女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママ自身が、人と話したり 友達とすら会うの好きじゃなく一人が好きだったり 目立つようなことも嫌いだったり よその子供が苦手だったり 性格も内向的でネガティブって方いますか? 子供いたら嫌でも子供のためにそうゆう場行ったりしなきゃだし 毎日苦痛だなって感じてしまい…
発達障害だって言われて、療育申請や、療育機関の見学、児童発達支援員さんとの計画書作り、保育園での加配についての相談や面談。 そして来月から復職。 もう疲れた。 迷子になったとき、もうこのまま帰ってこなかったら、楽になるのかなぁとか思ってしまった。 あんまり可愛…
来年1月で4歳になるお友達の話ですが、 発達の疑いがあり、言葉は単語のみ コミュニケーションがとれない。こちらが 言ってることはわかってる。 初めてする事が泣く こだわりがある。 抱っこが嫌い なんとなく発達の気がします。。 どう思いますか?親(友達)に言うべき…? 早…
一歳六ヶ月男の子です。以前から他の同月齢の子供と何か違うと感じていました。 先日、児童精神科を受診したところ、私からの話を聞いて、先生はおそらく発達障害があるだろうと、すぐに療育センターへ紹介状を書くとおっしゃいました。 息子の遊ぶ様子などをみたわけでもなく、…
一歳半検診で療育をすすめられました。 人見知り、場所見知りがあり赤ちゃんの頃から知らない人に話しかけられると固まってしまいます。泣きはしません。 同じくらいの子供に対してもです。 はじめてあった保健師さんに見られている状況で緊張してしまい積み木と指差しができませ…
教員免許を持っています! 教員の仕事はしていませんが、教員免許を活かして児童デイサービスで療育の仕事をしています! 教員免許の更新?はどのようにしたらよいのでしょうか?
4歳の長女の療育を申し込みました。 落ち着きがないとか集中力がないとかではなく、言葉が少し遅く、自分から積極的に友達に関わっていけない感じだからです。誘われたら一緒に遊んでいるそうです。 家では弟の面倒をみてくれたり、自分から弟の名前を呼んで一緒に遊んだり怒った…
9ヶ月の娘がいます。 もともと発達が遅く、首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月でした。 いまだにズリバイもハイハイもつかまり立ちも座ることもできません。 うつ伏せの状態でお腹を軸にしてくるくる回ることはできます。 あとは後追いもしないし、1人でいても平気、人見知りもせず反応…
療育園の先生のアドバイスにより 自閉症スペクトラムの娘の 主治医と診療科を 小児科から児童精神科に 変更しようと思っています。 娘が通院している病院は 障害を持つ人専用?みたいな 病院なので病院は変わりません。 小児科から児童精神科へ 紹介状を書いてもらったのですが…
友達から息子の療育教室に行く事になったと告げられました。 どのような場合に教室に通うのですか? なんて返事をしていいかもわかりません。 ちょっと言葉が遅いかもとは話していました。
一歳半検診で発達障害の可能性を指摘されました。 ・動きすぎ(多動?) ・指指ししない ・言葉が出ない 月一の親子クラス(療育?)を勧められましたが、定員がいっぱいでまだ入れそうにありません。 ネットで色々調べていますが、正直なところいまいちピンときません。 息子は…
こないだした心理検査で軽度の知的障害と診断されました。 検査してくれた先生からは療育を受けた方がいい気がするから医師に確認してとのことでした医師に診察で確認したところ必要ないと言われましたが今日々の生活で困難さが出てきています。 軽度の知的障害と診断されたかた…
自分の子が発達障害かも!?と悩む方いらっしゃいませんか?? 私の娘はまだ生後3ヶ月ですが日々例えようのない違和感を感じて居ます。 実際に区の発達センターに電話をしてみたところ、初回の面談まで約5ヶ月待ち、と言われました! そんなに待つの!?と思うのと同時に、区内…
離婚したいけど、自分にとって子供たちにとってどの選択が正しいのかわからず揺れています。 旦那はキレるとすっごく怖いです。 怒鳴られるたび私は萎縮してなにも言えなくなります。 普段は優しいし私でも口答えできます。 ただ、キレるともちろん口調も悪く、バカ、クズ、頭が…
障害基礎年金2級とは障害を持つ人が20歳以上、障害者と認定された方に毎月給付されるお金の事ですか? 息子はまだ幼いのですがシングルでもある為、将来が不安で… 住む地域が3歳からと言う事で今はまだ療育手帳も特別児童扶養手当も貰ってませんが、おそらく貰えるのではないか…
