女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通わせてる方 お子さまには、どう伝えてますか? どこ行くの?と聞かれて 困ってしまいました😂 療育って言葉は難しいかな🤔と…
娘が療育に行くために役場に紹介された病院に行きました。やっぱり療育は必要となり、私は意見書を書いてもらえると思っていたら紹介状がないといけない病院を紹介されました。そこでは予約いっぱいで1月じゃないと空いてなく、幼稚園行くまでも行きたいので病院に意見書を書いて…
【皆さんのお子さんは何歳で喋りましたか?】 うちの息子(上の子)は、まだ喋りません。 パァパァ、ママ?まんま?曖昧で、最近言うようになりました💧 正直、遅いです。 身体的な発達は、平均的で歩くのも1歳前頃からヨチヨチ 1歳過ぎてからは、スタスタ 階段の昇り降りも1歳半…
長男 今日療育で お友達が折り紙で花束を作ってたのをみて 真似して作ってたらしく。 なんと それを お気に入りの先生に はいって渡したらしい! その報告をうけた時 迂闊にも泣いてしまった😭 人に対して そんなことができる様になったんだと。 普通の5歳児なら当たり前に出…
上の子が療育に通ってる方、午前中に療育終わったばあい、保育園に預けますか?
こんにちは😊 3歳過ぎてもなかなか発語、単語が出なかったお子さんいますか?? うちの子がそうで療育に通ってますがなかなか話そうとしません。 がおー にゃー わんわん パン じいじー とかは言いますが、親でも ん?ってなるくらい聞き取れず、こちらがこう言ってみて?って言…
幼稚園に通いながら、療育に通われている方いますか? 幼稚園後に通うことはできるのでしょうか? それとも療育の日は幼稚園をお休みする感じなのでしょうか🤔
2歳8ヶ月男の子です。 昨日は幼稚園の面接でした。 面接会場にすら泣いて泣いて号泣で入れず 面接を受けることが出来ずに帰宅してきました。 悲しくて情けなくて辛くてうちの子だけでそんな状況で不安でもう生きているのが嫌になってきました。 幼稚園の先生方には『療育の施設…
母子一緒の集団療育で、子供たちが各々おもちゃで遊ぶ時間があるんだけど、子供に遊ばせといて親は隣りでフリートークする時間になってて、子供同士でおもちゃの取り合いとかトラブルが起こった時だけ親が介入する、っていう風になってて勿体ないなぁって。 うちの子は全然理解…
2歳2ヶ月言葉 おみず おやつ どっち わんわん 等の単語を話します。 歌は大好きでワンフレーズ歌ったりします。 でも、 「おみず のむ」など2語文できません。 周りの子は話していて、遅れているなら療育とかもママ友に進められました。 私はそんなに遅れているように感じな…
2歳8ヶ月の息子がいます。 何をするのも嫌で癇癪が激しいです。 時にはやりたいことでは無いと叫んだりします😭 これはいつになると落ち着くのですか〜🥺笑笑 保育園では小規模保育園で少人数の中で みんなの輪の中に入って活動が出来ないと言われたり もしますそれも悩みなのです…
こんにちは 先日、3歳の息子が自閉症スペクトラムの傾向ありと医師から言われました 今は平日は加配付きで保育園、土曜日に1時間だけ民間の療育施設で個人療育を受けています 医師からもこのまま加配つけて保育園に通えばいいということで、私自身仕事をフルタイムで続けています…
一歳0カ月の子供の発達で悩んでいます。 目が合いづらい ダメがわかってない 後追いない 親がいなくても平気 音に敏感 離乳食が進みにくい 人より物 マンマ、パパなど言っているが、意味がわかっているか微妙 名前を呼んでも振り返るのが少なめ 手を握るの嫌がる 独り言多い ひ…
子どものことが原因で 別居、または離婚した方いますか???✨ 今、1.6歳の子どもがもしかしたら 発達障害とか自閉症なのでは?と 更に癇癪もひどく毎日追い詰められてる精神状態で いても意味のない旦那がいるよりは 都会の地元で実家の近くでふたりで過ごしたいと …
3歳半で言葉が遅いです。 普段、娘を見ている感じだと少なくても標準的と言われる基準から1年半くらいは遅れていると思います。 ですが今年の春から満3歳クラスに入り言葉もとても増えました。先日、春に受けた3歳児健診について区役所から電話がありました。ちょうどコロナの自…
