほうへ持って行きました😂
    また夫がいるときにやってみます。

    • 9月27日
ぱんだ

過去の質問にすみません🙇
1歳10ヶ月になる息子がまさに同じ感じで心配しています💦
その後お子様はどうでしょうか?

  • まにゅん

    まにゅん

    療育先に発達検査の相談をしたところ、まだ早いので3歳になって気になるようだったら検査しましょうとのことでした。
    言葉はまだ自ら発することはありませんが、以前に比べて様々な発音をするようになったり、私が「○○と言ってごらん」というと、少し真似して言葉を出そうとするようになりました。
    あまり参考にならずすみませんが、ゆっくりながら成長はしているなという感じです。

    • 12月10日