同じ方、身内などが同じ方などコメントお願いします 療育手帳持ってて医療費受給者証も持ってます 風邪引いた時とか病院でお金払うことなくなりましたが、療育手帳もらった時の説明受けた時に妊娠は受給者証使えないって言われました でもこないだ産婦人科で子宮なんとかの検査し…
助けてほしい。力不足なのは重々分かってます。 3歳の子供の発達遅れと自分の持病(鬱)とダブルで抱えており、情けない話『私が息子にしてあげられる事』に限度があり、根気強く何かを教える自信がないのです。 料理やお風呂などサポート的な事は出来るんです。 ですが、子供は…
発語に関してなんですが、2才で ぱぱ、まま、おいしい、ばいばい、かわいいね、てって、あんよ、わんわん、ぶーぶ、あんぱんまん、自分の名前、妹の名前(あだな)など1語しか話せてません。 これでも会話が成り立たないわけではないので気にしていなかったのですが、今日2才検診…
いつもお世話になってます。とても参考になってます。すみませんが長文です( TДT) 今日は次男の事なんですが、本日来年度の保育園申し込みの第一次書類提出に市民会館へいき、激戦なのと隣の市が待機児童がわんさかいて隣の市のママさんがこちらに就職先があるってことで流…
※気分を悪くされた方いたらすみません 療育センターってどういった所でしょうか? 行ってみて問題なかった方いらっしゃいませんか? 上の子が保育園である問題を起こし (放浪癖、注意をきけなく) 療育センターに担任といくようにと言われたのですが 障害をもっているという…
義妹の子、つまり姪っ子のADHD疑惑が疑惑から確定に変わりつつあります。 幼稚園での初めての運動会で、みんなが輪になっておどったり行進をしていても、周りで走り回っていたり遊具遊びを始めたりと、皆んなの中に入ろうともせず、その様子を義母が見て義妹に話したそうです。 …
先月3歳になった息子の事で。 幼稚園の面接に行きました。一時保留になりました。 理由は、言葉の遅れです。 いまだに一語を言いません。普段から喃語です。 こちらの言ってる事は理解できてます。 最近ゆび指しができるようになりました。 本当に少しずつですが色々できるように…
カテ違いだったらすみません。 複雑性音声のお子さんのお母様いらっしゃいますか? 次男年長なのですが3日ほど前より複雑性音声【自分の言葉を繰り返す】になっているみたいです。 ネットで調べてみるとこれがでてきました。 年中さんから吃音と言語で療育には通っています。 …
ご近所さんとの付き合い方、悩んでます。 うちは発語が遅くて療育に行ったりしているのですが、幼稚園選び…苦戦してます。 近所にも子連れが多いです。今のところみんな挨拶程度です。 園のイベントで会ったご近所さんは『ここに決めるの?他は?仕事は?旦那の休みは?実家は…
民間の発達支援施設に通わせている方、経験談を教えてください。 もうすぐ3歳半ですが、宇宙語。 排泄の合図もない状況です。 療育園はお名前呼びやお歌の時間、食事など一日の流れがあるのですが、民間の発達支援施設は3時間くらいずっと自由遊びをして終わりです。 行かせて…
2歳1ヶ月の息子がいますが、発語に関して、心配しています。 宇宙語や外国語や喃語のようなものばかりです。 ロシア語とかにも聞こえます。 ずーっと喋ってる時もあります。 「ママ」「カンカンカン(踏切のこと)」しか今のところ話せず… こんな調子で、これから喋るのでしょう…
発語の遅れ、辛いです。弱音です。 幼稚園入園を甘く見てました。 電話だけで既に数件断られてます。 小規模園のイベントには欠かさず通っていたのに願書出す前にお断りの電話。 大学付属のマンモス園は見学時に『うちは個性を尊重してるから人それぞれですよ』って言っていた…
言葉が出るの遅かった子いますか? どんなきっかけで言葉出始めましたか? 2さい5ヶ月なろうとしてる息子ですが まだ全く言葉出る気配ないです。 パパママとかそうゆう喃語もありません。 やはり検診ひっかかっていずれ療育に通う予定ですが なんとなくこっちの言ってること…
発達障害に詳しい方&お子さんが発達障害を持ってる方にお聞きしたい事があります。 長文になります 私の1歳10カ月の娘の事なんですが、未だに言葉らしい言葉が出てきません 普段は活発すぎるんじゃないかってくらい活発で、お絵かきや積み木などジッとして遊ぶ事より、ジャング…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