
コメント

しい
遠いところだったらすみません。
垣生のこのみ幼稚園は普通学級の他に発達支援の学級もあり、専任の先生がいますよ。
そういう特徴のある幼稚園なら理解もあり、お子さんも安心できるのではないでしょうか。

りんご
来住町の松山のぞみ幼稚園へ見学に行ったのですが、特別支援コーディネーターの先生が2名おられ、普通学級に支援の必要なお子さんも一緒に通ってましたよ😊
-
ころころ
ご丁寧なコメントをありがとうございました。
お聞きしたいこともあるのですが、ちょっとバタバタしてしまい、まずは取り急ぎ、お礼の返信で、すみません。- 3月16日
-
ころころ
こんにちは。
見学に行かれたんですね。
のぞみ幼稚園は、小規模ということは知っていましたが、支援コーディネーターさんは、初めて聞きました。
園庭も広いですよね。
幼稚園の前は、一度、通ったことがあります。
見学に行かれて、他に思われたことはありますか‥‥?
(漠然とした質問で、すみません。)- 3月17日
-
りんご
見学に行ってみて、ベテランの先生が多い感じがしました。あと、クラスの担任でなく、フリーの先生何人かいて、適宜クラスの補助に入っているみたいでした👌🏻
ほんと、園庭も広く、たくさん遊べそうでした。また、自園給食で、できたての温かい給食が食べられるそうです😊
他に何か気になることありましたら、また気軽に聞いてください👌🏻- 3月18日
-
ころころ
コメント、ありがとうございます。
すごく参考になりました。
一度、見学に行ってみようと思います。
また、何かあれば、質問させてください‥‥m(._.)m
本当に、ありがとうございました。- 3月18日
-
ころころ
こんにちは。
昨日、お礼のコメントをしておきながら、今日、質問をしてしまい、本当にすみません‥‥m(._.)m
ひゅんさんは、のぞみ幼稚園に、支援コーディネーターさんがいることは、以前から(見学に行かれる前から)、ご存知だったのですか?
のぞみ幼稚園に見学に行かれたきっかけ(校区であるとか、お友達がいるとか)を、差し支えのない程度でかまいませので‥‥よかったら、教えてください。
お返事、全然、急ぎませんので。- 3月19日
-
りんご
いえいえ、大丈夫です(^-^)
見学に行った際、支援の必要なお子さんにもうまく関わられているなぁ〜と思いながら見学していたのですが、あとでパンフレットを見たら、コーディネーターの先生がいらっしゃることが書いてありました(*^^*)
あと、先程、もう一度見返してみたのですが、コーディネーターの先生は2名でなく、3名の先生でした💦すみません💦(パンフレットの一部、写真を載せておきます)
見学に行ったきっかけは、上の子の幼稚園探しをしていたことです😊4月から幼稚園に通わせようと思っていて、いくつか見学していた中にのぞみ幼稚園も入っていました♬*- 3月20日
-
ころころ
返信コメントと、パンフレットの写真、ありがとうございました。
とても参考になりました。
見学にも行こうと思いますので、またそこでも聞いてみますね。- 3月20日
-
りんご
参考になったようでよかったです😊
お子さんに合う幼稚園が見つかるといいですね(*^^*)- 3月21日

ころころ
また、コメント送らせてください。
ころころ
ご丁寧にありがとうございます。
このみ幼稚園。地図では、確かに自宅からは遠そうですが、普通と支援と、両方のクラスがあるのは、いいですね。
選択肢に入れてみますね。
本当、ありがとうございます。