※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

療育手帳の手続きについて、療育施設で通っている方は自動的に交付されるかどうか知りたいですか?

療育手帳お持ちの方、療育手帳ってどのような手順でどこで交付してもらいましたか?
療育に通ってるのですが(今月で終わり。来月から放課後デイに通います)それだけで療育手帳交付してもらえるのでしょうか?

コメント

まめいちくん!

もしかしたらお住まいによって違うかもしれませんが、
うちは
役所で申請をして、県の障害者福祉事務所から判定の日の連絡がきて、
判定を受け(聞き取りや発達テストなど)
後日結果連絡が来て役場から手帳が届いたら取りに行きました

療育を受けてるだけでは貰えないです
試験を受けて判定されないと貰えないです

  • まりまり

    まりまり

    ありがとうございます😊
    役所は福祉課ですかね?
    試験はどこで受けましたか?
    手帳を受けとるまでどのくらいかかるのでしょうか?
    試験はお金がかかるのでしょうか?
    たくさん聞いてすみません(^^;
    わかる範囲で教えて頂けたら助かります。

    • 3月10日
  • まめいちくん!

    まめいちくん!


    たぶん福祉課です!役場で療育手帳について聞きたいって言えば教えてくれるはずです!

    うちは障害者福祉事務所ってところでやりましたよ
    連絡来て1番早くて何日空いてますって言われて予約取りました
    1ヶ月くらい先の予約でした
    判定受けてから2〜3週間後に手帳が出せる事の連絡がきて、手帳が出来た連絡はさらに1ヶ月近くかかってます
    トータルで3ヶ月ほどかかってますね!

    私もネットでいろいろ見ましたが
    都道府県により、場所は児童相談所だったりするようですし、
    試験の予約がこみあっててかなり先になったりするみたいです💦

    • 3月11日
  • まめいちくん!

    まめいちくん!

    あ、料金はかからなかったですよ!

    • 3月11日
  • まりまり

    まりまり

    細かくありがとうございました😊助かりました。

    • 3月12日