※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子が指差しや発語が少ないことを心配しています。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

1歳3ヶ月の男の子を育てています。
指差しなし、発語(発語?といえるものが一個)ほとんどなしですが、1歳半検診でも何もできないまま、そのあとちゃんと成長したよ!と言う方いらっしゃいますか???

心配なので元気をもらいたいです😭

コメント

はじめてのママ

心配ですよね、すっっごくわかります🥲🥲

この間1歳半検診を受けてきたばかりですが、うちは指差してるかもなーと思ったのは1歳3ヶ月頃です!その時発語はありませんでした!
ですがこのあとの3ヶ月でものすごい一気にできることが増えました😌
歩き始めも1歳5ヶ月と遅く心配していましたが、検診では問題なしでしたよ☺️

昨日まで出来なかったことが次の日にはできるようになったりと本当にびっくりさせられます!!

はじめてのママリ

指差し1歳3ヶ月すぎ
発語1歳8ヶ月
今は3語文以上を喋ってます。
ちゃんと成長してるみたいです!!

1歳3ヶ月〜1歳半までの3ヶ月でこ成長すごいので、今できなくても大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

いま1歳8ヶ月の男の子です

検診の時は積み木を積むのと鉛筆を持って絵を描くのはできましたが、未だに指差しも発語もなしです

身長もチビさんでして、今回はぎりぎり引っ掛からなかったですが心配事は沢山あります🥲

ただ保健所の方から男の子は割と遅めな子が多いという事、保育園とか行くとあっという間にできることが増えるよと言っていただきました

そして今月から保育園デビューしたんですがこの数日でたまたまかもですが以前よりも喋るようになりました!
発語という発語はまだないんですが
「んー」としか喋らなかったのに「まんまんま」とか「あー」「うーん」とか種類が増えた気がします😂

どうしても他の子と比べてしまいますが、うちの子はある日突然急成長タイプだから気にしなくていいんだって旦那と言い聞かせてます☺️