※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男の子が自閉症と知的障害と診断されました。療育を始める必要があり、成長には努力が必要です。将来に不安を感じています。

自閉症、知的障害について質問させて下さい。

3歳5ヶ月の男の子が居ます。
小さい頃から目線が合わなかったり、言葉が未だに全然出なかったりして、自閉症だろうと思っていました。

市の心理士さんに検査してもらい、3歳時点で言葉の発達が一歳半、全体的な発達は1歳後半と言われました。

その後病院に行き自閉症と知的障害と診断されました。

知的障害はIQ?が100中の50だからだそうです。

3歳の子が3歳相応の発達で100
その半分なので50だと言われました。
そのIQ?が低いので知的障害という名前がつくと先生に説明されました。

自閉症は覚悟していたのですが、知的障害は想定外だったのでショックを受けています。

人気の病院なので予約が取れずらく、その日の診察カウンセリングも1時間で、あっという間でした。聞きたいことも全然聞けませんでした。

今後は療育を始めてくださいと言われました。

質問なのですが、
自閉症や知的障害を持っている子は
その子にもよるとは思いますが、療育等頑張れば
成長していくものなのでしょうか?

知的障害=ずっと中身は幼いまま成長しない
というイメージがあります。

将来的に小学校などは子供にあった環境の所に入れたいと思っているので、普通の学校にこだわったりはしていませんが、この子は一生このままなのでは?と不安な気持ちでいっぱいなんです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士をしています☺️
療育は専門の先生方がいらっしゃってその子の成長に合わせた療育を考えて行ってくれます。
保育園でもお子さんと同じように自閉症、知的障害の子もいましたが、療育に通うとみるみるうちに言葉も出てきてこちらの質問に対して返答できるようになりました😊✨
苦手なことを少しずつ出来るようにしてき、得意なことを伸ばしていくのが療育なので、お子さんも苦手なこと、得意なことがあると思いますが一生そのままなことはありません🙆‍♀️
成長はゆっくりでもたくさん経験を積むことでお子さんの糧になりますので、ママさんも思い詰めずにぜひ療育教室に参加してみてください。

  • そら

    そら

    回答ありがとうございました😊
    実際に成長している子が居ると聞き希望が出てきました😌
    療育についてとても分かりやすくて理解できました😊
    一生そのままじゃないと聞き嬉しくて涙が出そうになりました😢
    子供と一緒に療育教室頑張って行こうと思います!
    とても分かりやすくて丁寧な回答本当にありがとうございました😭❤️✨

    • 3月11日
mamama

息子が同じです。

私も自閉症は覚悟していましたが知的障害はないと思っていたのですが💦

療育がいいのか、たまたま成長する時期に入ったのかわかりませんが、息子はぐんぐん今伸びています。

先生いわく、知的障害と診断されても、グンと伸びて将来的には普通の子よりできる子もいると言われました。

今伸びてるけどピタっと止まってしまうこともあると言われました。

こればかりは本当にその子によるから今の時点ではわからないと言われました。

私は普通の子より伸びなくてもいいから普通の生活、普通の仕事ができるようになって欲しいと心から願っています💦

  • そら

    そら

    息子さんも同じだったのですね😭

    そして、今ぐんぐん伸びているんですね!😳

    知的障害があっても成長すると聞いて安心しました😭子供によってはスピードが違ったり、止まることもあるんですね。知りませんでした😌

    私も人より伸びなくてもいいので、出来ることなら普通の生活を送れるようになって欲しいと思います😭

    同じような境遇の方がいて安心しました😭ご回答ありがとうございました😭

    • 3月11日
  • mamama

    mamama

    グッドアンサーありがとうございます。

    最初は不安でいっぱいで泣いたりしていましたが、今は大分落ち着きました。

    本当に昨日できなかったことが今日できたりするので、凄いスピードで成長しています。

    私も身近には同じ境遇の方がいなくて心細いです💦

    インスタなどでは結構いるので拝見させてもらっています♫

    • 3月12日
  • そら

    そら

    私も同じような境遇の方が全く居なくて心細いです😭💦
    同じ境遇の方でお互い情報交換出来るような人がいれば、どんなに心強いでしょうね😭
    アマリさんにリアルでも出会いたかったです😭✨

    インスタですか!私もやっているので見てみます!教えて下さりありがとうございました😊

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    前の質問に失礼します。
    その後お子さんはいかがですか?

