※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
itsuママ
ココロ・悩み

1歳11ヶ月の子供が発達検査で言語機能が1歳レベル、認知機能が9ヶ月レベルと診断されました。子供は成長しているが、療育学校通いに不安があり、親の気持ちも重いです。でも明日から前向きに。

1歳11ヶ月、今日発達検査を受け、言語機能は1歳レベル、認知機能に至っては9ヶ月レベルと診断されました。

もちろん遅れは分かっていたし、覚悟もあったけど9ヶ月って⋯。グサリと胸が刺された感覚でした。
生まれつき片目がほぼ失明状態+反対もド近眼らしいので先生からは「目のハンデがあるから、目からの情報が一般より低いからね」と言われましたが何やって来たんだろうと思い悩んでしまいます。
夫や自分の親には気丈に結果を伝えれましたが1人なって初めて涙が止まりません←夫夜勤で不在なので。
4月から療育の学校には通いますがそもそも興味のある無しがハンパない子なので通えるかどうかも疑問⋯2回程見学と面談で遊んだりして楽しそうだったので大丈夫かなとは思いますが、そもそも重度の人見知り、集団行動が出来ない、何かさせようもんなら全力拒否、そして廊下に脱走→止められ→号泣。不安ばかり募ります。今年入ってからずっと憂鬱、そのせいか1月以降生理も来ず参りました←妊娠はしてないですんですがね。


もちろん例えどんな診断、障害だろうと我が子は可愛いし、大好きだし←親バカですがホントに「誰にだよ」って聞きたいほどのイケメンくん(ジャニ顔って言われる♡)親共々残念なお顔なのに(笑)。大切な大切な我が子を育てていくのは当たり前ですが⋯気持ちは重いです。またマンション住まいなので同じ歳位の子がお利口さんに挨拶とかしてくれるとそれだけでグサッとなります、出来ない⋯うちの子出来ない⋯。エレベーターで「バイバイ」されても無視、ガン無視⋯繋いだ手を私が懸命に揺らす始末⋯。

言葉は8つ程しか言えませんし、理解も数えるほどです。でも一歩ずつゆっくりだけど明らか目に見えて成長してる。イタズラ出来るってことは知能も一応成長してる証!!大丈夫、大丈夫。ゆっくりでも良いから、頑張って成長していこう。


グダグダダラダラすみません。
少し涙が止まったと思ったらまた出てきちゃいました(笑)。


でも明日からまた気持ち切り替えよう。
子供の前だけでは泣かないぞ!!強くなれママ!!


コメント

うーたん

うちの子はもう3歳過ぎてますが
バイバイって言われても
全然無視しますし(笑)
集団行動なんてさせたこともありません!むしろいま、できないんじゃないかって心配になりました(笑)
一歳半検診の時には歩行してませんでしたし、今はバリバリしてます!
でもその時は本当に心配しました、
発達障害とか色々考えて不安になりました。
今だってほかのこと比べたら
コミュニケーション能力とか劣ってますし、運動も言葉も出来る子と比べたらやばいです。
でもそれでも我が子は本当に可愛いので(ㅅ˘˘)♡*.+゜
重い気持ちもそのうちお子さんに救われて軽くなると思います!

  • itsuママ

    itsuママ

    遅くなりすみません。
    ありがとうございます。子育てってホントに悩みばかりですね。こんなに悩むんだって日々痛感しています。全然育児書約立たぬ(笑)

    1歳になる前から悩んでるので1年以上自閉症と悩んでますよ、ホント(笑)でもホント我が子が可愛いです。何も出来なくても、おバカでもニコニコ笑いながらコッチに向かって走ってきてくれる顔は愛らしい限りです!

    どんな結果でもその気持ちはきっと変わりません。
    ありがとうございます!

    • 3月14日
ぷくぷく

今、憂鬱に思っていらっしゃることは全て、療育の範囲内です。だから、憂鬱に思うことはなく、むしろそれを軽減させたり、本人が生きにくいと感じたりすることを少なくするために療育があるんですよ!

そして療育センターにいる方々はプロですから、それを迷惑に思うこともないです。
今分かって良かったと思いますよ。これが大人になるまで気づけない、または受け入れずに療育の機会を奪ってしまっていたら、息子さんは社会生活が辛く厳しいものになったでしょうし、二次的障害(うつ病や精神的、対人的な疾患など)に苦しんでいたかもしれません。

今から療育を受けることで、本人が周りや自分との向き合い方も学べますし、itsuママさんもお子さんとの接し方を学べます。
気丈にしてらっしゃってすごいです。でも無理はなさらずに、ママリなどで息抜きしながら進んでいかれてくださいね。

  • itsuママ

    itsuママ

    遅くなりすみません。そしてありがとうございます。


    そうですね⋯皆に「無駄に心配性過ぎる」と笑われますが今回はそれが功を奏した形になりました。
    少しでも我が子にとってプラスになれるよう私がめげてはだめなので頑張ろうと思います。2月になり少し人混みに慣れてきたので、周りから見れば小さなことでしょうが私と息子からすればホントに大きな進歩です!

