
ワンオペで2歳と3歳の男の子を育てるのが辛く、特に体調不良時に大変です。旦那には理解されず、愚痴も言えずに悩んでいます。母親としての自分に自信が持てず、時には後悔することもあります。
とにかくワンオペで子供を見なければならない時間が
苦痛で仕方ないです😭
2歳と3歳の男の子を
育ててます!
子供1人なら大丈夫なんですが、
2人をワンオペとなると結構大変で
2人とも元気な時とかは頑張って見れるのですが
片方が元気で片方が体調不良となると
家の中で2人見るのが大変で自分も泣きながら
面倒を見ていたり
平日は週5、9-15で自分もパートで働いてて
保育園に子供達はいかせてるのですが
朝起きたところから寝る前まで
ワンオペなことがほとんどで
数ヶ月に一度、爆発とゆうか夜いろいろ考えると
泣けてきたりする時があります😭
旦那に愚痴をこぼしてもあまり理解してもらえず
母親なんやから当たり前やろ
俺は仕事もあるしこれ以上どうしろってゆうの?と
キレられるので相談するのもやめました
ただ仕事で負担をかけて申し訳ないと
寄り添ってくれるだけでもだいぶ違うのになあと思ったりしますが、、、
2歳と3歳なのであと3年ぐらいすれば
体調不良等も少なくなって
少し楽になる部分もあるのかなと思うのですが
今が辛すぎて母親にこんな向いてない私が
2人も産んでしまったことを後悔する日もあります😭
- ままり(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7歳と4歳です!
土日含めてワンオペ 9-17時正社員勤務です!
下の子4歳になったらかなり楽になりましたよ!!!
下の子が3歳の歳から体調不良は結構減りました🤔
コメント