
コメント

さき
うちの子も年長から吃音で、うちはことばの教室に通っています。
現在小3ですが、年長から比べるとかなりよくなってます。
ただ、夏休みなどの長期休みがあると教室に行けないので少しどもりは出てしまいますが、通級するとすぐ治ります。

さき
私は小学校の件もあり、同じ保育園から通う生徒が多い学区に引っ越しました。
おかげでクラスの半分は同じ保育園の友達で、言葉の事は特に言われてない様です。
でも逆を言えば半分は初対面ですが、初めから吃音の話し方だったので、何も言われてない様です。
ことばの教室で、親の集まりの際に他の親御さんが言ってましたが、親が心配するほど他の子供たちは気になってないそうです。
息子も友達関係は良好なので、私もあまり心配してません
りゆまれ
少しづつ良くなっていくのですね。お友達関係も良好でしょうか?
私の所も学校へあがれば、ことばの教室に通うことになっています。
そして園からその学校に行く子が1人もいないのでお友達関係もどうなる事か…と悩んでいます💦
三月に転居予定なのでますます酷くなるかな、と…
ゆっくり話す事を心掛けているのですが、中々難しいですね💦