※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の偏食が進行しており、特に野菜を食べません。食べるものも急に食べなくなることが多く、保育園でも問題があるようです。食事の時間がストレスになっており、発達障害の可能性も考えています。偏食は治るのでしょうか。

子供の偏食がどんどんひどくなっていきます。

1歳10ヶ月です。
野菜は一切食べません。ちゃんと食べられるものは、
豆腐、ポテト、麺、おにぎり、ハンバーグ、焼き魚、ヨーグルト、甘いもの全般です。
上記のものでも急に食べなくなったりもします。
焼き魚はマヨネーズをかけるなどのアレンジをしたら食べなくなります。おにぎりも昨日は食べたのに今日は食べないとかあるあるです。
食べないとなると首を振って嫌がりそのあと時間を置いても何しても食べないので、煎餅などのお菓子をあげてしまいます。
1歳3ヶ月ごろから急に偏食が始まりました。それまではなんでも食べてました。

保育園でも苦労しているそうで、連絡帳にはいつも食事の様子が書かれています。

私も夫も食事の時間になると本当ストレスが溜まってイライラしてしまいます。
偏食ってもう治らないんですかね?

あまりに食べないので発達障害なども強く疑っています。特に、豆腐やヨーグルト、うどんなど白い食べ物が好きなのもそうなのかなと思ってしまいます。

コメント

@_1

そろそろ3歳 同じ偏食
園でも完食しない少し
園でも家でも苦戦 毎回同じメニュー
食べないよりか、とりあえず食べれるから安心

ストレスなりますよね😭難しい
最近から夏バテなのか体調悪いのか
更に食べなくなり不安です😭

早く食べれるようになってほしい😭

ママリ

なんでも食べる期から偏食期になるのわかります!うちもそうです!
ちょっと前まで肉じゃがとか好きだったのにそれも食べなくなり、今はハンバーグなら気分によって爆食する感じです。ひどいときはバナナとみかんで過ごしてます。
今だけだろうなぁと思って、とりあえず何か好きな物食べてくれるならいいやと割り切ってます。食べなかったとしても一応、いろんなのを出すようにはしてますが、頑張ったのに食べなくてショック、となるくらいならよく食べるものを出せばいいやと思ってます!
うちは、ご飯の時間に息子の前にプレート置いたらそれみて「うぇえ!」ってえづくような声出すのでめちゃくちゃ腹立ちます😅

ママリ

うちの子も最近偏食さんです、、笑
うちの子の場合だとリゾット、カレー、ハヤシライス、シチュー、パン、うどん、マックのナゲット、そぼろ丼、にんじんしりしり、卵焼き、甘い物は食べます
野菜は人参以外は好んでないようです😇
お肉も前までハンバーグやピーマンの肉詰めなどは食べてくれましたがそれも食べず、、。鶏肉や豚肉は1歳頃からあまり好きではなかったものの料理によっては食べてくれていたのにそれも食べなくなりました、。
なので基本お肉はそぼろみたいな感じにパラパラとしたひき肉か、ソーセージを食べてます、

保育園でも前までは完食が多かったのに最近は残って書いてあったり1/3とか書いてあることが多く悲しいです😭

うちの子の場合は言葉の発達が遅めでまだ発語もしっかり言うのが7.8個だけ、それと私が多動だったのでそれが遺伝してるのか落ち着きもないので色々と気になることばかりです😭

今はもう作る気力がない時はアンパンマンカレーとかに頼ってます笑