※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が発達が遅く、悩んでいます。療育を考えているが、同じ悩みを持つ方がいるか相談したいです。

9ヶ月の娘がいます。
もともと発達が遅く、首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月でした。
いまだにズリバイもハイハイもつかまり立ちも座ることもできません。
うつ伏せの状態でお腹を軸にしてくるくる回ることはできます。
あとは後追いもしないし、1人でいても平気、人見知りもせず反応が薄いです。されるがままという感じです。
あやしたり、いないいないばあを見たら笑いますが、9ヶ月にしたら幼く感じます。
1人目の子どもなのでよくわからなく、毎日悩んでいます。
療育も視野に入れた方がいいのかなと考えています。
同じように悩んでおられる方いますか?

コメント

青いおうちのまま

うちは歩くまでは早かったのですが言葉が遅くて検診で引っかかり療育に通いましたよ!
療育に通うなら早いなら早い方がいいですよ!

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます!
    療育早い方がいいですよね。。
    考えていても始まらないので通うよう検討してみます!

    • 11月8日
  • 青いおうちのまま

    青いおうちのまま

    それがいいと思います!
    うちも通ってほんとによかったと思います!

    • 11月8日
ri___ri

気になるようでしたら
診てもらうのが早いかと思いますが

ハイハイしないで立つ子もいるし
ハイハイ時期がとても長い子もいます(´・ω・`)
人見知りはだいぶ経ってからする子
全くしない子もいます(´・ω・`)

やはり個人差もあるので
どっしり構えて見守るか
診てもらうかだとおもいます(´・_・`)

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。
    小児科受診してみます!

    • 11月8日
  • ri___ri

    ri___ri

    3歳までは診断確定難しいくらい
    個人差というものが大きいです(´・_・`)
    あまり思いつめないで
    たくさん相談してくださいね☪︎*。꙳

    • 11月8日
ルシファー

まだ9ヶ月です、少しのんびりさんな位で今はまだ気にするレベルではないと思います。

私の知り合いは10ヶ月位になって、やっとハイハイしましたよ。
あんまり動かないタイプで、おとなしくしている感じです。
1歳になってようやくつかまり立ちしました。

検診で、聞いてみるとか、様子見で良いと感じます。

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    のんびりやさんなのかなと思って過ごしてますが、他の赤ちゃんと比べてしまって焦ってしまいます…
    病院行く時に聞いてみます!

    • 11月8日
deleted user

うちの娘はお座りは7〜8か月でできましたが、ズリバイとハイハイは11か月でしたよ(^^;)
後追いも、自分で動けるようになってからでした!それまでは後追いなく、私がトイレに行こうがどこに行こうが一人で遊んでることが多かったです。
まだ一人では歩けませんが、今のところ何も指摘されていません。
個人差の範囲かなーと思いながら見守っています。
でも心配だとは思うので、保健センターなどで相談されてみてもいいかもしれませんね。

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    周りの赤ちゃんが発達早くて焦ってばっかりです。
    個人差があるから比べても仕方ないんですけどね。。
    保健師さんに相談したんですが受け流されて終わってしまいます…(^^;)
    病院行く時に相談してみます。

    • 11月8日
まる

小児科か子ども相談所にご相談されると、児童発達支援センターや母子センターのような、療育やリハビリを受けられる然るべき施設を紹介してもらえます。
発達予後が良好となれば、いくらでも将来の選択肢は広がります。
「1度療育を受けたら、将来もずっとここで過ごさなければならないのでは...」と感じられる保護者の方も多いのですが、そうではありません。
療育とは、地域でよりよく育っていってもらうための、橋渡しをするための場所です。
どうぞお気軽に、明るい見通しを持ってご受診くださいね。

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    病院行く時に紹介してもらうよう相談してみます。
    考えていても始まらないので、いろいろ検診してみます!

    • 11月8日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

長女は1歳3ヶ月、
次女は9ヶ月くらいで
ずりばいしましたよ〜(^^)‪‪💦‬
2歳までに歩けたら
問題ないって言われましたし、
今は2人とも走り回ってます( Ö )
もーすぐ七ヶ月になる
息子もたまーに寝返りするくらいで
あんまり自分で動かないです( 笑 )

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    そうなんですかー。
    周りの赤ちゃんが発達早くて、子育て支援センターにいっても浮いちゃって…(^^;)
    まだ座らないのーって言われて落ち込んでばかりです。
    あまり動くのが好きじゃないんですかね。笑
    早く走りまわってほしいです^ ^

    • 11月8日
S,Kmama

焦る必要ないと思いますよ!
まだ9ヵ月ですし
赤ちゃんって個人差があるので…。

うちの子はずり這いなんて1歳手前でしたし
つかまり立ちや伝い歩きは1歳すぎてからでした!
人見知りもあまりせずって感じでした😊

療育は早いほうがいいといいますが
もう少し見守ってあげた方がいいかなと思います😅

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    もう9ヶ月になるのにってよく言われるので、まだ9ヶ月って思ってなかったです。。
    そうですよね。まだ9ヶ月ですよね。
    運動発達はのんびりやさんと思ってるのですが、精神的な発達が気がかりで…
    いろいろ検診してみます!

