※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴたごら
子育て・グッズ

療育でお弁当作りが必要で、アドバイスを求めています。冷凍食品は避けたいようです。1歳3ヶ月の子どもにはベビーフードのお弁当は不要かもしれません。

すいません、弁当のセンスがまったくない私にアドバイスを!

来月から療育いくのですが月一でお弁当を作らなきゃいけなくて、おかずについてこれいいよーとかあれば教えてください😭😭
なんとなく冷凍に頼れなさそうなので💦💦

あと1歳3ヶ月ぐらいの子だとベビーフードのお弁当はなしですかね?

コメント

りい

ベビーフードのお弁当って逆に難しそうですね😞 食べれるなら普通に作っちゃいます!

よく時短や手抜きでやるのは、シリコン型にハンバーグの種詰めて、レンジでチンのハンバーグ
卵焼きも100均でレンジでチンのやつあるのでつかったりします。
卵焼きのなかにほうれん草や人参いれてキッシュみたいにしたり…。
ウインナーを切って、タコ宇宙人、花とかにしたりします。
一口サイズのコロッケとか作ります。
あとはブロッコリーとか型抜きした人参とか果物を少しいれる。
おにぎりは俵型の一口サイズ。
のりは噛みきりやすいものをつかったりしてました✨
食べきることにこどもは達成感みたいなものを感じると聞いたので、あえて小さいお弁当に入れたりしてましたよ🎵

  • ぴたごら

    ぴたごら

    お返事遅れてごめんなさい💦
    回答ありがとうございます😍


    わかりやすくありがとうございます☺️❣️
    色々作ってみたいと思います🌼
    りいさんのお弁当すごく可愛いんだろうな~と想像しました💕💕

    • 3月14日