
お子さんは療育に通い始めて1年以上、先生からは2年くらいの予定と言われました。
お子さんが療育に通われていた方何年くらい通いましたか??
うちは言葉が遅く、落ち着きもあまりなかったため去年11から週1で通っていて4月から本格的に通い始めます。
今は落ち着いて来ていて、言葉も2語文、3語文が出てきています。
面談があって何年くらいで考えてますか?と聞かれたので2年くらいで追われればも思っていますと答えたら先生の方から認知力も上がったり、単語も出てきたし、周りを見る力もあるから1年くらいとは考えてませんか?と言われたので1年長くても2年くらいの予定のようです。
- まさこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも4月から療育通います!
うちの子の場合人見知りが激しく知らない人に対する拒絶や周りのお友達とのコミュニケーションが苦手なので幼稚園までに外の環境に慣れていくという目的で進められて通うことを決めました!
うちは来年は3歳クラスで幼稚園に入学するので療育は1年だけ週2で通う予定です😊

奏来ママ
息子3年デイサービスに通ってます☺
もう言葉平仮名時計完璧で年相応になったので、行かなくてもいいかな
って思ってます!
-
まさこ
コメントありがとうございます!
デイサービスに通われているんですね。
差し支えなければどのような理由で通われてましたか?- 3月6日
-
奏来ママ
言語遅延とジャンプ力の無さ理由に専門の病院に行き、調べてもらってデイサービスに通う様になりました☺
- 3月6日
-
まさこ
教えていただきありがとうございます。
ジャンプ力もですか?うちも最近やっとジャンプできるようになったんですが、ちゃんと飛べてるか微妙です💦
ひらがな時計ももう読めるんですか?お家でも教えてますか?- 3月6日
-
奏来ママ
ジャンプ力も数値があるみたいです!
デイサービスの方で勉強してるので家ではしてません☺
平仮名時計完璧ですよ☺- 3月6日
-
まさこ
幼稚園と併用されてますか?
- 3月6日
-
奏来ママ
保育園待機なので、デイサービスだけです☺
でも息子が行ってるデイサービス利用してる子ほぼ全員幼稚園と併用ですよ!- 3月7日

りくりら
通ってもうすぐ2年です。
落ち着きがない言葉が遅い‼️が理由で通い始めました💧
小学生になるまでって考えてます。
-
まさこ
コメントありがとうございます!
2年で言葉は増えましたか?- 3月6日
まさこ
コメントありがとうございます!
1年と決められて入られるんですね!
うちは公立で2年保育にしようかと思っているので、長くて2年と考えています。
退会ユーザー
うちが通うところは、週2で朝から夕方くらいまであって、見学の際約一年そこで過ごした子たちを見てても大きく成長が見られそうだなと思ったので1年にして次の年からは公立幼稚園に入れることにしました😊4月からは療育と並行して来年から通う幼稚園のプレも週1で通うので子供の成長に期待です💓💓
まさこ
プレも行かれるんですね。
うちは4月から週5なので、プレはやめました💦