女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
言葉の遅れについてです。 2歳3ヶ月の男の子を育てています。 言葉が遅れていて、パパしか意味のある単語が出ていません。 それも主人に向かって呼びかけるのではなく、写真や半年以上前に家族で行ったお店を指して言います。 先輩ママさんに相談すると、 「男の子は遅い。うち…
今更だけど 長男、もっと抱っこしてあげよう!! 振り返れば 長男はめちゃくちゃパパっ子&じぃじっ子で 旦那も長男を溺愛してて 出かける時とかは常に旦那が抱っこ。 義両親と出かけたら 義父が抱っこ。 次男妊娠してからは 妊婦ということもあり、 なかなかめいいっぱい抱っこ…
風邪薬について。 先週、息子が咳をしていたので病院へ。 熱はなく、風邪との診断でした。 咳止めシロップを5日分処方してもらいました。 飲みきった今、少ーしだけ咳が残っています。 こういう場合、みなさんどうされますか? 咳が止まるまで、追加で処方してもらいますか。 …
療育ってどんなリハビリをしますか?
療育手帳お持ちの方、療育手帳ってどのような手順でどこで交付してもらいましたか? 療育に通ってるのですが(今月で終わり。来月から放課後デイに通います)それだけで療育手帳交付してもらえるのでしょうか?
療育の入園式「幼稚園」スーツかワンピースかで迷ってます! 皆さんどんなの買いましたか? 参考までに差し支えなければ写メ有り難いです♪ ちなみに、ズボン派です笑
こんばんは!いつもお世話になっております。 来月4歳になる息子がいるのですが…。。 最近子育てに悩みと疲れが出てきちゃいました。 お風呂一緒に入るときに前までは言うこと聞いてくれ入ってくれたのですが 今じゃ無視をされおもちゃで遊びはじめて ふざけて 言うことも聞いて…
もうすぐ4歳の息子がいます。 4月から療育園に通います。 発達障害の診断はまだでておらず、病院の診察待ちです。 多動、衝動の傾向があります。 言葉は話せますが、やや一方通行です。 近所の定型発達の子供たちとの関わり方で悩んでいます。 目を離せないところがあるので、…
こんにちは! 発達指数60台と診断された来月3歳になる娘が居ます。 来月から幼稚園&療育(週1)に平行通園する予定です🙌 同じように療育と幼稚園を平行通園されてるお子さんをお持ちの方! お子さんは療育も幼稚園も楽しく通園されていますか?🤗 今から親の私がドキドキしてい…
運動面の発達だけ遅れていても自閉症などの可能性はあるんでしょうか❓ もうすぐ1歳3ヶ月。 未だズリバイハイハイつかまり立ちつたい歩き一人歩き全くしません。 1ヶ月早産、11ヶ月の頃に鉄欠乏性貧血が発覚しました。 先月産院から療育を進められ、今月から2週に一度訓練に通…
【療育】【発達テストについて】 先日療育で発達テストを受けました。 4歳0カ月で認知IQ81 言語IQ85 でした。 ※この数字はやはりグレーとなるのでしょうか‥? 発達テスト中も見ていましたが結構難しく思いましたし。 私がいたから集中できていなかったし‥ 本当はもっとできたの…
不安スイッチがまた入ってしまったので、わかる方参考にさせてください🙇♀️ 横目についてです。 息子は、療育行ってるんですけど、その教室だと横目で走ることがあります。家ではやらず、そこでだけなんですけど…。前より増えてる気がして。 息子のための療育ですが、そこだけで…
兄弟がいて上の子が4月から療育に通うと言う方いらっしゃいますか??