    現在1歳3ヶ月の息子の発達で悩んでおります。
    恐らく知的かなと私の勝手な見解で思っていて、日々涙を流しながら色々調べています。
    よろしければ教えて頂けたら嬉しいです。

    • 6月6日
  • mamama

    mamama


    こんにちは😊長男は支援学校に通学しています。

    発達で何をお悩みですか?💦

    私でお役にたてることがあれば何でもお応えします。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙏

    末っ子なのですが、自閉傾向は無さそうだけど(よく笑い目線も合う、楽しいことがあればこちらを向く、興味あるものに対して指差しができる等から)知的はあるかもしれないなと思っております。

    未だに「ワンワン」「にゃんにゃん」等を理解していなかったり、発語なしです。
    1人で歩くこともできません。
    お子様の当時の様子を教えていただけたら嬉しいです。
    また、そこからどれほど成長したのかとかも教えて貰えたらとても励みになります🙏
    私の私利私欲で、恐らく一番悩んでいたしんどい時期のことを蒸し返させてしまうと思うのですが、申し訳ありません。

    ・お子さんは1歳過ぎ頃〜の言語理解度はどの程度でしたか?
    例えば、おいでと言えば来たり、ボールをポーンしてと言えばしてくれたりしてくれましたか?
    ・おもちゃ等では遊べていましたか?
    おままごとの鍋とスプーンを使って混ぜるふうをしたりアーンしてきたり、ちょっと難しいおもちゃを見て真似したりしていましたか?
    ・抱っこなどの意思表示はしていましたか?
    また、バイバイをするタイミング等は理解していましたか?

    言語理解が乏しいのは確かだと思うのですが、状況によって判断しているのか親の仕草で判断しているのか、またはやる気の問題なのか、できる時とできないときがあり(ほぼ出来ないけど)何をどこまで理解出来ているのか分かりません。
    お子様にもそういうことがありましたか?

    期待はしておらず、覚悟をするための心の準備を今しようと必死です……。
    長くなりましたが、お答えできる範囲で教えて頂けますと幸いです。

    • 6月8日
  • mamama

    mamama


    長男は犬や猫の理解はその頃はできませんでした。歩いたのは1歳3ヶ月です。

    よく笑い、目も合うし、指差しもありました。

    言語理解は簡単な事は出来ましたが、多分視覚で理解していたのだと思います。ゴミぽいしてと口で言っただけでは理解できなくて見て捨てる物とわかる…という感じです。ボールも同様に投げるそぶりをして真似をするという感じです。

    ボール遊びでは投げっこができるかも大切みたいです。長男は投げて!といわいるクレーン現象がありました。あとは1人でひたすら転がしたり投げたり。

    おもちゃの遊び方ですが、これもできませんでした。興味を示すこともなく、欲しがることもなくです。遊ぶようになったのは3歳すぎてからだったと思います。

    抱っこは好きでしたが異様に前向き抱っこをしたがりました。

    バイバイはわかっていました。結構早く出来ていたと思います。

    何か他の子と違う…と感じていたけど、変わった子なのかな?パパも変わってるって言われるしな…気にしすぎかな…
    て感じでした。保育園に相談しても、皆そんな感じよ?って言われたり。

    人見知りが殆どなく、人懐っこくて可愛がられていました。

    次男と比べると本当に全く違うので感じていた違和感は当たっていたのだな…と今は思います。

    保健センターや医師、保育士さんには様子を見ましょうと言われ続けて診断がでたのは4歳すぎでした。

    言葉が全くでなくて一生喋らないのかも知れないと絶望していましたが、4歳すぎてから出始めて、今理解能力は低いですが簡単な会話はできます。

    上の子との違和感を感じてらっしゃるのですか?

    因みに長男は最初知的中度判定ですが、今は軽度になりました。やはり成長過程で伸びたりします。知人の子は軽度からの判定なしになりました😊

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくお返事ありがとうございます🙏

    指さしは共感というか、「なんかあるで」「なぁ見て!」という感じの指差しですか?

    やはり視覚で理解してる場合もありますよね。
    ボールのなげっこというのはママとリレーするということですか?

    診断が出たのはかなりゆっくりめだったのですね。
    それくらい分かりにくい程度だった、ということでしょうか。
    それでも、中度の判定なのですね……。
    知的障害の程度のイメージが未だに出来ずにいます……。
    診断を貰うきっかけになったことはなんですか?

    上の子達とは明らかに発達の進度は違うということもありますし、私自身が学生の頃に教育系を学んでいて下手な知識で色々と考えてしまっています……。

    判定なしにまで!
    本当に希望が湧いてきます。
    知的軽度から判定なしということは、健常児とほぼ変わらないということでしょうか。
    それはやはり療育など適切な指導をしての成果ですか?

