
コメント

みけ
そのお気持ちよく分かります。
すごく複雑ですよね。
療育に通いはじめて1年、自閉症の診断を受けて半年。
長男はすごく成長しました😊
定型の子に比べれば、育てにくさはまだまだあると思いますが、成長と共に少し楽になりました❗
早期療育の重要性を実感してます😄
頑張りましょう‼️

ママ
4月から1年間早期療育に通いました!
すごい成長しましたよ✨
できることも増えて、最近では指示が通るようにもなりました!
楽しく通って頑張って下さい💪
-
あき
ありがとうございます!
私も1年したら子どもの成長を話せるよう頑張ります。
楽しく通えるといいです!- 3月15日

まき
我が娘が発達の遅れがあり、知能、運動ともに生後10ヶ月ぐらいです。
つかまり立ちもせず、移動はずりばいです。
おもちゃやタオル、目につくものは何でも口に入れてみる。
言葉なんか発したことない😨😨
とりあえず、ほんとに10ヶ月だなーって感じです。
動かないので育てにくさは特にないですが、見た目が普通な分、周りからの冷ややかな目にグサッときたり、心配してくれてるであろう言葉がお節介に聞こえたり...
けど、遅れていようが何だろうが楽しそうにおもちゃをカミカミしたり、ずりばいのスピードが早くなったりするのを見てると成長してるんだなーと😊
療育に行けて、よかったと思っています。
家での関わり方や家でもできる訓練を教えてくれたりして、私自身も勉強になっています!
娘と症状は違うかもしれないので、参考になるかはわかりませんが😅
お互い頑張りましょうね😁
あき
コメントありがとうございます🙇♀️
つい弱音を吐いてしまいました。
息子さん成長されてるんですね!療育に通っている方のお話が聞けてよかったです。
頑張ります。ありがとうございます😭