    この子のペースでもゆっくり成長していますから、それをサポートしていけるよう努めます。

    ありがとうございます!

    • 3月14日
deleted user

itsuママさんは 充分強くて素敵なママだと思います!
お子さんの成長を感じとってあるので すごいなと思います!
小さい頃は 主に視覚的情報が子どもにとってわかりやすく目から覚えていくものもたくさんです。目のハンデがあられるということもあり 耳からの情報を主に頼りにしてお子さんは生活しているんだろぉなと思います。なので、他のお子さんより いろんなことに関して敏感で 不安も感じやすいのかもしれないですね。その敏感さや不安感が行動として現れてるのかもしれないです。片目はド近眼でも視力があるのであれば眼鏡をつけることで、お子さんの世界が広がる可能性はありそうですね!
発達検査の結果……確かに親として凹んでしまうこともあると思います。でも、数値が全てなのでしょうか?数値には現れないお子さんの素敵なところは たっくさんあると思いますよ!まだまだのびしろたっぷりあるお子さんだと思います✨
itsuママさんとお子さんが たくさん笑顔で過ごせますように😊

  • itsuママ

    itsuママ

    遅くなりすみません、そしてありがとうございます!でも全然弱くてダメダメなママです(笑)


    片目は検査をさせてくれないので←診察室に入るだけで泣いてしまうため。正確に分からないんですが一応両目で1歳並みの視力はあるそうです、それでもド近眼+ド乱視の私の肉眼より良さそうに見えますが(笑)。そもそも眼鏡をちゃんと掛けてくれるか、からの問題ですけどね。眼鏡を作るにあたり、悪い目にもそれなりに度は入れられるので今より少しは上げられるかもと言われているので期待はしたいですが今の医療ではどうにもならない病気?障害?だそうで⋯。珍しいのかネットにも情報があまりないんですよね。

    確かにあると思います。
    ちゃんと私を「ママ」と認識してくれてます。最近それがちゃんと分かるようになりました。用事がある時「マーマー」と言って引っ張ってくれます、そして指ささないので大きなお目々で訴えます(笑)。一番可愛いのはお散歩中離れた時に座って手を広げると「抱っこしてくれる」と思ってか満面の笑顔で走ってきて、抱きついてくれます。それが一番可愛く嬉しいです。
    また最近は読み終わったページを捲ってくれます。ちゃんと聞いてくれてるんだって嬉しくなります。

    そういう小さな進化も見逃さず、この子の為この子の世界を広げてあげたいと思います。ありがとうございます!

    • 3月14日
ひまたんこ

時々、ママリで質問されていたかたですよね?
バイバイとかしていたって書いてありましたが、認知機能9ヶ月なんですか?(>_<)うちも自閉症悩んでます。。

  • itsuママ

    itsuママ

    バイバイ最近やる率が愕然と減りましたね〰。テレビや絵本とかで「バイバイ」ってなるとやることはありますが、誰かに言われても基本は総無視、、ようは言ってることが通じないですが、通じることもありますけどね。検査の時の言葉が基本通じないものばかりで9ヶ月となった原因かもしれませんがね。難しいです。

    でもまだ1歳ですからこれからですよ‎( ,,・ิω・ิ,, )

    • 3月17日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    以前、自閉症症状とおっしゃっていた
    じゃないですか、うちの娘も興奮すると手をブンブンする、onoffがかなり激しいなど、お手手をヒラヒラして見る(最近はかなり減りましたが)
    あと発達障害の代名詞「体幹が弱い」があります😢
    指差しとかどうですか?😢
    うちは眼じゃないですが、
    先天性疾患もあり、、なんかなんで
    こんなに抱えなきゃいけないんだろって毎日泣けます。

    • 3月17日
itsuママ

指差し相変わらずしないですね、教えようにも指差ししてる手を叩かれますから諦めました。指差してもその指しか見てないので←間近にあっても(笑)
興奮すごいですね。うちの子はエレベーターが好きですがもう遠くでも見かければ歩いていれば引っ張るし、カートに乗ってても飛び跳ねるし。それをスルーすると泣き叫びます←敢えて無視。ただ以前は何度も乗らないと気が済みませんでしたが最近は「おしまい」って言えば名残惜しそうですが諦めてくれます←ダメな時はダメですが。

泣くこともありますよ。でも泣いて治るならどれだけも泣くし悲観もするけどそれでは何も解決しないとも思っています。4月からの療育で何か吸収してくれることを祈りながら、私自身も自閉症の本を買い勉強するつもりです←取り寄せ中です。例えどんな結果になっても我が子はやっぱり可愛いですから。テレビで見ましたが、「自閉症やダウン症など大変だけど、その分可愛い時間も長い←生意気になったり顔も合わせてくれなかったり反抗期が遅そうって意味だそうです」って。その時間を存分楽しもうって思います。