    排泄やお風呂、生活面で普通に生活出来ることを切に望んでいます……。

    • 6月8日
  • mamama

    mamama


    そうです!指差しは、あ!飛行機!とか、虫!という感じで物に指をさしていました。

    ボールはそうです。リレーです。うちの子は自閉傾向はコミニュケーション能力が乏しかったので人より物!でした。

    資格優先なのは今もありますが、保育園でも準備する時は絵などを使ってました。

    私も軽度かな?と思って検査したら中度だったのでとてもショックで泣いてしまいました。

    診断を貰うきっかけは、言葉の遅れです。発語は4歳すぎてからでした。でも発語は健常児でも遅い子もいるので診断しにくかったのだと思います。

    知人の子は療育を得て健常児診断されたそうです😊テストでIQが上がったそうです。

    排泄は長男は4歳でクリアしました。一生オムツかと思っていたので嬉しくて泣きました涙

    お風呂は頭だけあらってあげて…身体は自分で洗っています。一緒に入っていますがそろそろ1人で…と考えていますが次男にヤキモチをやいてしまうこともあり中々…

    正直私もこれから先どうしてあげることが良いのか、私が死んだ後の事を思うと心配と不安でいっぱいです。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど……!
    やはり自閉傾向は理解していてもコミュニケーションが取りずらいのはありますよね。
    うちは人には興味あるけど理解が出来てないのでコミュニケーションが取りずらいです……。
    ちょうだいとかは保健師さんとはよく出来ていてびっくりしたのですが、普段私にはあんまりくれません🤣

    絵を見て理解するのはいつ頃からできていましたか?
    今の末っ子を見てるとそれすらできるか……。

    話を聞く限り私も軽度かなと勝手に想像してしまいました。
    うちの子にどの程度の判定が下るのか、今から怖くてたまりません……。

    発語がきっかけということですが、一歳半検診の時には引っかからなかったのですが?
    発語以外に積み木や指さしとかができていたからパスしたとか……?

    オムツもクリア出来たのですね!!
    お風呂の面でも1人でできることがあるのは素晴らしいです👏

    私の子も、健常児になって欲しいです。
    こんなことを言うべきでは無いと分かってはいても、将来独り立ちできず親元でずっと……とか、生活面の介助が必要とか……
    正直しんどいと思ってしまいます。
    今は可愛くてたまらないのに、ずっと、愛していける自信がありません……。

    • 6月8日
  • mamama

    mamama


    一歳半検診の時は積み木もクリアできたので様子見になりました。

    多動や他害、自害、睡眠障害、強いこだわりなど今困っている事はないか…と聞かれました。

    これもなかったので分かりにくかったのだと思います。

    実際その時は心理療法士さんにも多分大丈夫そうよって言われました。…というか診断下りるまでそんな感じで言われました。

    普通である事が本当に幸せな事だったのだと改めて思います。今明らかに他の子と違う長男をみて本当に思います。

    愛していける自信…確かに私も不安になる時があります。何を言いたいのかさっぱりわからない時、言っても通じない時、普通の子との差を感じた時、他人の目が気なった時、凄く複雑な心境になります。

    何で我が子が…と思う時は正直山ほどあります。

    今は思う事は無いけどいっしょに死んでしまおうかと考えたこともあります。でも愛する我が子に手をかける事はどうしてもできなくて…置いて死ぬ事もできないし…

    絵を見て理解できたのは3歳すぎたくらいだったと思います。

    猫はどれ?などの質問の意味がわからない…何を聞かれてるのかそもそもわからないって感じだったので一歳半検診の時にそのまま相談しました💦

    とにかく他の子より幼くて発達の遅れを感じていました。保育参観などでよく落ち込んだりしてました。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も、聞いてる感じ自閉傾向はないように感じます……🤔
    共感(楽しかったら親を見る、何かを伝えようとする)がない、ボールのリレーができないこととかの人に興味が無い、とかですか?
    まだまだ勉強不足で……すいません。

    もちろん、上の子たちもこの先何があるか分からないけど、多少頭が悪くても、やはり生きていくために必要なものを持っていないということは辛いです……。
    こんな吐き出しに共感して頂いてありがとうございます😭
    障がい児でも可愛い我が子なのに!とか、責任が!とか、言われてるのを見る度に私の覚悟が足りないのかと悲しくなります。
    もちろん可愛い我が子なんですけど、ずっと子どもではいてくれないので……
    ほんと、ダメだなぁと思ってしまいます。

