女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘が自閉症スペクトラムと診断されたのですが知的障害がなく一年幼稚園で様子見という事になりました。娘はコミュニケーション力が乏しい感じです。療育に通えず診断されてから不安な毎日を過ごしてます。何か娘にやれる事とかありますか?家でやってることや連れてったらいい事…
上田市、東御市、小諸市、佐久市で療育に通われてる方いらっしゃいますか?東御市の療育施設を見学して、まだ先になりますが上田市の施設も見学する予定です。療育のことよくわからなくて、実際に通われてる方のお話が聞けたらと思いました。週何日通われてるのか、どんなことを…
静岡市で、お子さんが高機能自閉症と診断された方はいらっしゃいますか? お話を聞かせて下さい。 ・幼稚園、保育園、療育園、学校等通われている 場所 ・そこでのお子さんの様子 ・お家でのお子さんの様子 ・お家での接し方について気をつけている事 ・診断前~現在までで…
来月2歳になる息子を、療育に通わせようかと思っています。 ネットで調べるといくつか出てくるのですが、来月からスイミングもさせたいので(喘息のために体力をつける目的です)、金銭的に負担のないものが理想です。 埼玉の川越に住んでますが、近所であれば通いやすく行きやす…
2歳の息子、確かに育てにくいタイプだと思います。今日保健センターで療育について教えてもらいました。 やっと勧められたという気持ちと、少しショックな気持ちと複雑です。 これから息子にとってどう関わるのがいいのか一緒に学んでいこうと思います。 どうか応援してください。
発達検査を受ける事になったのですが 具体的にどんな事をしましたか? 検査の後、療育に通うかも…と言われました。 2歳7ヶ月の男の子です。
友人の子供♂のことで質問させて下さい。 その子は4歳、1月生まれの幼稚園年少です。 幼稚園からバスで帰宅し、バス停で遊ぶことが多いのですが、母親である友人が止めても、バシャバシャ水溜りに入り全身水浸しになったり、畑で急に逆立ちをしてそのまま転がり全身土まみれにな…
3歳長男が、どこで覚えたのか、おちんちんという言葉を気に入り、最近ずっと言ってます そこでバカ夫が、女性器の名称を教えやがって、セットで言うようになりました 昨日親子で行く療育に行ったら、皆の前で連呼してしまいました 周りのお母さんがこちらを見ていて、顔から火が…
子供の発達が遅い、または遅かった方、療育以外でなにをされてましたかー? どんなことでもよいので教えていただきたいです!!
まだまだだけど やーっと長男が少し喋る気になってきてる様な兆候あり (T_T) 新幹線好きだから こまちをみて「こ!!ま!!ち!! こ、こ、こ、やな?」 と言ったら こーこーこー っていうし、 パズルするん?パ!!パ!!パやな?っていったら 「パーパーパー」っていい出した😢 はぁ、…
療育手帳お持ちのかたいますか?? 今度、療育手帳を取得するため児童相談所に検査を受けに行くのですが、検査の時は子どもだけ部屋に入りますか?親も部屋に入るのでしょうか? 下の子を連れていっていいのか悩んでます🤔
今日3歳健診でした。 1歳半から言葉の理解が遅いことで引っかかっていて 今日も2歳くらいの理解度だと言われました。 積み木をまねっこしてね!と言うと まねっこの意味が理解できてないので、まねが出来ず 前から家でも積み木や折り紙など ママのまねっこしてね!と言っても…
松山市(愛媛)で、療育に通っています。 普通学級の幼稚園を、探しています。 こどもの発達の程度にもよると思いますが、療育に理解のある幼稚園など、なにか情報ご存知でしたら教えてください。
娘の発達について不安なので相談させてください。 今1歳9ヶ月で言葉が少ないです。個人差があるので気にしていなかったのですが、保育士さんにも言われて気になり出しました。場面転換も苦手、子供の人数が多い日は泣くことが多く、興味のあるものを見つけたり、人の少ない教室に…
私立幼稚園に通いながら 療育に通ってる方いますか? やはり公立幼稚園がベストなのでしょうか?
1歳9ヶ月で療育に通われてる方いますか😔? 通っている理由も合わせて教えていただきたいです!
療育施設に通っていて、働いているママさんいられますか?(´;ω;`) 朝にも質問したのですが、職場と相談しても、週2でいいから仕事を続けて欲しいと言われてしまい、仮に週2だとすると月に8日間の勤務で、保育料二人分と療育施設でかかるお金を考えると厳しいと話をしました…( …
発達障害について・・・ 今療育に通ってます。 療育に通いだして5ヶ月位なんですが良くなる所か悪くなってる気がして・・・ 通いだした時は落ち着きなくて言葉が遅めだったので通い始めました。 クラスに色々な子がいて人のおもちゃを取ったり押したりする子もいます。 うちの息子も顔…
お子さんを療育でリハビリに通っているママさんは、お仕事されてますか?(´・ω・`) 今、子供達保育園で、私は扶養内パートをしています 来月からリハビリ開始と検査を2つやる予定の長女ですが、施設の場所によっては送り迎え必須(2つあって、1つは送迎あり、もう1つは自力で送…
1歳11ヶ月、今日発達検査を受け、言語機能は1歳レベル、認知機能に至っては9ヶ月レベルと診断されました。 もちろん遅れは分かっていたし、覚悟もあったけど9ヶ月って⋯。グサリと胸が刺された感覚でした。 生まれつき片目がほぼ失明状態+反対もド近眼らしいので先生からは「目の…
すいません、弁当のセンスがまったくない私にアドバイスを! 来月から療育いくのですが月一でお弁当を作らなきゃいけなくて、おかずについてこれいいよーとかあれば教えてください😭😭 なんとなく冷凍に頼れなさそうなので💦💦 あと1歳3ヶ月ぐらいの子だとベビーフードのお弁当はな…
療育通われてる方いますか❔ どんなことをやるんでしょうか❔ 今日発達相談で療育を薦められ、 行くことになりました💦 病院なのですが😵
大阪に詳しい方教えてください! ゴールデンウィークに夫 私 子供3人で 初めて大阪に行こうと思っています 子供は小6 小3 1歳1ヵ月になる頃です 小3の子が障害があり療育手帳持参で ユニバーサルスタジオジャパンに行こうと 思っているのですが 手帳での割引パスは 現地でしか購…
自閉症かもしれない10ヶ月の息子がいます。 上に3歳のお兄ちゃんがいます。 心が折れそうで毎日涙が出ます。 まだ小さいので療育施設には入れずに、病院で様子見をしています。 何をしても反応がなくて、私は全く必要とされていません。 オムツなど最低限のことをしていれば、ひ…
お子さんが発達障害と診断された方に教えて頂きたいです。 ご家庭の中で生活をするにあたり、育てにくさや大変に感じる部分はありますか? また、外(集団や公共の場など)ではどうですか? うちの子(2歳半)は今 発達の気になる子の教室に行っていますが、その中でもずば抜けて…
自閉症、知的障害について質問させて下さい。 3歳5ヶ月の男の子が居ます。 小さい頃から目線が合わなかったり、言葉が未だに全然出なかったりして、自閉症だろうと思っていました。 市の心理士さんに検査してもらい、3歳時点で言葉の発達が一歳半、全体的な発達は1歳後半と言わ…
療育の学校は2歳からでも入れますか?? 療育にお子様を通わせている方教えていただきたいです。 言葉の出が遅いので入れたいなと思うのですが…。
療育手帳持ってるお子さんお持ちの方居ませんか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…