    • 11月8日
みは

うちは首すわり3ヶ月の終わり、寝返り4ヶ月の終わりとそこまでは普通だったんですが、そこからほんっっとなにもしなくて、今ようやく少しだけ方向転換するようになりました😅
お座りもできません。

ちょっと前まで悩んでましたが、よく寝てそれなりに食べる手のかからないこだし、それに7ヶ月からパチパチとバイバイをするようになり、みんなにすごいねー!と言われて(私からしたらつたい歩きしてる誕生日同じ子のがすごいんですが笑)人それぞれ!と思えるようになりました。
運動神経諦めて勉強しようねーって言ってます😂

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    パチパチとバイバイすごいですね!!
    そんなことする気配もないです…笑
    それぞれ違いますね^ ^

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月の息子も発達がゆっくりです。
首すわりは4ヶ月でしたが、寝返りは6ヶ月、未だに1人でお座りはできません💦座らせてもまだ不安定です💦
ズリバイも10ヶ月になった日からできるようになりました。
後追いはあまりありませんが、人見知りはあります。
あやしたり、私や主人を見るとよく笑います。
イヤイヤやバイバイはできます。お喋りもよくしていて「あたーたったった!」「パパパパ!」「アブアブアブアブー!」とかお話しています。
ですが、運動面の発達が凄く気になっていて案の定10ヶ月検診で指摘され、先日紹介された病院に行ってきました。
先生からは「おっとりした子かもしれないね。個性の範囲で特に問題はないと思います。」と言われました💦でも何もない事を証明するために、一応血液検査とMRIを撮ったので明後日結果を聞きに行ってきます。(脳や甲状腺の病気のため発達がゆっくりな事があるみたいです)

療育に行った方が良いのか、その時にでも訊こうと思います。

9・10ヶ月検診はありますか?もしあるのであればそこまで待ってみるのが良いかと思いますが、気になるようであれば小児科を受診されてはいかがでしょうか?

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    血液検査とMRIの結果、心配ですね。
    何もないといいですね。
    療育も必要なら早く受けさせてあげたいですよね。
    9.10ヶ月検診はありません。
    また病院行く時に聞いてみます!

    • 11月9日
たち

うちの子は、5ヶ月首座り、6ヶ月寝返り返り、9ヶ月寝返り、10ヶ月掴まり立ち、つたい歩き、1歳2ヶ月頃お座り、ズリバイ3日位して、ハイハイ‼
って感じです。指差しとかはまだ出来ません💧
人見知りは少し出てきた頃に、発達の事で病院に行きまくり、今はかなり酷い感じです💧

うちは、町で決められた10ヶ月検診に行けず、1歳位で10ヶ月検診にようやく行けて、病院に行くことになり、病院と支援センターに通って発達を促してます。
私は病院に行くまでは、毎日悩んで泣いて自分を責めてました。
10ヶ月健診の時も、病院を紹介され泣きました💦相当たまってたんだと思います💧
病院にいって検査して、通うようになってから前より気持ちも楽になりました✨
たまには落ち込みますが⤵
でも、今は出来ることも増えてきて話を聞いてくれる専門家がいるので頑張れてます。
なので、一度リハビリとかある総合病院に相談したり保険センターとかに相談するといいですよ😆療育とか始めた方がいいなら出来るだけ早めがいいし、まこママさんも気持ちが楽になると思います✨

  • まままま

    まままま

    回答ありがとうございます。
    落ち込みますよね。。
    検診の時に指摘されると辛いですよね…お気持ちわかります。
    話を聞いてくれる専門家がいるのは心強いですね!
    何より安心ですよね。
    3.4ヶ月検診の時に発達障害の可能性を指摘され、病院受診しましたが様子見で9ヶ月になりました。
    産まれた時からいろいろ病気があり、子育て支援センターに相談に行きますが、あまり症例がない病気のため保健師さんも話聞くだけで受け流されてしまいます(^^;)
    相談するたび腹を立てて旦那に愚痴ってます 笑
    また病院行く時に相談してみます!