    3歳頃から分かり始めたんですね!
    絵だけでも分かるようになるための訓練等しましたか?
    自然とわかるようになったのでしょうか。

    そんな感じでも引っかからないというか、検査しましょうとはならなかったんですね……。
    大丈夫そうという言葉を信じたい気持ちと、やっぱり何かおかしいと思うジレンマはしんどかったと思います😭

    • 6月10日
  • mamama

    mamama


    そうです。うちの子はコミニュケーション能力が乏しいと最初は診断されました。でも今はそれもありません。3歳くらいから他の子と遊ぶようになりました。それまでは1人遊びです。

    自閉にも沢山の種類あるし人それぞれなので難しいですよね💦私もまだまだ未知の部分が多いです。

    絵だけで分かるようになる訓練とかは特にしてないです。ただそうした方が言葉より分かりやすい事に気づいた…って感じです。

    まさにそんな感じで、大丈夫と言われるたびに、安堵して…いやでも…と不安になり…の繰り返しでした。身内に知的に問題ありそうな子はいたりしますか?

    旦那の兄弟にいて雰囲気も話し方も似ています。

    いなければ多分大丈夫です。色々調べた結果、やっぱり遺伝を感じています。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ


    3歳まではむしろ一人で個々に遊ぶ子が多いと思いますし、性格にも左右される部分はありそうですよね。
    うちの4歳になったばかりの一応定型発達の子も、みんなが集まってる中一人で無視を探したり土いじりしたりしているかと思えば、一緒に鬼ごっこしたりしています。
    なんでみんなとおらんかったん?て聞いたら「虫を探したかったから」的なこと言ってました。
    自閉傾向の有無は難しいですね……。

    なるほど……それはお母さんが凄いですね。
    私も何か手立てがしやすい方法に気づけるように注視しようと思いました!

    お察しします……。
    私も今各所から大丈夫よ!と言われ、たまに分かってるようだけど確信できないとも言われ……。

    父方の従兄弟の子が性格がかなり歪んでいるのですが、私はもしかしたら自閉かな?と思ったりしましたが、家庭環境もあるかと思い判断しかねます……でもかなり賢いです。
    妹は頭は悪いですが知的か?という程ではなく、国語はよくできます。
    私は計算が苦手です……。
    全く心当たりがないとはいえず😭

    遺伝は多いと聞きますね……。
    兄弟でとか、男子に特に多いとかも……。
    考えれば考えるだけ不安になってしまいますね😭
    こうやってお話出来る機会があってまだなんとか心を保てています。
    ありがとうございます😭

    • 6月10日
  • /

    コメント失礼します。
    1歳5ヶ月の息子が同じ状況です。
    理解も視覚でのみ理解してるような‥発語もなく、指差しは応答の指差しできません🥲
    その後成長差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 12月10日
奏来ママ

息子自閉スペクトラムのグレーゾーンです☺
言葉が出なくてデイサービス3年くらい通ってますが、今べらべら喋るし時計も読めるし平仮名も書けるし、療育は大事だと実感しました!

  • そら

    そら

    お子さんもそうなのですね😌
    言葉が出ない状態から療育に通ったらそんなにも成長したのですね!😳
    経験者の方からお話が聞けてよかったです😭✨
    これから療育に通って頑張っていこうと思いました!
    ご回答ありがとうございました😭

    • 3月11日
  • 奏来ママ

    奏来ママ

    通う前までは何で息子がって思いましたけど、通うと当たり前ですがデイサービスには同じ子ばっかりなので、同じ子沢山居るじゃん!と思い気持ちが楽になりました☺

    • 3月11日
  • そら

    そら

    今現在そう思ってました😵
    なんでうちの子なの?と。。。
    うちは落ち着きが無く一緒に手を繋いで歩いたりできない子で、普通にできてる子見るのが辛いと思うことあります。
    自分だけじゃないと分かると安心しますね☺️

    奏来ママさんのお子さんは療育に通ってどれくらいから効果出てきましたか?

    • 3月11日
  • 奏来ママ

    奏来ママ

    半年くらいですかね☺?
    お友達も出来て楽しいみたいです!

    • 3月11日
  • そら

    そら

    半年ですか☺️
    うちもお友達が出来たらいいな😊✨
    質問にも応えて下さりありがとうございました(๑ ́ᄇ`๑)

    • 3月11日