※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の友達に癇癪持ちの子がいて、家に来るのが不安です。ママも一緒に来てもらった方が良いでしょうか。


超がつくほど癇癪持ちで暴言吐いたり他害ある子が子供だけで家に遊びに来るの嫌じゃないですか…?😂
子供のお友達で超トラブルメーカーみたいな…めちゃくちゃ厄介な子がいるって方いますか?😅


元々徒歩1分かからないくらい近所のお友達ママ(小学生の大人しい女の子Aちゃん)が体調を崩してしまったため、明日ママ友の子を預かることになっていました。


うちは4歳5歳の姉妹で、夏休みのため暇しているし、Aちゃんだったら手がかからずうまく2人と遊んでくれるため呼びました。

それを5歳の長女が、同じくご近所の超絶癇癪持ちの5歳のBちゃんに言ってしまい…
当然Bちゃんも、いきだぁぁぁぁぁぁい💢💢ずるぅぅぅぅい💢なんでだよぉぉぉぉ💢となってしまい…
うちに来ることになりました🤦‍♀️


23区狭小住宅ですが…笑
ママも一緒に来てもらった方がいいでしょうか?😅

ほんとに…え⁈今なんか怒るとこあった?みたいなことで尋常じゃなくブチギレ大暴れしてしまうタイプで、手も簡単に出てしまい…暴言もよく吐き…
(両親も疑ってますが多分何かしらの発達障がいありそうな感じ)
絶対に家に呼びたくないタイプの子です…😅


ただAちゃんと共通の友達だし、みんなでよく遊ぶ中なのでBちゃんだけ断ることもできませんでした。。💦
ほんとにその子が家に来るのが不安で吐き出したくなってしまいました😅

コメント

ママリ

何かあって対処し切れないならBちゃんママを呼んだ方がよさそうですね💦
Aちゃんママが具合悪いから預かることにしたけど、Bちゃんも来ると大人の目が足りないから一緒に来てくれたら助かるとか適当なことを言って💦

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    ほんとにその子の癇癪が始まると親でも手を焼いてるので…
    Bちゃんママも予定なさそうなので呼ぼうかと思います😂
    ありがとうございます🙏

    • 2分前
ばぶりー

そもそも5歳をよその家に1人で遊びに行かせないので、Aちゃんのように事情がある子以外は断ります😁
なので本当に来るならママは必須ですー

  • ママリ

    ママリ


    ママ必須ですよね😭
    普通の5歳でもなかなか1人でよそのお家はハードル高いですよね😅

    • 1分前
はーまま

親も子供が発達の面で分かってるなら、ついてくるのが当たり前だと思います。
発達障害だと気づいてないなら来ないですよね、、、