    • 11月9日
たち

指摘されるって分かっていたのに、辛かったです。かなり、ため込んでいたんだなぁって思いました💧
療育とかに通えば専門家と関われるし本当に楽になりました✨
うちも元から発達が遅く様子見で、掛かり付けの小児科の先生にも相談してました💦
うちの子も先天性の病気があり、私の住んでる所は小さな町なので事例もすくなくて産まれてスグから保健師が心配してくれていてましまた。小児科の先生の話も一緒に聞いてくれたりしてました✨わたしが、支援のセンターにいるとたまに様子見に来ます❗
相談してっていうわりに、流す人って嫌ですよね💧疲れちゃう💦

病院にいって、療育とか出来るようになるといいですね😆✨

  • まままま

    まままま

    先天性の病気をお持ちなら尚更心配ですよね…
    ただでさえ心配な上に発達も指摘されるとほんとに辛いですよね😢
    うちも先天性の病気で、田舎なので症例がなく、相談するところがなく困ってました💦
    保健師さんすごく丁寧ですね!!
    一緒に小児科の先生の話を聞いてくれるなんていいですね✨
    気にかけてくださるだけで嬉しいですね!

    療育行けたら今より気持ちが変わる気がします!
    相談してみます✨

    • 11月9日
まーな

過去の質問に突然申し訳ございません。今、娘が同じ様な状態で悩んでいます。その後お嬢様はどうでしょうか?教えて頂けると幸いです。

  • まままま

    まままま

    はじめまして。
    今の娘は、発達遅滞で低緊張と診断され、リハビリを週1回受けています。
    運動発達はズリバイとつかまり立ちはできるようになりましたが、未だお座り、ハイハイは出来ません。
    知的な発達は「まんまんま」と言えるのと(意味はなくずっと言ってます)、おいでと言って手を出しようにやっとなりました。
    後追いやバイバイや指差しはしません。
    MRIや血液検査、染色体検査をしましたが原因はわからず、自閉傾向と言われています。
    秋に検査入院をし、詳しく調べることになりました。
    心配ですよね…発達ゆっくりなだけならいいんですけどね。
    うちの娘はそうではありませんでした。
    定期的に病院に行かれてますか?

    • 4月13日
  • まーな

    まーな

    お返事ありがとうございます!
    うちもまだ診断はされていませんが何となく同じ月齢の子に比べると体つきが不安定な気がして低緊張を疑っています。この前6、7ヵ月健診を受けたのですがそこでは何も言われず保健師さんにも『様子を見ましょう』と言われただけでした(-_-;)なので定期的に病院には行っていないのですが心配です。
    うちの子も反応が薄く、幼く感じる部分が多いです。低月齢の頃から何となく違和感があり自閉症かなって思ってます(^_^;)
    MRIなどはどのような経緯で受けられましたか?健診等で勧めがあったのでしょうか?
    検査入院でお嬢様にとって最善策が見つかります様に!!

    • 4月14日
  • まままま

    まままま

    ありがとうございます!
    うちも同じでした。
    まず首すわりが遅く、反応が薄く、違和感をずっと感じていました。
    娘は先天性疾患や他に疾患があり、毎月小児科の受診がありました。
    そこでも10ヶ月近くまでは少しずつでも発達しているからと様子を見ましょうと言われ続けてたのですが、さすがにと思い、脳神経小児科や療育がある病院に紹介状を書いてもらうよう頼みました。
    紹介先の病院ではすぐにMRIなど検査をしてもらえました。
    毎日一緒に過ごしているお母さんが1番不安ですよね。。
    少しでも安心できるよう専門医に相談するのがいいかなと思います。

    • 4月14日
  • まーな

    まーな

    そうだったんですね。
    うちも別件で脳神経外科に通っているので、そちらの先生にも相談して必要があればMRI等で検査してもらおうと思います!
    精神的に辛くなってしまうこともありますが子供が可愛く宝物であることに変わりはありませんね(*^^*)
    これからどうなるか分かりませんが子供の為に頑張りましょう💕
    教えて下さり本当にありがとうございました★

    • 4月15日
  • まままま

    まままま

    とんでもないです!
    精神的につらくなりますよね(^^;)
    情け無いですが、未だに娘の状態を受け止めきれてなく情緒不安定です笑
    ほんとですね!子どもはかわいいです🤤
    これからがんばりましょう✨
    お嬢様、何も問題ないことを願ってます!
    長々と失礼しました!

    • 4月16日
ひまたんこ

もしかしたらもうママリをみてないかもですが、やはり自閉傾向でしたか?娘もやや低緊張です。😢