コメント
退会ユーザー
上の子がアスペルガーで3歳の頃から主さんのように通ってました(^^)
保育園より養育の方が楽しいみたいです。笑
多分養育の園の方が見る先生が多いから構ってもらえるしわかりやすく説明とかしてくれるからかな?笑
退会ユーザー
上の子がアスペルガーで3歳の頃から主さんのように通ってました(^^)
保育園より養育の方が楽しいみたいです。笑
多分養育の園の方が見る先生が多いから構ってもらえるしわかりやすく説明とかしてくれるからかな?笑
「発達」に関する質問
娘がマイペースすぎて 来年小学校大丈夫か心配だわ😟 着替えもいつまでたっても 下着のままいるし やりにいったはずが 戻ってきたとき何もしてない。 声かけるとああそうだったばかり 最近はトイレも終わってるのに ぼけー…
年中なのでまだまだ手助けは必要だろうし親の出番もあると思いますが、成長を想像するだけでも泣けてきます。 喪失感が強く苦しくなります。 空の巣症候群というようです。 もう私は必要ないんだと思ってしまいます。 発…
もうそろそろ1歳9ヶ月になる娘がいます 絶対発達面で何かあるんだろうなぁと思うことが良くあり気になっています🥲 気になる点 ・バイバイやぱちぱちもあまりできない ・つま先歩き ・よく奇声を上げて落ち着きがなく走り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
悩み多いママ
こんにちは!
ありがとうございます😁
うちは自閉傾向の子です😄
確かに療育の園の方が先生沢山ですもんね!笑
息子さんは週一療育ですか?😀
退会ユーザー
普通の保育園で過ごした方が刺激を受けて成長してくれるかな?と思い
保育園の時は週1にしてました。
今年の4月から小学校に上がり学校終わって放課後デイサービスに週3回で養育していく予定です。