義実家にて。 まさか2人目催促されるとは( ゚Д゚) 療育のママさんにも2人目は〜?って聞かれるし、年齢言ってもまだ聞かれる💦 半年もたたない内に45だぞ? 今から体外受精するとか資金もいるし。 数百万渡されてもお断りするわ😑 勘弁してくれ……(-""-;)💢
発達の病院が怪しい… 我が家の場合 一歳半検診で言葉と体が小さいのに引っかかり病院へ行きました 検診は病院の系列の人がやったのですが 「異常」「障がい児」と言われ不快な思いをしました。診断はされてません 検査の結果 ・体は異常なし ・言葉の発達は全体で見て3ヶ月の遅…
こんにちは。 もうすぐ1歳10ヶ月になる男の子を育児してます☺︎ 1歳くらいから"ん?"と成長が気になりだし1歳半くらいになるといろんな事が他の子よりも遅れてると実感してきました。 身体的には丈夫で、身長も体重も平均より上でガッチリ体型です。産まれてから一度も病気にか…
1歳10ヶ月(修正1歳7ヶ月)の息子の発達についてです。 発達が遅れていて、まだ一言も意味のある言葉が出ていない。バイバイやどうぞも出来ない。指差しも無い。タイヤが大好きでタイヤが付いている乗り物は自分が乗る事はなくひたすら押して歩き回ったり、家の中ではほんとにしょ…
娘やっぱり発達障害なんかな😢 1歳児の時たま担任にあれこれ言われ、ゆっくり成長なのは分かってて、来月から週1で療育通うけど(私が子供のために通いたいと申しでました)、昨日は散歩や公園行くと刺激強すぎるのかお昼寝なかなかせずに、いつもしない行動(布団の周りでクルクル…
いつもお世話になっております。 1歳7ヶ月の息子について、発語が未だになく先日の1歳半検診で見事に引っかかったのですが、その際要観察ではなく療育に通うことを勧められました。 (ちなみに指差しはできないけど多少の指示は通る、などできる事とできない事が半々の状態です。…
産後鬱…なのでしょうか。 4日前に2人目を出産しました。 新しい家族が増えたという喜びと同時に、一気に不安が。 2歳6ヶ月になる上の子が発達障害グレーで、自閉症の可能性があると言われてます。(定期的に医師に診察してもらい、療育にも通ってます。) 妊娠中は、お腹の赤ち…
大阪市の鶴見区、城東区あたりで療育に通われてるお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?上の子の療育通わせる場所を探しています。お話し聞けたらと思ってます。 何も分からないことだらけです…。
私がケチすぎるでしょうか。。 私立のプレ幼稚園に通いながら療育に通っています。 先日受けた発達診断で幼稚園でもいいかもしれないが、遅れが目立って本人が辛いかもしれないから市が運営している療育園に通うことを勧められて申し込みました。結果は12月中旬に出るとのことで…
来月に次女を連れて療育に行きます。問診があるのですが何を聞かれるのでしょうか❔ わかる方教えて下さい😊
うちの娘(年少)は2歳半から言葉の遅れで発達が引っかかっています。今も、周りの子を比べるとあまり喋れません。自分のしたい事やりたい事欲しい物とかは言えますが、会話のキャッチボールはまだ上手く出来ていないです。 その為、年中から加配もつくと言われてます。 私自身は…
発達で気になる点があります💦 出来ること パパママ、にゃんにゃん、わんわん、ばふ(バス)、ぱ(葉っぱ)、出た、ないない、など数語は単語を話しています。発音ははっきりしていないことも💦 動物や、車など見分けられる 聞くと指して教えてくれます。 いないいないばあ、バ…
仕事でも家でも子どもとかかわっている方 私は仕事が発達障害児の療育をしていて、1歳半の娘がいます。 育休が終わり、仕事復帰して5ヶ月程なのですが、仕事でも家でも子どもとかかわることに、少し疲れてきてしまいました。 今第二子妊娠中、4ヶ月でホルモンバランスのせいで少…
障害年金について詳しい方いたら コメントお願いします🤲 療育手帳持ってますが、障害年金は まだなにもしてません、11月から扶養内で パートに出る予定二してますが、 友人は年金申請したほうがいい!の一点張りです。 扶養内で働いても障害年金申請通れば貰えるのですか? 収入…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。