長文です。少し吐き出させてください。 町の健診に行った時に、保健師さんに言われた事でもやもやしています。 息子はまもなく2歳ですがまだおっぱい星人です。私自身、年齢的に二人目は難しいかなというところなので、好きなだけ吸わせてあげたいと思っています。元々出が悪く…
去年の6月から療育に通いだして毎回トイトレやってたけど、今日はじめてオマルでオシッコした😄 ズボンすら脱いでくれない事が多くて最近は他の子がオシッコしてるのを見てるだけだったのに… 今年一番感動した😆✨ 焦らず本人のやる気に合わせて家でもトイトレしよう😊
自分の子が発達障害じゃないかなぁと最近、思うようになりました。 1歳5ヶ月です。 ママ、まんまなど口を一回閉じて発する言葉をほとんど言わない。パ、まんまんまーなど。 ガォーやヴーーーなどの唸り声がほとんどです。 嫌なことや気にくわないとおもちゃや、近くにあるも…
人との付き合いって難しい…😱 上手く距離が掴めなくて療育に行くたびにビクビクしてしまう(´Д`|||) 子供の療育の前に自分がコミュニケーションのセミナーみたいなの受けた方がいいんじゃ?と思う日々…。
2才女の子療育についてです。 療育が必要になり、探し回って見学回ってやっと1つ決まりました。 ポジティブな気持ちでいましたが、家族にも他人にもネガティブな事しか言われず、心1度折れました。今は持ち直してスピーディに行動しています‼︎ 言語理解が乏しい、コミュニケーシ…
何度もすいません。 かかりつけの小児科の紹介で総合病院で発達相談をすることになり紹介状を書いてもらいました。 かかりつけの先生に前に 『療育進められた』といいましたが、 療育ではなく、支援センターでしている親子教室でした。当時は私自身、療育だと勘違いしていたので…
2歳10ヶ月の息子の赤ちゃん返りに参ってます😰 1週間前から私といるとずーっと泣いてる感じで💦 母子分離の療育保育に通園してますが、療育の時は離れる時は嫌‼︎となりますが離れた後は今まで通り遊んでる様子です。 お預かり中は思い出してメソメソする瞬間があったりなかったり… …
もうすぐ2歳になる息子ですが、 全く言葉をしゃべりません。 宇宙語のようなのはよくしゃべるのですが、 単語は一切発しません。 こちらの言っていることは多少理解していたり、 自分のして欲しいことなどは主張してきます。 昨日、誕生日1ヶ月早い女の子ママと遊んだのですが…
先日1歳半健診を受けて、引っかかりました。 どこに引っかかったのか聞くのを忘れてしまいましたが、「療育に参加しませんか?」と言われました。 普段の様子 ・言葉は少し(ママ、パパ、ワンワン、ねんね、バイバイ) ・抱っこからおろすと興味のある所へ行く(抱っこ紐必須) ・興味…
2歳1ヶ月の息子。 先天性の内部疾患があります。その他はいたって健康です! が...まだ何も喋らないです。わんわん、まま、いやいや。この3つくらいです... 2歳〜3歳の喋らない子の親が発達センター行ってきた。とか 療育に相談しに行ったという話をよく聞くようになったのでそう…
同じような境遇のママさん 励ましてもらえませんか?(ó﹏ò。) 今月療育に通いたいので発達検査を受けることになると思います 息子は発語まったくなし クレーンあり 目は普通より合いづらい 人より物に興味がある 模倣すくない など気になる点があります 発達障害や自閉症 もし…
お子さんが療育に通われていた方何年くらい通いましたか?? うちは言葉が遅く、落ち着きもあまりなかったため去年11から週1で通っていて4月から本格的に通い始めます。 今は落ち着いて来ていて、言葉も2語文、3語文が出てきています。 面談があって何年くらいで考えてますか?…
幼稚園や幼稚園のプレで療育進められたり、障害があると言われた事ある方いますか? 今考えるてる幼稚園はお勉強系なんですが、よくそういう事を言われるみたいなんです。うちは2月生まれで落ち着きがない、場所に慣れにくい、初めての人に泣くタイプです。初めから大丈夫な時も…
児童発達支援にお子さんが行かれてたor行かれてる方教えて下さい^_^ 2歳の息子が言葉が遅く、3ヶ月間市の保健センターでやっている発達支援教室に親子で通っていますが6回コースなのでもうすぐおしまいになります☺️ 担当の保健師さんから、このまま様子見するか、似たような親子…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…